scribble*砧もやし


2006年06月26日(月)

6時15分の予定が45分に出勤。
助手席で寝て行ける2時間の通勤時間は貴重だわ〜!
電話してから取引先に荷物取りに行ったら、
社長の都合でちょっと待たされてたのだけど、
いつも鞄に色々詰め込んでるのでそういうのは厭わないのです。
読みたい本とか取りたいメモとか書きたいノートとか読みたいメルマガとか。
で、間もなく社長が来たのだけど、即お昼食べに行こうってなって
今日は中華に連れてってもらっちゃいました〜!
ちょうどワタシも空腹だったのでラッキー!

ラブホみたいな微妙すぎる造りの年季を感じる店舗、
連れてってもらうのじゃなければ絶対入らないなーと思ったのだけど
安くてボリュームあっておいしいじゃないの!びっくり!
中華といいつつ社長にチョイスされたメニューはサーロインステーキセット。
ステーキにポテト・いんげん・ミックスベジタブルの付け合せ、
ごはん、味噌汁、サラダ、ひじきの煮物までついて1200円也。
さらにコーヒーとパインジュース(かなり黄色い)がセルフサービス。
すごいわはー(笑!
お肉の脂とバターを除けて、200kcalくらいセーブしたけどどうだろう・・・(笑?
ごちそうさまでした!満足でした〜

午後工場に戻ると、パートさんがまたお花くれてたのがテーブルの上に。
ピンクの薔薇、つぼみいっぱいで楽しみだな〜v
紫のお花も葉っぱから結構強めのハーブっぽい香りがしていいのだわ〜v
ありがとうございます、毎日ちゃんとお水替えないと!

夕方早めに退社。
夕飯食べてくるよう言われてたので、以前いくつかメモしておいた
我孫子〜柏近辺のお店リストから、蕎麦屋さん「玉川」をチョイス。
帰り道近くにあって、キレイでなかなか結構いい感じのお店でした〜。
ミニ蕎麦懐石、楽しめたわはー!
固めの蕎麦を父も気に入ったようで、また行く機会もできそう。

帰宅して、所用がてらわんこの散歩。
錘つけて70分くらい歩いたので、滴るほどに汗をかいていい感じ。
ついでに料理ノート用に印刷してきた写真をポストカードのようだと
母が気に入って褒めてくれたので満悦です(笑。
ピントと構図にちょっと気を遣った程度だけど、それだけでだいぶ変わるのねー
でもいつかそのうちちゃんと知識を仕入れて、もっとデジカメ写真撮影を楽しめるようになりたいな。

ウチから梅の実を予約して持ってく叔母から、外国土産にハンドタオルをいただきました〜!
毛虫まみれで収穫大変なんだから!とか恩着せがましいことを言っておいたので、ワタシは2枚(笑。
ローマのミツコシのシールがついてる(笑。
厚手で手触りも良くて、愛用できそうです、ありがとうございましたーv

図書館から借りてきた「エプロンメモ2」があまりにステキな本だったので、
近いうちに1と2両方買おうと思っているところ。
ステキに穏やかな毎日を過ごす理想に適っているのだわー!
生活の知恵が詰まってる本なのだけど、1節ずつが短くて読みやすくて、
それでいて気持ちがほんわかできて、これはきっと繰り返し読みたい大事な本になるね!



BACK   NEXT
目次ページ