今日はジャムシェドプールの町へ昼食を課長達と食べに行ってきました。 ホテルのレストランでイタリアンフェアがあるというのでそこへ入ったのですが、それはディナーのみという事でしたのでビールだけを飲み、同じホテルの中華料理の店に移ってお昼をいただきました。
新しくできたレストランで、厨房がガラス張りになっていて見る事ができます。中華らしい鍋で頼まれたチャオメンを作っていますが、ガスの火力はちょっと弱いみたいですね。
今日の目玉料理は伊勢海老でした。身の部分を4個に分けて衣を付けて揚げてソースがかかっています。 どこからの物かと聞いたら、カルカッタから入荷したというので、たぶんアンダマン海辺りで採れたのを冷凍で運んでいるのでしょうね。 その分値段も張り、1匹で千円以上もします。
他の人はデザートに普通のアイスクリームを頼みましたが、私はこの「雄牛の目(Bull's eye)」というのを面白いなと思っていただきました。チョコレートケーキをベースにバニラアイスとさくらんぼで目を模した物ですね。 なぜかケーキが温かく、アイスが溶けて滑り落ちたのをまた乗せて写真を撮ったのでさくらんぼがアイスにまみれてしまいました。 ケーキはあまり甘くなくて美味しかったですよ。
ジャムシェドプールに食事に行くのも久しぶりでしたが、やはりたまにはこうやって食べに行くのもいいですね。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…サバ味噌煮 小鉢物…シュウマイ、ポテトサラダ スープ…キャベツスープ
バンコクから到着したサバが早速食卓に上がりました。今回も腹ではなくて尻尾に当たってしまいましたが、脂が乗っていて美味しかったですね。
|