![]() |
![]() |
地元の紅茶専門店に行こうかなーと思ったのが月曜日。 同じく地元の珈琲屋さんでゆっくりしようかなーと水曜日。 今日は柏の自家焙煎珈琲屋さんであの特別なカフェオレが飲みたい! ・・・皆それぞれの定休日でした(汗 月末に向けて目標体重まで頑張れという気運なのかもね(笑! とかいいつつ、ペリカンハウスさん行ってきちゃいました ビスケットにアイスミルクティーがいただけたらステキだなーと思ってたら、 それにガトーショコラをプラスできてなんたる幸せ! ミルクティーだけ先にいただいてみたけど、 やっぱりこれは甘いものを一緒にいただくのが前提で入れられてるので、 甘いものの甘味が口に残ってるところに含んだ時が最高においしいです。 しばし放心。 お庭を眺めつつ、黒い大きな蝶がひらひらしてて、 今朝同じのが庭にも来てたなーって、何となく祖母が見守ってくれてるような気がしながらも ぼんやりしてたらストレス発散できたみたいで! 昨晩20時過ぎには寝て、9時間以上寝たはずなのに 2日くらい前から続いて日中悩まされてた偏頭痛が解消されてるのにはびっくりー! 帰り際に初心者向けに入れ方のプリントを添えて茶葉をいただいてきて、 マスターのお話もいろいろ伺えて大変ありがたかったです! 本当にお茶が大好きで熱心な勉強家なんだなぁって痛感させられ、 わからないことは尋ねればちゃんと答えてくださるというありがたさ。 お茶いただいてた時間よりたくさんお話うかがったかもしれません(笑。 よっし近日中に土瓶買うぞー(笑! 帰宅して、今日ラジオで聞いた足立の花火にまだ間に合う!と即、電車で小菅駅へ。 西新井駅からちょっと見えてて、梅島、五反野と過ぎて小菅で下車。 退社するところの妹を呼びつけて、15分前に現地合流して観覧してきました〜。 土手から見たのだけど、建物にさえぎられない花火ってステキね〜! (隅田川は祖母宅付近から少し歩いてもヒトと建物でほとんど欠けた円になるので) ワタシは1時間くらい見られたかな! ブレブレの写真も撮れて楽しかった〜。 五反野駅まで一駅分歩いて、そこからまた電車で帰宅。 屋台の誘惑に負けなかった(笑! ほあー今日も充実したいい1日だった! 蓮の花も間近で見られたし! 彼に催促した(笑)手紙も今日届いて嬉しいなー! お気に入りの万年筆(Petit1だけど(笑)で返事書こう〜。 ・・・リンク先見たら、万年筆じゃなくてサインペンのカテゴリなんだ、そうかー。 まーよかよか!
|
![]() |
![]() |