日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2006年03月22日(水) |
『クリスタルシンガー』のこと。 |
マキャフリイ さんの本ね。>タイトル
+もう3月も下旬。4月1日のエイプリルフールは、そういえばアン・マキャフリイさんの誕生日です。オレっちの魂の書、パーンの竜騎士シリーズの作者で、アイルランドのゴールウェイ在住のマキャフリイさんですよ(*´д`*) 御歳はもう80過ぎてるのではと思われます……ご健康でしあわせなお誕生日を迎えられるといいなぁ。
そんな本日ですが、わたくし死んでおりました。ヘルペーちゃんは、心的不調以外のサインも出していたようです。胃痛頭痛のコンボで学校また休んでしまったでアリマス。上限ギリギリ。貴重な学校生活を1日棒に振ってしまったよ……orz
胃は前夜の寝しなから痛かったのだが、朝普段通りに起きたらやっぱり痛くて、先生にメールしてから寝て、お昼に起きて薬を飲んでまた寝て、夜(20時過ぎ。寝過ぎだ!!・笑)になってママンに起こされて、胃はよくなっていたのだが代わりに頭痛が増していて、でもご飯食べて、で、頭痛薬飲んだら胃にキてしまい、はきそーになりつつ、そのうち胃も頭痛もなんとか落ち着いて、明日は作業ができるぜ!! ぐらいまで復活の兆し。で、コレ書いてる次第。
ことあるごとにお金無いとかローンがとか書いているわりには買い物が止められないわけですが、さすがにアクセサリ制作の材料を買うのは我慢してます。山のよーに材料があるしね(苦笑) 学校が終わったら、時間もできるからウェブの仕事を本格的にできるようになるまで、こちらにも励もうと思ってます。現在出品しているのはいっちばん初期に作ったものの売れ残り、という感じのお品だしね。新しいもの作って出さないと……
そうだよ、わたしにはウェブの他にもこちらで地道に内職という手もあったッ。本当に地道に、だけどね(苦笑) 溜まっている材料を作品にして還元しなければ!! 本当に、たくさん溜まってるんですよ、丸玉からカットもの、さざれまで……orz よーし、がんばるぞ! <釘宮で
で、『ポトチョTWINで落ちるよ問題』が解決してないんですが、しばらくは間に合わせという感じで、プリンタのドライバをアンインストールして、プリンタ取り外しておこうと思っているでアリマス。そうでないと写真の加工が大変だから(苦笑) イラレでももちろん縮小とかできるけど、ポトチョのほうが楽だからにゃ。アクションが登録してあるので、ボタンひとつで出品画像のできあがりさっ!! そろそろ水槽に植え替えようかな〜というところまできた蓮の栽培日記も写真撮って更新しなくちゃ。
買い物……クラスタだのポイントだのが気づいたら結構集まってまして、写真撮ってブログに掲載しようと思ってるのですが、なんか面白いですね。縁というかなんというか、ちょうど入荷時期なのかな、おまけでヒマラヤ水晶をよくいただくんですよ。今はツーソンのミネラルショー後というのもあり、結構石が豊富な時期なんですが、ヒマラヤ水晶買ったことのない、初めての出品者さまからもいただいたりするのです。なんかオーラがでてるのかな。ヒマラヤ好きオーラが(笑)
今回は、アーカンソー産水晶のクラスタとピラミッド型のフローライトを落札したところで、おまけにアーカンソー産水晶のポイント(貫入とレインボーがある〜!)と、小さなヒマラヤ水晶のDTをいただきました。これおまけじゃないよ〜、売ってるところでは商品として売ってるよ? みたいな。小さなヒマラヤ水晶のDTは、最近おまけに多いです。ありがたや…… ちっちゃいヒマラヤは、お守りみたいにしてトルマリンと一緒にポーチに入れて持ち歩いてます。
ひとによって、縁のある石が違うのではないだろうかと、興味深く妄想してみたりしとります (* ̄▽ ̄*) ああ〜……最近フローライトにもハマってきて怖いでアリマス。フローライトは淡いグリーン〜ブルー系が特に好きかな。色が豊かなのも魅力ですね。結晶の縁が濃い青や紫っぽい色で色で縁取られているようになっているものとか神秘的ですね……(*´д`*) あと、意外に自分がローズクォーツ好きであることに気づきますた。ピンクかぁ、という感じが石にハマり始め当初にはあったんですが、「ウマそうな色」とか「優しい色」とか思い、惹かれます。
あー。水晶や鉱物の切り出し現場に行ってみたい。 険しいところ、というのは想像できるんですが、自然の状態を見てみたいなぁ。
さて。明日は最後の授業です。 後悔の無い1日にしたい。
おッ。忘れてたよ! 明日は夜、谷山浩子のコンサートだ!! 危ない危ない。体調が持つといいのだけど。
(060323 00:46 UP)
|