![]() |
![]() |
仕事で市の関係者の方と会議するのに同席してきました。 うーん、新しいことをするのには許可と理解が必要で、大変なんだなー。 勉強になります! お昼を食べて、午後早めに帰宅。 帰り道にタイヨーに寄ってみて、ウキウキお買い物〜。 ホウボウ2尾680円! 活アサリ、ヒラメ、グレープフルーツ、キウイ、プラム・・・満足でっす(笑! レシピ検索して、ホウボウは蒸して、ヒラメは煮付けました。 前者は大変おいしくて大成功、後者は煮詰まってしょっぱくて失敗〜。 下処理するのも、新聞紙敷き忘れて生臭くなった台所を片付ける羽目に・・・。 おさかなマスターへの前途は厳しいですな(笑! 以前は切り身じゃない魚がグロテスクに見えて、絶対料理なんてできないと思ってたけど グロテスクだからこそ、お魚の命をいただいてるという罪悪感と感謝が生まれてくるのだと思う昨今です。 テレビなんぞでもそういう話はあったけど、実感。 疲れて家人とゴタゴタしてしまったのだけど、悪いのはワタシ。 でもある一点で尊敬するどころか最低だと思っている部分をどうにもしない人から言われても、素直に受け入れられないよ。 完璧な善人である必要はないけど、家族を大事にしない家人から言われて納得できないのは ワタシの狭量さか、視野の狭さ故かな。 冷静になれば、ワタシのために言ってるはずだから、受け入れない方が損なのだ。 言われたことをその場ですぐ謝れるほど素直にはなれてないけど、 言われたことを納得して受け入れるまでの時間は以前より短くなっているので、今後も精進します。 どうしてもぶっきらぼうなんだよね、ワタシの言い方って。 性格とこれまでの経過年数、習慣もあるから、先は長いけどこれも直していかないと。
|
![]() |
![]() |