key & others
key



 初体験

昨日 久しぶりの仕事のあと、用意してもらった夕食を
ありがたくいただき(釣ってきた鰺を酢でしめたのが
とても おいしい)TVの前で 麦茶を飲んだ。
麦茶といっても 水だしの紙パックのもの。
まもなく 体のあちこちがかゆくなって ぼりぼり
かきながらTVをみていたのだが、何気なく
足をみたら「ぎゃっ!」赤いボツボツが いっぱい。
細胞分裂みたいに 繋がり初めて 縞模様になっている。
他のかゆいところ・・と 調べたら、やはり同じ症状。

寝ていたMr.Kを起こして「見て、見て、蕁麻疹だ」
「何食った?」「あなたと同じ物」「じゃぁ 食べ物の
はずがないよ」と、寝てしまった。
よくよく考えたら、麦茶は 木曜日に作ったもの。
紙パックが いれっぱなしになっていたから、
中で黴びていたか なんか したに 違いない。

えい、寝てしまえ、とベッドに入ったが、4時に
すごい 胃痛とかゆみで 目が覚めた。
痛みがひくのをまって 起きて鏡をみると、
顔まで腫れている。
「今まで 生きてきた中で」初めての経験なので、
珍しがって ボリボリやっていたが、足の甲 手の甲まで
ボチボチができるに及んで
8時半に 病院に連れていってもらった。
「はい、胸をみましょう」「いやだなぁ」「背中は・・」
うわぁ という 声にならない声が 聞こえてきそう。
「今が一番 ひどいときですね」と
かゆみ止めを注射してもらい 薬をもらって 帰る。

最近の病院は お薬の説明書を つけてくれる。
錠剤を写した写真と 薬の名前、何の薬かの説明。
「眠くなります」の 説明通り、薬を飲んでは寝、
飲んでは寝 しているうちに 縞模様が薄くなってきた。
記念に 写真を撮っておこうかな、と思ったが、
自分でも 気持ち悪いので やめた。

蕁麻疹というのも アトピーと同じで 体の
柔らかい部分から出来やすいものだ、と初めて知った。
そして 手足の先に だんだん広がる。
3日分のお薬をくれた ということは、明日で
治ってしまう ということだろう。

蕁麻疹って 一度できたらくせになるものなのかな?
今回は 多分麦茶の古いのを飲んだせい だが、
古くない麦茶でも あたるのかな?
実験する勇気はないので、紙パックは 捨てます。
ちゃんと湧かして 冷やして 1日で飲みきりましょう。
初めての経験、教訓でした。




2004年05月10日(月)
初日 最新 目次 HOME

-->