scribble*砧もやし


2006年08月09日(水)

今日の業務は短時間で終わったので、妹と柏方面へ。
zoffでめがね作りたいというので、その待ち時間にペリカンハウスへ。
今日はお菓子がたくさんあって、幻の(笑)!マンゴープリンが
1人前くらいあったので、それをいただいたらもう大変絶品で
久しぶりに口に運んで笑みがこぼれる(というか緩む/笑)、
食べていてよだれが出てくるのでした(笑)。
いやもうこれはホントに運が良かったとしか言いようが無いヨー!
写真撮ってきたので、これまたphoto postの方で詳細を記すつもり。
ていうかこの衝撃で、その後にいただいたビスケットの写真撮り忘れたくらいで(笑。

その後、予約入れておいた映画を鑑賞。
お茶に結構時間費やしてしまったので、バタバタしたものの、
ワタシは10分遅れながらもタイトルちょっと前くらいから見られました。
ゲド戦記。
うんー、正直、イマヒトツでした。
段差の大きめの階段を下りる仕草とか、ちょっとした動きに拘りは見られたものの、
伝えたいことが伝わりにくいというか。
監督が読んで、観客に伝えたいモノが、ダイレクトに伝わらないというか。
これもあっちで記すかなぁ。うーん?
酷評になりそうで、躊躇中。

帰りにアイスクリーム買って帰って、家族で食べて団欒〜。
父が軽く骨折した模様。足指だから何とか問題なさそうだけど。
あんまり外出しないタイプのヒトなので、早めに治るんじゃないかな。どうだろう。

今月の予定をまた2つ入れました。いや3つだ。忙しいなー!遊ぶのに(笑!
夏だから、これで、いいのだ(笑。

今朝はおととい借りてきたSAYURIを見終えて返却。
渡辺謙、かっこいいなぁもう!なにあの優しい瞳!ときめいた〜!!!
ガイコクジンが作った芸者の世界は、詳しくはないワタシから見て
ちょっとファンタジー入ってるけど、なかなかいい感じだったと思います。
舞いの首のかしげる間合いとかはやっぱりグラグラしてるように感じて
優美さにちょっと欠けてる気もするけど、華やかさは出てるし。
豆葉の切れ上がった眦がよこす流し目はホントにステキだなぁ。
面白かったし、華やかで綺麗だったし、ラストはちょっと泣けました。
ああ、渡辺謙じゃなかったら泣いてないかも(笑。
アジア人らしい英語の発音も混じってて、それも面白かったなー。
中国語を教わってて、ピンインが中国人の英語の発音にも影響してるなーっていうのを
この中でも感じたっていう程度だけど。

蕁麻疹の飲み薬、副作用の眠気が思ったより顕著に出てます。
明日の通勤往路の運転が問題だー。
いまももうねむだるいのです。
でもこんばんは満月なので、また塩風呂に入るのです。



BACK   NEXT
目次ページ