日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2005年08月18日(木) 『こいつもクズか』のこと。

すいません。>タイトル
てか、おんどれら国民のこと考えてへんやろ。>某お偉いさん方


+なんだかタマシイだか血だかを半分扉の向こーおーええ〜♪ 持って行かれたような感覚が朝から続いているミァハですこんにちはorz 綺麗な体液骨かイデアセフィロスをください…… <心臓じゃなかったんか。 でも遅刻しつつ頑張って修行には行って来て、練習が遅れ気味だったので、師に曲を通して弾いていただき、録音しましたよ。仕事も遅れ気味だ……復活を賭けてたのにこれじゃぁ(つд`) 早くしないとURLの載ったチラシが刷り上がっちゃうので気合い入れねばデス。

クズはクズなりに頑張ってやるちくしょう(切)
とか言いつつ、今日はもう寝ようとしています。ネムネム。
とゆーか、失業手続きがトラブル続きで参った。

ペンダントヘッドこの色がまたいい。

さて、上記写真は先日のイベントで入手したマルクト信者グッズ(K染さんのお姉さん作♥)です。素敵ですね〜。ウハウハですね〜。作業過程から拝見してみたいなぁ…… チェーンは一見普通に見えるかもですが、このマルクト十字に似合うようにと、個人的に鎖の長さや大きさを吟味のうえで入手したんですよ〜。うひひぃ (* ̄▽ ̄*) 40cmで少々短め、チョーカ−に近い感じです。で、やっぱ鎖でしょう、と。ネビュラッチェ〜ン!! <懐

銅製でイデアセフィロス付きのほうは、ファスナーとかに付けられるタイプなんですが、わたしはこれを携帯ストラップに付けてみました。バロックストラップをまだ愛用してるのですが、羽根の無いリトルのボールチェーンに装着。複数出品されていて、形も数種類あったんですが、そのなかから自分の歪みにこう、フィットというか、石を選ぶときみたく、ピンとくるものを入手しました。写真はどちらもだいぶ大きめに写ってます。

リトルは、Sさんにいただいたのとあわせて家に4〜5匹(匹…)いるはずなんですが、みんな何故か居ないんですよ(…) だからしばらく羽根無しのアヤシイ赤子状態のリトルと一緒……取れた羽根もちゃんと取っておいたはずなんだけど、それも無いんだよねぇ……(汗) しかし、なにかこう、リトルに色合いがマッチしてていいです ( ̄▽ ̄)

イベント後のご挨拶に未だにまともに回ってない駄目人間ですみませんorz
掲示板の書き込みも手パンも、ちゃんと拝見してます〜。背水の陣教えてくださったお二方、ありがとうございます〜(礼) ど忘れが結構多いんですよ……ど忘れというか、イベントで自分のパルプンテ加減に笑った。400×3を計算機で計算しようとした(…) 大丈夫ですかミァハさんorz


冬コミ、何とか申し込んできました。バロックです。今回もしつこく、気づいたことや配置について書くところに、リヴィエラはバロックとおなじメーカ、スティングさんのRPGだから、隣に配置してください、と。もーここんとこ毎回書いてますよ(笑) 初めて書いたときは本当に隣にしていただけたんだけどなぁ…… にしても、リヴィエラサークル、いくつかはできているものと思ってたのに残念。冬はどうだろう? 布教しないと布教。告死を(笑)

リヴィエラ、WS版はもう駄目だ……完全に甥っ子専用マシンになってしまったよ兄さんorz オレのデータなんかもーとっくにロストしてるよ……小さい子に「何番目を使ってね」と言っても無駄なのがよ〜くわかったよ……や、初めからそうなるだろうことは覚悟の上だけどさぁ……買ってあげたGBA版はちゃんとやってくれてるのかなぁ? 切ねェ。ちくちょう。こうなったら早く成長してバロックにもハマれッ。

サークルカット、毎回使い回しですみませんが今回も使い回しです(…) そうじゃないとヘタレなオレっちは申し込み間に合わないのでorz 使い回しのなかでも、毎回自己満足だけど微妙なアソビゴコロを入れているつもり……です。生温かく見守ってやってください…… また受かるといいなぁ。今回の本はタイトルが短かったのでいろいろ記入が楽でした(笑) とゆーか、次回の販売計画が毎回結果的に嘘ばっか……あれでよくスペース取れるなぁ。でも、嘘というのはあくまでも結果論なんだよー。本人的にはかなり本気だったんだい。

明日整体なんだけど……先生に作業が遅れてることを言っておかねばな。日曜日はウィッスルの日なんだけど、今のわたしには土曜も日曜も無いので、時間のある時に進めとかないと(ってゆーか、やらないと・苦笑) あーもー。頑張れオレ。つーか休みt(ry こんなんで治せるんだろうか(つд`)

ときどき、病院に行っても行かなくても、仕事は辞めることになってたのかなぁと考える。行かないほうが、自分のことから目を逸らしつつ、誤摩化し誤摩化しなんとかやれていたのかもしれない。でも、結局その誤摩化しが効かなくなって来て、自分で目を逸らせなくなって来たから病院に行った訳で、どっちにしたってこうなる展開だったんだろうな、とも思う。予想外のことも結構あったけどねー(苦笑)

モチベーションの下がった社員なんて会社に居づらいし、居られても嫌っしょ。そういうところは、友達付き合いにも似てると思う。環境が違うだけで、人付き合いは人付き合いなんだにゃーとか思った。わたしは皆によく思われてはいなかったのだろう。そして、迷惑もかけてたし。なにかあったときにわかることってあるよね。だんだんわかってくることもあるけども。


イベントの時、以前付き合いの有った友人らしき人が、時間差でふたり、うちのスペースの前を遠巻きにチラ見しながら通りすがったように思う。気のせいだったらそれでいいが、ついに病んだらしいわたしがどんなもんか見てやろうとでも思ったのかな。おかげさまで、一時期ストレス太りしたのが戻ってだいぶ痩せました。顔に肉付いてるし、骨太なんでわかりにくいけど(笑)

一度もうちのところに来てくれたこと無かったのにね。わたしも行ったこと無いんでおあいこだろうけど、いつも多勢に無勢だからねー(苦笑) 行っても今更何て言ったらいいかわかんないし、どういう顔していいのかも、もうわかんないです。別の友人は、他のスペースの場所を携帯で電話かけてまで聞いておいて(知らなかったので答えられなかったが)、うちには来なかったもんな。まぁそれもかなーり前のことなんでもういいけど。

サイトにしても、まともに来てくれた人いなかったな(苦笑) あるの知ってるくせに、遠巻きに様子をうかがってるんだ。某掲示板の書き込みも、管理人のわたしを外したもので。人んちで何してるのかと( ゚д゚)… あれから、わたしをおなじ立ち位置の友人として扱わないきみたちが正直嫌になった。もともとわたしには、知り合った当初から部外者意識があって、それが結局いつまでも消えなかったのだけれど、疲れたんだ。掲示板は、管理人が長期不在にしている今も書き込みをしてくれる人が居るので止めないけれど。

なんか嫌だね……嫌われるのも嫌うのも。さいわい、こんなわたしでも親しくしてくれる人がいるから、孤立感や孤独感は和らげることができるし、イベントや講座も楽しい。願わくば、半端なちょっかいを出さないで、このまんま放っといて。話のネタにもならんと思うし。移転後のURL知らないので今そっちがどうなっているのかわからないけど、わたしのオリジナルのパロディは置かないでください。オリジナルのほうがまだ発表前だからorz 物書きとして、このへんは常識だと思う。もし置いてたら、パロディだという表記ぐらいはしてね(汗)

きみたちの直接知らない某さんはとても大人だったよ。同年代(恐らく)でも、こうも違うものかと思った。あれぐらいハッキリしていると、こちらも対応のしがいが有るってもんデス。気持ちの整理をつけ易いんだ。だから、現時点で既に長い間付き合いも無いのだし、群からはみ出た動物を見るような目線で見ているのなら、まともに交流する気が無いのなら、このまんま放っといてください。

昔は楽しかった。これは本当。胃が痛かったことも有ったけどね…… 某さん(上の某さんとは別人)とは、親友になりたかったと思うぐらいだった。けれど、結局わたしはもともと出来上がっていたコミュニティのなかに上手く入り込むことができなくて、いつも部外者の気分で、そして実際そういう扱いもされていると感じ、段々疲れていった。自分てなんなんだろう、と思ったよ。自分を必要としてくれる人はいないんだなぁと思った。友人として、人間としての魅力も無いんだろうなぁと思ったよ。

ありのままの自分を否定されたら、では、自分はなんなんだろうか、と。形而上学?(…ワケワカンネ) 自分は何のために存在したのか? えとね、余談だが、"レーゾンデートル" という言葉を初めて知ったのは、フジリューの封神演義ですた(笑) 即ち、存在理由ね…… 自分は自分でいるはずなのに、アピールが足りないと言われる。個性が無いと言われる。自分の意見が無いと言われる。そんなんなんで、"自分" を見失った "自分" が萎縮していく。

なんか語ってるなぁ。眠いんじゃなかったのかよ、おまいさんは(;´д`)
これまでありがとう、さようなら。ってことです。

あ、○ぬとかサイトを閉めるとかそういう意味でなく、特定の人付き合いから完全に離れると言う意味。ここを頻繁に見てくださっているかたとか、バロックを通じてお知り合いになったかたには関係の無い話です。潮時だと思った。区切りをつけたほうがいいと思った。そんな日記です。たぶんわたしがここでひとりこんなことを書いても、現状は恐らく何も変わらないでしょう。

社内の人間関係と友達付き合いは似ている。それは、同じ "人付き合い" だから。ただ、会社は仕事を成すための組織であり、そこには利害関係、お金が絡んでくる。だから時にドライになることも必要だし、能力を伸ばすことが必要だったり、自分を犠牲にせねばならないこともある。友達付き合いには、そういう縛りが無いから、同じ "人付き合い" でもかえって難しい。自由という名の不自由ですな。人間は考える葦だからね、束ねたり群生したり育ったりするために、必要なものが有るんだよ(笑)


と、そんな話。何の話だよって感じもしますがorz
主人公くんのクローンは、「こいつもクズか」とか言われてたけど、クローンなんだから、おんなじに決まってるじゃんね(…) しかも、ご丁寧に意識というかタマシイというか、そんな部分まで移植してるんだから。特別培養とかいいエサを与える(笑)とかしないと、おんなじになるに決まってると思いますが…… (;´д`)/ はいはーい

まぁ、タマシイ的部分は同一のものだから、死ぬたびに学習はしているはずだ、というわけですな。つーか、綾n(ry でも、そしたら幻肢痛だらけになるんじゃないの? 罪の意識はどんどん重なっていくんじゃないの? 心は、肉体とは切っても切れない仲だけど、肉体には無いというのが持論。精神的な部分、タマシイや思考回路にある。心の象徴としてハートが描かれるし、心臓=heartだし、でも、心臓には無いと思う。だからSS『ついのすみか』のラストの語りをああ書いたのですが。

心臓は肉体の核だから、心の臓なんだと思うなぁ。本当の心は、人格、タマシイの核にあるんだよーと思う。『中心』て言葉があるじゃん。話逸れてるが。で、健康に生きているということは、体の核とタマシイの核が繋がっている状態なんだと思われ…… じゃあ結局心は心臓にあるんじゃん、とツッコミ入りそうだが(笑)、心臓は "かすがい" なんだと思うですよ。体とタマシイを繋ぐ…… だから心臓が止まると死ぬんですよ。なんてな。中心は真ん中。重要な部分。即ち核。=心臓。=タマシイ。

更にバロックな話だが、イデアセフィロスになると、肉体がどっかに消えちゃうけど、あれって肉体とタマシイの合わさった結晶なんじゃなかろうか。核だから。凝縮されてるんだよ(笑) ぬー。今度米光先生に伺おう!!(笑)<ミァハさんが上手く説明できないに全部。

仕事する気あんのかよ(…)
アリマース。←気持ちだけは(…)
もう4時半過ぎてんだけど。
orz


(050819 04:46 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加