日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2006年06月11日(日) |
『サンサール』のこと。 |
+煉を使い切って14時間も寝てしまい、それでもなお眠いミァハですこんにちは(_△_) 昨日は新宿文化センターの大ホールで歌ってきましたよ! 詳しくはブログでッ! や〜。最高でした。次から新しい曲の練習になってしまうのが、とても寂しいぐらいだ。
タイトル。インド語(ネパール語?)で『輪廻』という意味。これで思い出すのが『サンサーラ・ナーガ』……多分綴りはおなじだろうと。 新宿文化センターのすぐ近くにあるネパール料理のお店の名前なんです。カレーやナン、タンドリーチキンがウマい♪ 本番前夜の練習の帰りに寄ったのですが、ほうれん草のチキンカレー、おいしかった〜。ほうれん草のカレーはあまり辛くないです。インド豆のやつが辛かった……
また行きたいなぁ。チャパティもおいしかった。わたしにとって、ネパールというだけでウフフイ (* ̄▽ ̄*) 。店内にはガネーシャを奉った小さな祭壇があり、その背景にラクシュミーなどの神様の絵が6枚ほど、レジのところにはチベット密教の神様の目の絵が貼ってありました。ほかにもネパール色いっぱい。テーブルにも神様の像の写真が挟んであるし、バティックじゃないな、あれは何と言うんだ? シルクみたいな布が飾りで掛けられていたり、木製の孔雀の彫り物の壁掛けもありました。
お仕事は、慣れてきたのもあり、面白くなってきました。先日は手ごわい睡魔に襲われてFlashの本を読みながら一瞬寝てしまい、「まだ午前中だよ〜。がんばれ〜」と社員のお兄さんに肩を叩かれて起こされますたorz <声が笑ってた(笑) ちなみにわたしは時間が遅くなればなるほ元気になります。夜行性だから(笑) 相変わらず帰りは21時〜22時です。
Flashは無事作り終わり、次の案件に入っています。CSSを主にしてサイトを作るんです。学校に居る時にやっておけばよかった〜(汗) でもたぶん、マズいところがあったり、行き詰まったらアドバイスをいただけることでしょう。みなさん親身になってくださることがわかったので、とても心強く、ためになります。「これが現場というものか……」みたいな気分になります。
でも、なぜか等身大のダースベーダーが居たりして謎です(笑)
1週間研修をしてみて、考えたことがあります。今わたしはアウトソーシング要員として研修を受けていますが、社員への登用は不可能なのかを上のかたにお話ししてみようと思っているのです。家からも近いし、社内の雰囲気が好きだ。活気もあるし、落ち着いて仕事もできる。デザイン専門の上司もいる。自分にはこれ以上無いような条件の会社だと思っているのでした。
前の日記と大違いだね!(笑) 所詮わたしはカマッテチャンなのでorz
でも、ひとりで行き詰まったのが高じてブレーカー落としたんだもん。それが解消され条件だとわかれば、そりゃあ変わるでありましょうや。将来的に独立をすると仮定したとしても、今はこの現場で、この会社で働きたいと思う。なので、面接をしてくださり、採用を決めてくださった上司にお話をしてみようと考えています。タイミングはいつがいいんだろうか……
会社のサイトでは社員の募集もしているし、当たって砕けろ! の気持ちです。だって一度不採用になったんだもの、もう自分の納得するまでとことん頑張りますよ(笑) それに、社員になると安定した収入や保障が得られるし、残業も少なくて済むらしいです(…) お昼によく一緒になる社員の女の子の話したのですが、社員のほうが上司というかリーダーがカツカツにならないようにうまくスケジューリングをしてくださるようで、あまり遅くならないのだそうです。
良い事が連鎖してゆくといいなぁ。 さぁ。また明日から頑張りまーす。
相変わらず今月は経済状態が火の車で、カード会社から電話があるわ、電話しなきゃならないわ、お金無いのにオリジナルドメインの継続手続きをしなけりゃならないわ(メールの問題があるので、ドメインは継続しなければマズいことに気がついたorz)で大変なのですが、なんとかなるよう頑張るよ兄さん……!
……そういえば、週末は地元に某様がいらしていたのだった! なんかドキドキ。ストーカーじゃないですが(笑) なんとなく嬉しい心理です。
(060612 00:12)
|