☆今日も今日とて・・・戯言ざんす☆

2001年12月11日(火) タバコが苦手な私なのに…(愚痴じゃ!)

愛煙家の方には「うるせえや」って内容だな。

ども、うづきです。

私はタバコが苦手です。っていうか嫌い。
何で他人の吸って吐いた煙を吸わなきゃならないんだよ〜!!
っていつも思ってる。

満員電車を下りて、ほっとしたのもつかの間、改札を出た途端
あちこちでライターの音が……。
喫煙しない人間には、満員電車を下りてほっとしてはいけないのだろうか……。

ちなみに私の両親はヘビースモーカーだったりする。
友人にも吸っている人はいる。
吸うなとは言わないよ。(言いたいけど)
言ったってタバコ事態はなくならないもんね。
でもさ、吸わない人の事をもうちょっと考えてくれてもいいのになあ。

というのは仕事場の話。
他のオフィスでは喫煙ルームがあったりして、自分のデスクで吸う人は
いないようだ。社内環境美化ってやつやね。

私のオフィスにも喫煙ルームはある。
そこで吸っている人もいる。
が、ほとんどが自分の机で吸っている。
TOP自らがそうだ。
窓なんか空かない、空調は最近ついたけど、何故か喚起機能がない。
……もう無法地帯だ……(T_T)

タバコ吸っている人たちにとって、忙しい時にこれがないと……というのは
分かるんだけど、どうにかならないかなあ……。
一斉に吸われると、避難するしかない。
(仕事があろうがなかろうが、席を外して別のことをする)
立場上(派遣)意見をしても反映は去れないだろう。
(逆にここのTOPに文句を言われるだろう「辞めればいいだろう」と……)

あんまりひどい時はこっそりウチワを扇ぐけど「熱いの?」としか言われない。
何で、吸って吸い終わってまたすぐ吸うんだ!!
もう勘弁してくれ〜!!!!!!


 < 過去  INDEX  未来 >


うづき青樹 [掲示板] [SMAPページ] [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加