オリから出た日々

2005年08月13日(土) 前哨戦?

昨日の夜中にまたアリババが150人ほどやって来て資材置き場を襲っていったという話を昼の打ち合わせに聞きました。
午後から届いた被害状況のレターではアリババの人数は70人ほどに減って書かれていましたが、どちらにしても大変な人数です。

8月15日の月曜が独立記念日で祝日なので、現場は14日、15日とほとんどの仕事が連休で休みます。つまり人もいなくなって手薄になるから、その日にアリババが大挙して襲って来るぞと予想していたのですが、予想より早く昨日の夜から襲ってきましたよ。

さすがにこれは非常事態だという事で防護方法の再確認をしていますが、警察は当てにならないし、数人のガードマンを付けても大人数のアリババには手も足も出ないので、資機材を隠すか運び出せないようにする対応をするしかありません。

まあでもそんな対応も細かい所まで手が回らないでしょう。
何とか軽い被害で済んでくれたらいいと考えるしかないですね。

しかしアリババ150人という話が70人に減りましたか。人づてでこんな話が来ると、話半分で聞かないといけないという証拠ですね。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…天丼(エビ、キス、オクラ、ナス、カボチャ)
小鉢物…たこ焼き、サトイモとニンジンの煮物
スープ…味噌汁(豆腐とトロロ昆布)


バンコクからの食品類が届いて、久しぶりにたこ焼きがメニューに出ました。今日のメニューでサバが久しぶりに出るのも同じ状況です。まとまって荷物が来るのでしばらくたこ焼きとサバは続きそうですよ。
生鮮食品以外の主なメニューはほとんどバンコクからの輸入に頼っているのでこうなるのも仕方が無いですね。


 < 過去  INDEX  未来 >


しん [MAIL]

My追加