scribble*砧もやし


2006年08月08日(火)

うわあ
「今週の土曜日はいつもの夏冬の漫画のアレに行くから、夜回りお願い」と母に言ったら
「ああ夏コミね」って言われてびっくり(笑!
いつの間に覚えたんだ・・・数年行ってたりするし、テレビでもニュース流れたりもするけれど。

早朝仕事行って、作ってもらったゴハン食べて、中国語教わって、帰宅。


夜は予約入れておいた皮膚科診察受診。
腕やら脚やら痒みが出て、しばらくするとひくのが繰り返されてて
毛虫かなーと思ったのだけど(蚊に刺されたより患部の腫れの大きさが色々で
結果、蕁麻疹でした。ほあー。

蕁麻疹の原因の8割は精神的肉体的疲労で、
残りの2割がアレルギーや隠れた病気とのこと。
0時前に寝るのと後に寝るのとでは疲れが全く違うので、早く寝るようにとの指示。
大変心当たりがあります・・・電話が深夜じゃないと出来ないからなぁ。
寝るのが遅くなった故の疲れも実感してたし、直さないと。

やたら薬を塗るより、生活習慣を変えた方が良くなりますよとのことで、
それでも1週間朝晩飲み薬出してくれて、きっちり飲めばだいぶ収まるはずとのこと。
他にスプレー式の痒み止めも出してもらいました。ほ。
薬あんまり勧めない先生って安心感あっていいなーと思います。
時間で予約入れていても、結構待たされるのだけど、それは患者さんとちゃんと向き合ってるから。
ワタシの質問も、きちんと聴いてくれて、答えてくれて、安心できるから、待ち時間も納得です。
ウチのわんこは外飼いで、だっこするからそれが原因だったら困ると思ったのだけど
そうだったらもっと患部も広がるし、もっと腫れて大変になってるはずだとのことで
即ち今後も安心して嫌がるめっちんをガウガウ言わせつつだっこできるということです(笑!ヤター!

昔精神面に出てたストレスが、今度は蕁麻疹か・・・良くなってる、のかな、これは?(笑
いやでも肉体的疲労のが大きいかな、蕁麻疹は。
不調のバロメーターだと思っていいみたいなので、ある意味便利。

それにしても、この痒み止めスプレー、何かの匂いに似てるんだけど・・・
なんだっけなぁ、フェキサチーフかしら? スプレーのり?


もうちょっとゆっくり過ごしたいなーと思っていたところ。
身体は正直、というか。うん。



BACK   NEXT
目次ページ