日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
ハーィル、ハーィル、トゥ〜リンゲンヒュ〜ステーン♪ ハーィル、ハーィル、ハ──ィル♪ トゥ〜リンゲンヒュ〜ステーン、ヘ──ルマン ハ──ィル♪
+……そんなわけで、合唱祭が終わった今でもときどき頭の中で "タンホイザー"(大行進曲「さちあれ芸術の館」)を歌っているミァハですこんにちは。絶好調にねるいです(_△_) 今日は、合唱がお休みの週。つまんないよう。しくしく。はやくまた歌いたい。
社内研修が始まって、2週間が過ぎました。相変わらず残業で、お仕事以外の事がほとんどできませんorz 社員とは違い、時間給じゃなく残業代も出ないし、完全出来高制なのが痛い。研修終了までの1ヶ月間だけとはいえ、結構辛いものがあります…… 早めに言えば早く帰してくれるんだけど、基本的にコーディネイターのかたには残業の観念が無いからなぁ。
とはいえ、専門分野に詳しい人がたくさん居て、わからないところを聞くと、必ず親切に原因究明や説明をしてもらえる。雰囲気がやわらかく、楽しい。<冷房直撃で寒いけどにゃ(笑) とても居やすい、働きやすい職場。報われない残業のこともあり(まぁ、報われないとはいっても仕事を仕上げるためのものなわけだが)、昨日、帰り際に遂に上司に伺ってみました。
「今はアウトソーシング要員として研修を受けていますが、社員としての採用、登用はあり得るのでしょうか? こちらで働きたいなぁと思ったもので……」
答えは『否』でした。残念だったね!<じまんぐで 別枠として考えている、との事でした。それと、わたしはそもそものお話を失念していました。この会社がアウトソーシング要員、すなわちSOHOで仕事をする人を集めているのは、事業の拡大で社内が手狭になったから、だったのでした。ああ……そういえばそうだったにゃあ……ウフフイ、みたいな(_△_)
いい会社なのでガックリ来たけれど、別に首になったわけではないので、研修後にはアウトソーシング要員としてお仕事をしていくわけで、もしかすると社員になる機会もあるかもしれないしね。あまり落ち込まないようにします(苦笑) で、先述の通り完全出来高制なので、お仕事が少なかったり無かったりするときのために、また別にSOHOのお仕事を探し始めました。
最高の環境で自分の環境を変えられると思ったのだが、そんな上手い事いかなかったのですたorz もともとSOHOが希望だったわけだし、まぁ、そんなもんだね。本当に社員として働きたければ上チュウ常駐社員を募集しているところを探せばいいわけだし。社員になりたいという願望が育ちつつも、どうしようかという揺れもまだあったので、これで研修に徹する事ができるな、と。そして早く帰れない……(笑)
お昼の時間がしょっちゅう一緒になる社員の女の子が居て、よくお話しするのですが、その人は以前DTPをやっており、ウェブは初心者だったらしい。で、入社してからまだ半年、なのだそうだ。半年前ならわたしも社員として入れるチャンスがあったということだね……つくづくタイミング激悪。前の会社に戻れなかったのも、おなじような理由が原因だ。
飛び抜けたスキルがあったら上手くやってゆけたかもしれないが、キャリアはそれなりにあっても、わたしは天才じゃないよ…… 今は自分を磨きながらできる事をしていくしかないのだ。現実とは、かくも厳しきものよ。頑張っても情熱だけじゃ駄目なんだよ。夢の無い話だけどもにゃー(苦笑)
そんな研修生活ですorz
早く寝ても、ほとんど毎日死にそうなほど眠くなる時間があります。たいがいお昼ごろなんですけども。燃料が切れるからでしょうな。あと、暇になると駄目だね……(苦笑) お昼ご飯の時間は個人個人自由だから、半分眠りながら持参のおむすび食べてます(職業訓練校時代と同形式・笑)。あまりにも眠く、休憩所に誰もいない時には、テーブルに突っ伏して少し寝ます(_△_)<額が赤くなるので注意が必要(笑)
今日は今日で、一日中眠くて、夕飯後ごろんと横になりながらテレビ見てたら寝てますた。小一時間というところかなぁ。ママンに、「あんたイビキかいて寝てたよ」と言われますた(笑) 駄目なんだよね〜、体力無くて。すぐ眠くなるし、疲れが取れにくい。これには参ってるでござるよ。ニンニン。
あー。いつ借金地獄から、ブルービンボから抜け出せるんだろう……アクセサリ制作に使う石、持ち腐れているので、売ろうかと本気で思っている今日この頃。かなりあるからね…… 今は制作している気力も時間も無いし、アクセサリ用の石は、クラスタとの出会いとは違い、「こ、これは買わなきゃだめだッ!!」というのが少ないしね。だから、コレクションを売りに出すような気分にはならないでしょう。
仕事が上手く回るようになって、生活に余裕が出てきたら、また創作欲も出てくるでしょう。そうしたら買い直せばいい。出品・梱包・発送が大変なので、なかなか踏み出せないわけですが(本もそう)、そんなこと言ってられないなぁ(苦笑)
一件回ってくるはずだった仕事が、事情が変わってなくなってしまいました。予定が大幅に狂ってしまった。返せるはずだった今回の支払いが今月中に支払えなくなってしまったよ。クレジット会社にはこっちの都合なんか通用しないだろうしなぁ(泣笑) また会社からコソーリ電話をしなければなりません……ハァ……
わたしが困っている様子なので、近頃ママンがお金を貸してくれます。これまでほとんどそんな事がなかったのですが。わたしも親にお金が無いのを知っているので貸してほしいと言わなかったしね。貸してくれたお金を見て、申し訳なくてうっかり泣きそうになってしまったよ。頑張って働いていつか返す。ごめん。ごめん……
合唱のAくんも気持ちよく立て替えてくれてありがとう。 ホント、自分がこんなにお金に困るなんて思ってなかったよ。
ああ、なんか蒸し暑いです。明日また天気が崩れるからかな? そういや、レポートを怠っているうちに、1本だけ、月下香が咲きそうです。つぼみがずいぶん膨らんできました。他の球根は立ち枯れかけた稲みたいになっていて(苦笑)、葉っぱばかり。つぼみを付けた球根と全然外観が違います。たぶん他のは咲かないな……
蓮は蓮で、水槽に植え替えたらどんどん葉っぱから腐っていって全滅してしまいました。種がまだ7粒残っているのだけど、蒔き直すのもしてないです。水槽に入れるようになっても、こまめな水替えが必要なのかもしれない。蓮は泥水の中でも花を咲かせるので神聖視されているんだけど、水槽にフィルターとかが必要だったのかも。ああ……ロタティオン計画が……無念也。
せっかく水槽があるので、余裕ができたらフィルターだの何だのを買って、アクアリウムにしようと思います。フィルターから出る水の音がせせらぎみたいでなごむし、水中の緑も綺麗でしょう。会社みたいに、一緒に小魚を飼うのもいいかも。
それにしても、インコちゃん飼えるのいつになるだろうか……orz もう名前も決まっているのに〜。<早
(060617 23:54 UP)
|