日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2005年10月17日(月) |
『雨の日と月曜日は(以下略)』のこと。 |
+『いつも憂鬱』でも『いつも無能』でもどちらも正解なミァハですこんばんは(_△_) 眠くて仕方ありません。雨だから? 雨だからなのか? 昨日今日とつかいものになりませんという感じですorz まぁ、でも昨日はロザリオを作るためにビーズを繋げたりしてました。音楽を聴きながら無心に(笑) や、かなり大変なんですよ。ロザリオってビーズの数が決まっているし、丸いビーズ(今回はブラックトルマリンと磁気入りヘマタイトで体にもよし!・笑)に9ピン(一方の先があらかじめ丸くなっているピン)を通して、もう一方を適当な長さに切って、丸めて、それをひと粒ひと粒繋げていくんです。右肩ガチガチorz 自分が着けたほうがいいんじゃないの的な(笑)
ロザリオはとりあえず3種類作ろうと思っているのですが("メダイ" が3つ入りで1セットだったので)、9ピンを玉の数だけ使うので、買い足さないと数が足りません……なので、そんないっぺんに作らないで、小出しにしようかなとか考え中……9ピンはあんまし使わないと思って沢山買ってなかったんだよね……orz チベット密教からキリスト教まで、とっても節操が無いですな(…)
なんか家族もみんなだるだるみたいです。いつも仕事から帰ったあと出掛ける父親も雨だからか家にいてゴロゴロしてるし、母親は昨日からできたモノモライがひどくなって仕事休んでます。眼帯しながらPC打つわけにもいかないからね……片目だと疲れるし。わたしはメールの対応をしつつ、デジカメがビューアは相変わらず使えないけど写真を取り出せるようになったので、ヤフオクのブースの写真を早く撮り直さないとという感じなんですが、だるくて今日は駄目だわという状態。覚醒時からミァハ@VT残り少ないですこんばんはorz < "HG残り少ない" だったらどんなだろ(笑)
書き出しで、昨日今日とは言いましたが、そんなわけで昨日はロザリオ作ったり(あとは接続する部分の "メダイ" の到着を待つだけ)、ブレスを作ったり、ブレス用ゴムがハンパに余っていたので小物を作ってみたり、結構作業はしていたのでした。写真撮ってない作品も溜まっていくのでよけい写真が大変です(苦笑) で、あとは、写真の隅で自己主張ということでマークを入れようと思って、すっかり袋の中の可哀想なハープちゃんを取り出して写真を取って、それを画像に起こしたりもしました。うち、Harper Craftなんで、略称が "HC" なんですよ。ちょっち微妙だな今の時期。フォー!! ……カップ麺 "フォー" の宣伝で、HGを連想して吹きました。<フォーって米の粉で作った麺だったような。どっか(国内)で食べてウマかった印象が。
とにかく、パソコンのモニタとか未開封MOとか、そっちの出品は結構順調に売れて、お取り引きも順調に進み、助かり中なのですが、アクセサリがまだまだ出費ばかりの大赤字なので、綺麗な大きい写真を撮るための準備も揃ったし、早くできている分の見栄えだけでもどうにかしたいんだけども(泣笑) というか……某さんありがとうございます……アドレスでわかっちゃいました。てへ (* ̄▽ ̄*) 赤字ならある材料でできるものを先に作っていって、買わなきゃいいのにね……買わずにはおれないんだよなぁ。良さそうなものや、いいものを見つけると。ホント、歯止めが利かないんだよねぇ。病気だよなぁorz というか、クレジットカードの落とし穴にハマる人の状態がわかったというか。ヤフオクにもハマってるしなorz 頑張らなきゃ。
ヤフオクといや、入札単位が10円とか100円とかなのに、変な端数を入れる人!!!! 大人げねェな……というか、何だコイツと思わずムカつきます。開始金額が1円スタートとかだと端数もあり得るんだけど、段々入札単位が上がっていったときにそれはフェアじゃないだろう、と思うわけです。そんなんで落札が許されるのだろうか? こういうフェアじゃない落札の場合、出品者の人はどうしていますか。わたしは落札者を次点に繰り下げるかもしれない。出品者理由だとお金取られるし、フェアじゃないのが悪いんだから、落札者理由で。
出品者としてのやり取りにもだんだん慣れて来ました。説明記述に足りないものとかもわかって来たので、写真を入れ替える時に文章もちょっと変える予定。仕事の足しにならないかと思って始めたことなので(趣味もあるけど)、もっとしっかりしなきゃ…… 材料の石は、それこそ "売ったらウハウハ" ぐらいに集まっているので、ちゃっちゃと作業しないとね。金が……金がマジで自転車操業……これじゃ保ちません。
先日応募した在宅スタッフ募集は、15名もの募集があって、母親が広告もらって来てくれた当日に応募したのに、すぐに埋まってしまったと断られたしなぁ。今週ハロワなので、学校のことと在宅仕事のことの両方相談しようかな(苦笑) とにかくこのままではもう駄目なので、どうにかしないと……会社に在籍中、在宅勤務になることを決めた時、独立したのかと思って声をかけてくださったかたにメールをしてみようかなぁ……でも仕事できるか自信無いんだよ(つд`) しかしもう金は無い。来週頭ぐらいに失業手当が入るが、支払いでいくらも残らないだろう。そんなんじゃ次の4週間まで保たないヨ。とにかくまずは写真だ自分。ハイ。
てゆーか、まさよしの二次抽選、当たったとしてもチケ代3枚分払えるのだろうかorz その前に、明日パソコン宅急便の集荷をお願いしているのだけど、梱包代の1200円すら財布に入っていないという話 ( ̄▽ ̄) 集荷の前に郵便局に駆け込むか、来週返すからと言って親に頼むかしないとならぬ(苦笑) ホントにヤバい。マヂヤバい。そんなギリギリ生活です。もともと貯金も無かったし、働いてなくて無収入に近いのにお金使ってんだもん、ヤバいに決まってるよね。
よもや自分がこんな風になるとは思わなかったよ(苦笑) 真面目なだけが取り柄だったが、真剣と真面目は違うねたぶん。
真面目に過ごしていても、学校でもいいこと無かったなぁ。同じ高校に入学して来た弟が、今はすっかり落ち着いて真面目に働く父親なのだが、当時は思春期特有の自己主張のひとつをしてたんでしょうな、学校を中退になるほどの問題児だったので、弟のほうが目立ってて(変な髪型だったがモテてたし)、声をかけてくださる先生も居たけど弟がらみということが多かったし、クラスでも存在感無くなるだけで、なんだかなぁな感じ。それでも学校は好きだったけど。
真面目なだけじゃ駄目なんだよ。真面目って規則に沿った生活をするっていう感じだが、それだけじゃ駄目なんだよ。何かに真剣にならないと駄目なんだ。当時わたしが真剣になっていたと言えるかもしれないことは、落書きと、自分はどうして上手く生きられないんだろうと思うことだけですたよ。ホント、"真剣さの伴わない真面目さ" って質が悪い。馬鹿を見るなぁとしみじみ思います。
何に対しても、真面目じゃなくても真剣に対峙すればいいんだ。
つーか、それで思い浮かんだのが『サラリーマン金太郎 』ってどうなの……orz おいちゃん(誰)、もう生きることに疲れたよ……何だかとっても眠(ry やー。大熱波企画もあるので死にやしませんが。わたしの人生、間違いや逆走ばかりだよ。こういうのは後になってからでないと気づけないんだけどねー(苦笑) あ、いかん。下降している。
や。いいことが今1個あった。ヤフオクの評価が100に達したッ!! "非常によい" オンリーで。ちょっと浮上……orz 出品での評価も順調。もっとも、わたしは在宅してるので、対処もそれだけ早くできるわけですが(苦笑)
このごろの石以外での密かな楽しみは、以前無印で買った観葉植物がすくすくとよく育っているのを見ること。お店の中では、なんだか根グサレを起こしそうな感じになってたんだけど、窓際に置いていて、土の乾き具合を見ながらミネラルウォーターあげて(講座や出掛けた時に飲むのに買ってたんだけど、出掛ける機会も少ないし、涼しくなって来たしビンボだから今後は湯冷ましかなー。カルキ抜きってやつ)、たまに栄養材(安い)もあげているからだろうか。それこそ、ただ毎日お水あげるだけじゃ駄目なんですな。料理は愛情!! <違
考えてみたら、パスネットの残高も切れそうで、ハロワだの整体だのへ行く交通費、通院代と薬代も無くて(財布の中200数10何円しかなかたヨ)、親に小銭借りた……orz 整体は、先生が3回数券代3000円オマケしてくれて、お金は分割でもいいよ、と言ってくれたし、肩や腰が相変わらず凝るので続けようと思ったのだけど、こんなんじゃやっぱ駄目だよ……交通費往復520円だし(…) 失業手当もらっても、美容院に行くお金が余るかどうか(_△_) 昨日だったか、母親には、わたしが家計に入れていたお金を支払いに回していたので、もらえないと正直苦しい、と言われました。
にっちもさっちもいかなくなってきました。
こういうとき、頼れる大人が居ないのが苦しい。わたしはとうに成人している歳なわけだが、親に頼れないので自分でなんとかせねばならない。まぁ、同居なので住食は助かっていて、こうして小銭借りてるわけですが。しかしもう昔から、親にお金を借りるとか、何かを買ってもらうとか、そういうことはしないできたので(ちょっと借りてすぐ返す、ということはあったけども)、事情を知らない父親は、給料もらってるのになんでそんなに金欠なんだろうと思ってるに違いない。事情を知っている母親は、そんなにお金が無いなら早く仕事をすることを考えてくれと思っているに違いない。わたしもできるもんならそうしたいんだけどね。ハハorz
へこんで来たら疲れて来ちゃった。もう寝よう…… そんなわけでおわり。
(051017 23:53 UP)
|