日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2005年12月29日(木) 『ワタシヲ、忘レテクダサイ。』のこと。

+イベント終〜了〜! 参加されたみなさま、サークルさんも一般さんもお疲れさまでした! 明日のかたは、楽しまれますように! 本当は明日は一般で参加してご挨拶に伺いたかったのですが、2件のうち1件さまが、思いがけず本日ご挨拶にいらしてくださり、お渡ししたかったものを直接手渡すことができました。持ってきておいてよかった〜! あと1件さまは……通販……できるかしら……インテで無くなってしまうかしら(;´д`)あうう ああん。絶対に伺いますとか言ってたくせに!!>オレ 通販の送金の時に一緒にお送りしたら怪しまれてしまうかな? 事前にフォームから名乗っておけば大丈夫だろうか……

さて、本日のイベントですが、オレっちとプリンタのコンボで絶不調のため、新刊はもちろん、チラシすらもナシ。代わりと言ってはなんですが、ご挨拶代わりにもらっていただく+「どうすれば癒されるのだろう」と日夜お考えであろうバロッカーのみなさまに癒されていただくために(?)、タンブルサイズ&さざれサイズの石を入手し、イデアセフィロスと天使をイメージしたブックマーク、ブレスレットを作って持って行きました。思いのほか喜んでいただけてよかったです(*´ω`*)

昨日、1時間半しか寝てなかったんです。制作に励んでいたので(…)<前夜に始めるなという話。だって学校だったんですもの……orz 前回のイベントでマニュファクチュアしたコピー本を含め、まだ購入してくださるかたがいることに、感謝の気持ちでいっぱいです。新刊ペースが遅くですみませんと言ったら、「楽しみにしてます、頑張ってください!」と言ってくださったかた、ありがとうございます! イライザさんにも告白され(お召しかえのあとのお洋服も素敵だ!! 黒ゴス!!)、ドキドキのオレ(*´д`*)いやん ひさしぶりのお顔も拝見することができ、嬉しかったです。

会場では、ひさびさのお絵描きだったのに何故か結構(否、かなり)早く絵を楽しく仕上げることができ、それも自分的に嬉しかった。しばらく描かないと、自分の絵でも戸惑っちゃうことがあったりするので(苦笑) それこそ、描きかたを忘れちゃう、自分の絵を忘れちゃう、というやつ。よかった、わたしはまだ自分の絵を忘れていない……

先日、何かのゲームのCMを観た時に何だったかつぶやいたとき、いつもはわたしのことなど殆ど気にも留めないように見える(あまり自分から内容のある会話を求めてこない)父親にふと、「もう絵を描くのはやめたのか?」と聞かれ、ドキッとしたことがあった。「え? まだ止めてないよ? パソコンでも描けるし」と答えたのだったが、やはり親は親なんだなぁとか思ってしまった(苦笑) 絵は、本当にもう、ライフワークという感じで、幼稚園ぐらいの頃からずっと継続してきた趣味だったからね…… 近年は楽器だ何だで興味を無くしたのだと思われたのかも知れない。実際しばらく描いてなかったけどorz

一緒にスペースにいた某Aさんと某Kさんとは、なんだかこれまででいちばんたくさんお話できた気がします。話題は、石のことや絵のことなど。帰り際、引き止めてしまってすみませんでした(苦笑) 双子の某Kさんと某Rさん、Tさんにもお会いできてよかったです。「これキレイ、これがいい!」と言って、アメトリンをおサイフにしまうRさんは、失礼かもですが可愛かったです(笑) Kさんには、石へのこだわりを伺いました。自分ももうちょっと考えようorz <フィーリングで生きてる人 いつも石選びの時に試しているという、石との相性の見かたも教えていただきましたよ♪ でも、基本はそれこそ「あっコレ!」という直感なんですね。ファーストインプレッションから分析へ、という感じですかね(´ω`)♪

楽しいことばかりではありませんでしたが…… 寒いからかどうも腹具合がアレだとか、トイレが行列だとか(いつもこんなに並んでたっけ? みたいな)。Tさんに石を差しあげなかったなぁ……いっぱい持ってたのにすみません(汗) Tさんは相変わらずご自分の本に対して厳しいというかなんというか……もっと自信を持っていただきたいなぁ、と端から見ていてうらやましいわたしは思います。常にお客さんがいらしてるっていう感じでしたし。すごく考えながら真面目に取り組んでいるのが、こう、なんかいろんな部分からわかるんですよね……まだ肝心のご本は未読ですが、お話やボード、本の造り(色とか素材とか)とか。

イベントにサークル参加すると、その度に触発されるものがあります。自分もこうしたい、こんなんなりたい、こんな風に……こんな、こんな、こんな、こんな……それはもう、たくさん、思うことがある。いい刺激になる。で、結論としては毎回、「自分も頑張ろう!」なんですが(笑) 頑張れてないじゃん(笑)<… あーくそッ、来年はなー、来年はなー!!<なんだよ(…) ああ。


行きはよいよい、帰りは怖い。

イベントは、朝は緊張しながらも楽しみで、時間に遅れないよういそいそと出掛けて行くわけで、会場に着くといつもの人いきれがあって、馴染みになった顔があって……だけど、ひとりで帰途につく帰りはさみしい。雑多な人混みに紛れ、そのひとつになって、ひっそりといつもの現実に戻って行く。特に今日は少し泣きたくなった。お昼の薬を飲まなかったから余計にキたのかな……

ほろ酔い気分から覚めた感じと言えばよいか。舞い上がっていた状態が我に返る。誰かとどこに寄るでもなし、ひとりで帰る。ジモティーなのでわずかっちゃわずかな時間なのだけど。心療内科の先生が、お酒はよくないと仰っているのが、お酒飲んでないけど疑似状態で実感できましたよ(苦笑) 薬とお酒の相性自体もあまりよくないらしいのだが、高揚した気分から覚める、というのがよくないのだそう。酔っぱらって高揚していればいるほど、後に来る落ち込みが深くなる、というわけだ。人工的な感情の落差がいけないのだろうか。

でも、ひとりでもいいんだ。カバンにたくさん詰まっているものがあるじゃん。
いろいろな差し入れ。買った本、自分の持ち込んだものを通しての記憶。
ごめんなさい。なつかしい。
ありがとう。ありがとう、ありがとう……


もし、雰囲気に酔っていたのなら、これから寝るので、眠りに落ちるまでまたわたしを酔わせてほしい。覚まさないでプリーズ。気持ちよく寝かせてプリーズ……超寝不足だしな!! ( ̄▽ ̄) … 常にVT残り少ないくせに、この寝不足のなか、今日はなんかハラ以外は元気だった。前日までは、胃だのハラだのが調子悪かったり、頭痛がひどくて帰宅後寝込んでたり、異様に眠かったりしてたのにね。謎。緊張感とテンションのお陰かしらん。

というか、常にVT残り少ないとかいって、体重が昨年のMAX時(これまで生きて来た中でのMAX値でもある)から、13kgも痩せてれば体力も落ちるよねーとか最近思った(笑) 10kg減少していたのに気づいた時点で、痩せたいと思っていつつも自分でも少々怖くなって、以来体重計に乗っていなかったのだが、このあいだひさびさに乗ってみたら、夢の40kg台ではありませんか(驚) よ〜しこのまま太るなー。太るなよー!!!!(笑)

無理なダイエットとかで大幅に痩せる(体重が減少する)と、女人の体はデリケートなのですぐ体調に出たりするわけですが(個人差もあるだろうけど)、来るものは前よりも正常になっているので、体調的にはこれが本来の自分というか、ベストなのかもなぁ、とか思ってみちゃったりしちゃったりして。そっか、常にVT残り少ないけど、健康なんだオレ!! ( ̄▽ ̄) … や、でもホント、服装の幅も広がってきて余計年齢不詳な感じになってきたし(笑)<とゆーかこれまで履いてたGパンが使用前使用後みたいにダブダブで履けなかったりするのでスカートにスパッツorパンツというスタイルが定番になったせいもある、階段とかも体が軽いんだこれが! 通院前の一時期にあった、階段昇降時などの動作時にあった立ちくらみみたいな目眩みたいなのもなくなったしね。

さて、寝ます。
明日は多分、12時間は寝てるだろうな(…)
いいじゃないか、おやすみだもの(笑)


(051229 22:36 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加