昨日に試験放流をしたLower DamのIrrigation(灌漑)用の水ですが、今日から本格的に流し始めました。
という事で、流量堰も供用開始です。昨日の試験放流と同じ最大流量で流しています。トンネル内に水の流れる音がゴォーと反響しています。
流量堰まで行く通路は、右手の予備水路に水を流す為に土嚢を飛び飛びで置いてあります。エンジニアとかで普通の靴で来る人の足元が濡れてしまいましたね。もう一段土嚢を上げないといけません。
昨日の試験放流で砂が溜まって流れにくかった右のヒューム管を掃除したので今日はしっかり流れています。管の中にもぐり込んで掃除を手伝った甲斐がありましたよ。
上のヒューム管が下流でしっかり流れているので、トンネル出口の水位が昨日より下がっていて土嚢の通路が見えますね。
直前でバタバタしましたが、無事に流量堰の供用が始まりました。 今日は嬉しいことが重なりましたので、ビールで乾杯です。
昨日の夕食メニュー
メインディッシュ…おろしハンバーグ 小鉢物…野菜炒め、高野豆腐 スープ…玉子スープ
おろしハンバーグのタレは、醤油をベースにしてニンニクなどが入った甘辛いタレです。タレの味はちょっとしつこい感じなので、ポン酢で食べる方が好きですね。
|