日常妄想
外界へ戻る|下層へ転移|上層へ転移
| 2006年07月09日(日) |
『わたしのなかの良からぬものが……』のこと。 |
メーテルは池田さんぽいけど、鉄郎はちゃんと野沢さんなのかなぁ?>CM
+就職戦線エラー続きのミァハですこんばんは(_△_) 自分が会社をクビに(結果的にはクビだから)なっていなかったら、ハープもウィッスルも続けていて、借金にも追われていなくて、今とは全然違う生活をしていたのだろうなぁと考えると、歯噛みをする思いです。そんなこと言ってももう1年も前のことなのでしかたないけど。
でも、どうしても思ってしまうのです。あのとき休職の制度があったら。制度が社内に無いのを知っていたら。傷病手当について、在職中に調べていたら。何かあってから知るんじゃ遅いんだよ、基本的に。お約束だけどねー。何か無いと知る機会や知ろうとする機会が無かったりするのも現実だけど。
まだ新しい会社で、そろそろ会社の取り決めも固めていかなきゃならないと社長が考え始めたところだったので、運が無かったね。
自然界と同じ。人間社会もやっぱり弱肉強食だね。弱いものは生き残れない。怪我をしたら群れを離れざるを得ない。待っているのは、過酷な生か死だ。群れない生きかたもあるけども。でもさ、社会って大きな群れじゃん。そこからはみ出たらひとりじゃ生きていけないんだよ。成人したら、ひとりでやってかなきゃならないんだよ。
しかし、現実問題、傷を負った状態でどうやってひとりで生きていけというのか。そのうえ、スキルも年齢も中途半端で放り出されて、職業訓練校は通ったものの、現状はこんな感じだ。それでも、働かなければならない。何のために生きているのかわからなくなる。働くために生きているのか? 違う。わたしは生きるために働きたいんだ。生きたいから働くんだ。
しばらくは面接が週に1回はある生活に……(苦笑) さっき決まったのだけど、今週水曜に1件。<ここのように対応が早いと助かるんだけど。でも、いい環境だけど望み薄だな……レベル高そうで。徹夜もあるとか書いてあるし(泣笑) 来週火曜に1件。返事をいただいていない会社があと2社あるので、その回答によってはもっと密になるかも。まぁ、週に1回ってのは多くはないよな。多い人はおなじ日に掛け持ちしたりするからにゃ。
SOHOを合わせて、もう29回も募集に応じていますが、身になったものはひとつもありません。SOHOで数カ所ウェブデザイナー要員として採用されましたが、仕事が無いので意味ナッシン。痺れを切らして問い合わせたところもありますが、たぶん駄目でしょう。
で、自分のレベルの低さとこうした現状もあって、SOHOではやっていけないので社員として応募を始めたわけですが、どうも、年齢と中途半端な職歴がネックになっているようだ。自分がもっと若ければ。もっとスキルを身につけていれば……と、ここでも悔しい、なんともいえない思いでいっぱいになります。
ダカラを飲めばいろいろ外に出せますか。>タイトル
わたしを心配してくれる人たちのために、自分のために、頑張ろうと思います。どうにもならない問題もあるけれども、それだっていつかはどうにかなるかもしれない問題だ。だから今は気楽にどうにかなると考えておいたほうがいい。ため息をつくとしあわせが逃げちゃうからにゃー。
(060710 00:56 UP)
|