scribble*砧もやし


2006年09月30日(土)

朝からサンプルを置きに工場へ
うこっけい、床にころんと卵が転がって・・・(汗

お昼頃帰宅
午後は銀座へ
プランタンで待ち合わせ、靴のバーゲンを覗いてみるも、めぐりあいなし
なみこが名前置いてきてくれたので、16時頃キルフェボンへ
小さなテーブルを4人で囲んで紅茶とタルトをいただく
栗とメイプルのタルト、サイトで見たより小ぶりに見えて(他も同じ
みんな2個食べられるよねーと言っていたくらい
甘さは控えめ、クリームもそんなに甘くなく
そして栗の香りが弱くてイマイチだったなぁ
残念だけどこれではリピートはしないな
紅茶はネパール紅茶を頼んでみたのだけど、おうちでとりあえずポットで入れてみました的な雰囲気

おしゃべりを楽しんで、街並みを眺めながら18時過ぎによしなりへ
みんなが寄りたいというブランドショップにも
経験値稼ぎ的に足を運んでみるも、サッパリ興味持てないのでした
ナイロンバック、布のバックにお高い価格をつけられるブランドの力ってすごいなーと
その会社や歴史としての経緯には少しの興味はあるけれど

よしなりは串焼きや刺身のあとに地鶏鍋を2人前つついたらおいしくて
今度はワンタン鍋追加〜
そぼろ丼も麺も食べて満腹満足!
帰りにコーヒー飲みたいという声から並びの「珈琲だけの店」が目に入って入店
小ぢんまりとした空間になんともいえないしっとり落ち着いた雰囲気
マスターがポットから細く細くネルの中の豆にお湯を注ぐと豆が膨らむのです
悩みに悩んで追加したコーヒーゼリーがステキにおいしくてニコニコ
今日一番のステキがこれでした(笑
銀座プライスだけど文句なし

今日はまた結構歩いたみたい
散歩と違ってあれこれ気が分散してるから感覚ないけど



BACK   NEXT
目次ページ