日常妄想
外界へ戻る下層へ転移上層へ転移

2006年06月06日(火) 『情熱だけで、いきてはいけない』のこと。

痛感するよ。
でも、悪いこととも思わない。


+かくかくしかじかで、めでたく再就職というか、仕事というか企業研修をしているミァハですこんばんは(;´д`)フゥフゥ。2日目にしてかなりへろへろですorz だって10時から19時までなんだけど、きちんとした区切りが無いから(各自自己責任である程度自由ということ)、仕事が終わらないとキリが無いんだもん。2日とも会社出たの21時半です。ぬをーなにもできねぇorz

簡単なFlashに手こずっています。簡単なはずなのにできない(…) 複雑なものじゃないのに、思うようにいきません。勉強したいよう(泣) 会社では、研修とは言っても想像と違ってて、そんなうまいこと教えてはもらえません。「会社は学校じゃない」という前の会社の社長の言葉が蘇りました。結局は自分で覚えていくしか無いのです。

そんなことはとっくに痛感してるんだけどね(苦笑) 情熱や努力、才能。自分の持つ物が最終的な要素を決定するのだ。多少外的要素が絡むとしてもね…… あ〜望んで入った会社だが、早くも少し動揺している。研修ってもっとガッツリ教えてもらえるものかと思っていたので。職業訓練校の企業研修を今やっている感じ……

業界が業界なだけに、前の会社と似たような雰囲気だ。こんなに自分は役に立ちたいし、仕事を覚えたい、頑張りたいのにどうして教えてくれないのさ! という気持ちがある。ロージーかと(笑) 以前からずっと引きずっている気持ちなんだけどナ。

先日、自分は少しのことですぐへこんだり舞い上がったりで、「単純バカだなぁ、ロジたんかよ!!」と思ったばかりなのですが、なんか似てるなロージー。なははんて二次元の人と比べても仕方ないんだが、自分にも手ほどきを乞うきみの気持ちがわかるよ。わたしには、きみのように大切な相棒も、その相棒の助けになるかもしれない潜在能力や才能は持たないし、そんな乙女じゃないけど(笑)

で、才能を持ちながら自分を知ろうとせず、よっていつまでもそれに気づけず、自分に自信が無くて、なにかきっかけが無い限りはあくまで受動的でしなかったロージーに対し、わたしには半端な情熱はあるが大した才能が無い点が決定的に違う。足りないものをなんとか自分でカバーしたり伸ばしたりしなければならないのが現実であるということを自覚している点が違う。そもそも、そんな現実に疲れて、わたしはブレーカー落としちゃったわけですがorz

全部を求めてはいないけど、サポートがほしいんだよね…… 困った時にヒントをもらえるような上手なサポートが。答えを教えるだけなのではなくて、答えを出すための方法に導いてくれるというのかな。気づかせてもらえるようなさ。ひとりではどうしても煮詰まるので(技術の無い人間は余計にだ)、良い教育の場とまではいかないまでも、アドバイスやヒントを得られる環境がほしいのです。

ネットや本で調べるなんで、今までとおなじだよ……

詳しくなくても研修があるので大丈夫です、とあったけど、ついて行けない人は自ずと脱落してゆくから、大丈夫なのは応募者ではなくて会社側ではないのかと訝ってしまう。使える人間が残る寸法。サイト制作なんてできる人間はたくさん居るから、才能を伸ばしてやろうとか、職人を育ててやろうという姿勢は、昨今の企業には無いのかね。いいとこ取りや使い捨てな感じがしてしまうよ。嫌な世の中だ。

なんてね。
何にもなりきれない人間の愚痴です。疲れた人間のストレス解消(_△_)
真面目に生きてるだけじゃなんにもならないよ(苦笑)
1ヶ月で研修を終えたあと、自分はアウトソーシング要員になれるんだろうか……

早くも不安、そしてお疲れ気味ですorz
お金いくらもらえるかもよくわからんし。社員の半額とだけしか(…)
こんな状態じゃもう1本仕事走らせるの辛いなぁ。でもお金無いし。もー(泣笑)

今週土曜日は合同合唱祭があります。

金曜の夜に練習があるんだが、平日に入れていた通院の予約を、すっかり忘れて土曜にしてしまったので、金曜はお休みか早引けしようと思います。土曜は予約扱いじゃない上に午前中だけの診察で、合唱の本番前のリハが朝からあるのでどう考えても行けないし。薬を切らすわけにもいかないしにゃ……隔週なんだよね土曜は……いつにせよ早引けは免れません。

金曜のためにも仕事を早くこなさなければ……ぬをー。
ああ。寝よう……


(060607 01:10 UP)


書いてる人:ミァハ(双星たかはる)
[ 運営サイト | 灰色森灰十字mail ]




マイエンピツに追加