オリから出た日々

2005年10月03日(月) 汗まみれでセメントまみれ

Upper Damの仮排水トンネルの閉塞コンクリート工事が進んでいますが、先週の土曜日に18m区間の下半分1.25mの高さのコンクリートを打設したら、そのコンクリートの硬化熱でトンネルの奥が暑くてサウナ状態です。

一番奥にある仮プラグコンクリートの水漏れ状況や配管の状態を調べる為に中に入り込んでは汗まみれになっていましたよ。
しかも高さ2.5mのトンネルの下半分を18m閉塞したので、上の1.25mの高さの中をしゃがんだ状態で奥まで歩かなければなりません。トンネルは丸いので、1.25mの高さといっても真ん中の一番高い部分であって、ちょっと横に行くと更に低くなるので首をかしげるようにしなければなりませんね。

日曜日は仮プラグからの漏水は少しだったのに、今日になると仮プラグの向こうの水位が上がってきて、水がジョンジョロ漏れてくるようになりました。
そこで午後からセメントなどの補修する材料を持ち込んで水止めに挑戦しましたが、欲しかった急結セメント(速攻で固まる)が手に入らなかったなどで悪戦苦闘をして、2時間近くかけてやっと水を止めました。

狭い場所で水が漏れている箇所が頭の上にあったのもあり、固まらないセメントが流されてきている中を手でセメントを練ってグイグイと押さえなければならないので、全身がセメントまみれになってしまいました。
現場から帰ってきて部屋でシャワーを浴びてセメントを落としましたが、右腕の脇から入ったセメントが右のわき腹まで入り込み、ベルトで擦れて赤く腫れあがっていましたよ。
セメントはアルカリがきついので着いた所の肌がカサカサに荒れて、粒子が粗いので擦られるとすぐに皮膚がやられてしまいますね。
また狭い所でずっと上を向いて作業をするので、首の筋も痛くなります。

まあでも水が止まってくれたらそういう苦労も吹き飛びますよ。


昨日の夕食メニュー

メインディッシュ…チキンカツ
小鉢物…キュウリとワカメの酢の物、ポテトサラダ
スープ…キャベツスープ


チキンカツは揚げ立ては柔らかくて美味しかったですね。
週末なのでビールを飲んだら外れのまずいビールに当たってしまい、つい口直しにもう一本(ロット番号の違う物)を飲んでしまいました。


 < 過去  INDEX  未来 >


しん [MAIL]

My追加