scribble*砧もやし

夕飯調理。
2006年03月04日(土)

朝、母と妹をそれぞれ駅まで送って。
レンタルしてたCDを返却して。
洗濯物3回まわして、布団も干して、お風呂も洗って。
フィットちゃんに掃除機かけて、車庫掃いて、スタンドで洗車してきたら。
ラジオのアンテナ折っちゃいました・・・ガクリ(汗。
修理代工賃込みで8400円・・・父に報告したら、直さなくていいと言われ(汗。
月曜通勤してNACK5がよく聞けなかったら直しますヨ。

祖母の味お昼に父が帰ってきて、ポテトパンケーキを作ることに。
ワタシが調理するのかと思ったら、
餃子用に買った専用プロセッサーを使いたいらしく
父が自分で作業始めたので、流しの片付けが出来てヨカタ。
塩入れすぎて、ソースつけられなかったヨー
(じゃがいも4個と玉葱3/4個に対して大匙1は明らかに多いと思わなかった謎)
食後にほづママからいただいたプリン!
タカノクオリティのフルーツうまー!
プリンもさっぱり!
半分食べちゃった、ごちそうさまでした〜v

今日もまた夕飯担当を申し出たので、何にしようか本をパラパラ。
ぶり大根を作りたいのだけど、手元の本に載ってない。
ネットのレシピを参考にすると大概失敗するので、和食基本の本でも買ってこようかなぁ。
お昼結構カロリーあったので、夜は控えめにしたい。
でもあれもこれも作ってみたい(笑。
やる気があるうちがいい時期だー。

犬連れて散歩しながら買い物してこようっと。
昨日のびっくり恐ろしいカロリーを何とか少しでも消費せねば!
概算でも夕飯だけで1800kcal弱・・・1日摂取分より多いヨー(汗!
(多分多少多めに見積もってるはずだけど)
体重大差なかったけど、体脂肪がぐぐーんと増えてたので
後日じわじわ出てくるはずだーぁゎゎ
プール行こうかなぁ・・・(汗

散歩に行ったら荷物大量で負荷かかっての散歩・・・ちょっと歩きにくいなー(苦笑
ホームセンター2軒ハシゴ。
17時頃帰宅してから調理開始。
今日はついてないというか、ぼんやりしてるっぽくて
大根下茹でするのを、初回の濃いとぎ汁を捨ててから気づく(汗。
でもあれもこれもやる手順やタイミングを考えるのも楽しい〜。
慣れてきたらもっとスムーズにいけるんだろうけど、まだ本をめくりつつの作業。

あ、そうそうそもそも買い物に行く時間が遅かったのだけど、
今確認したらやっぱり部屋の時計遅れてる・・・(汗
こないだ電池取り替えたんだけど、本体が寿命とかなのかなぁ
うむむ
鶏レバーの煮付け ぶり大根 かぶと油揚げの煮びたし エリンギと桜海老の混ぜごはん
そうこうして20時頃ごはん完成〜!
なかなかよくできたけど、感激するほどっていう感じでもなく。
レバーはおいしく煮えて、1週間もつらしいので
ちょっとずつ毎日食べようと思ってたのがほとんどなくなってしまいました〜
普通に調理できたから、また作ろう。



BACK   NEXT
目次ページ