日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2001年09月26日(水) 『疲れました。』のこと。

+失業認定に出頭(?)せねばならなかったため、わたくしとしては朝早くから起きだし(寝つきが悪く寝不足というオマケ付き)、出掛け、更には、用事を済ませ、カラオケに行き、買い物をする…という過密スケジュールで、眠いです。早く寝ます…

+今回、大江戸線に乗るにあたり、一日乗車券をあらかじめ買っておこうと思い、窓口で「ください」と言うと、券売機で買えますよ、とのお返事。し、知らなかった!!(笑) 回数券が買えるのは知ってたのだがな…
都営地下鉄オンリー乗り放題の500円の乗車券が目当てだったのだが、券売機では、+都バスにも乗り放題の700円券しか無かったので、この、700円のものを買った。(ほかには、営団や、確かJRにも乗れる1000円券があったように思う)
そんなわけで、せっかくだからバスにも乗ろうということで、かかった交通費の実質トータル額を出すと、260×4(ハローワークへの往復+新宿への往復)+200×2(郵便局及び銀行への往復)…以上で、1440円也…買ったのは700円の券なので、これを得と言わずになんと言う!!(笑) 郵便局と銀行には、別にバスに乗らないで、前回とおなじように、大江戸線を途中で降りて、歩けば済むのだったが、寝不足なこともあり、歩く気力が無く、上記の理由もあって利用。バス代を差し引いても、340円の得だ。

+カラオケ…本日は4時間歌いました。ひとりでです(笑) わたしの声帯は、つくづく丈夫にできているんだなと思います。さすがに疲れはしたが、喉的にはまだイケました( ̄▽ ̄)
ひとりで歌うのは、寂しいっちゃ寂しいが、慣れると、のびのびと歌えて、テンションも高く、楽しいです。たまに、でいいけどね。せっかくだから、失業認定日はカラオケで憂さ晴らしデーにしようかなぁ。月イチで、あと3回あるんだけど(笑)

+へろへろになって帰ってきたわけなのだったが、十ニ国記新刊『華胥の幽夢』を夕飯後に読了。(予想通り、止められず・笑) 昨日の変な夢のせいで(漢字間違えてましたな…)、陽子と景麒の活躍…というか、元気な姿が見たくなっており(苦笑)、『書簡』はその辺からしても、いいお話でした。他は、なんだかみんな切なさがあるものだったので、余計かな。『帰山』の利広は、言ってることがすごい。まるで同人誌のようだと思ってしまった(笑)

++++++++++

+そんなこんなで、それなりに楽しんでいつつ、内心では、人生に疲れてたりして。人間関係や自分の考えに辟易したりとか。ため息ばかり。
すべてを自分の思い通りに動かしたいと思い、また、それがわたしにできるとは、さらさら思っていない。それが上手く行かないから嫌になっている…というわけではないのだが、現状に不満だということは、自分の思い通りに行かないことに対して、苛立ちや焦燥や、そんなようなものが存在するということだから、わたしの不満が常に強いというのは、周囲に対する支配欲が強いということなのかと、ふと考えてしまった。本人的には、哀れな自分が嫌なだけなのだが。
疲れました。

とりあえず、寝ることにしよう。
明日は、どうしようか…


(0926 03:12 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加