key & others
key



 命あるもの・・つづき

日記を読んだ娘夫婦から 電話とメールをもらった。
早速 ねこ口内炎のサイトにいってみた。

もし 興味のあるかたは アクセスしてみて下さい。
http://homepage3.nifty.com/vet/CONTENTS/yokuaru/nekonobyouki.htm

セカンド・オピニオンも聞いてみたら、ということで
以前住んでいて 悟朗もブルーも生まれてからずっと
お世話になったU動物病院に連れていった。

事情をお話したら、
「原因は?」「わからないそうです」「血液検査は?」
「していません」「じゃ検査しましょう」
ということで 血液検査の結果、猫白血病ウイルスと
猫免疫不全ウイルスはありがたいことに マイナスだった!
決して 確実ではない とのことだが、それでも可能性は
半分以下になった。
対処療法でしかないが、注射は前のお医者さんで
していただいていたので、飲み薬を1週間分いただき
口の中を消毒していただいて、帰ってきた。

歯が原因ではなさそうで、「歯の治療は?」とか
「歯を抜いたらなおらないですか?」とか 
必死で聞いてみたが「みたところ、歯に異常はないから、
それが原因とは思えない」と言われてしまった。
ンじゃ なんなんだ?

結局 薬でおさえていって再発したら注射、しかないようだ。
あとは いつか自然になおるよう 祈るしかない。

帰ってから、今夜の分の薬をのませようと、口を無理やり
あけたら、何度もやりなおしをしている間に
恩知らずの悟朗が 両手の親指に 計5カ所
噛み痕を残した。犬や猫の噛み傷は、ひどくなることが
多いので、水で血を流して 消毒して、化膿止めをつけた。


散歩の後の ビスケットは 必ず右にブルー、左にモカが
座る。で、左手の親指と中指のツメの内出血は、
いわずとしれた・・。指ごとビスケットを噛む習癖。
”指をかんだら、あげないようにしましょう”ったって
生半可なかみかたじゃないのに。
しかたなく 左手だけ軍手をはめてあげている。
満身創痍・・というか 満指創痍。

悟朗ちゃん 君のためなんだから 仲良くしようよ。



2004年04月27日(火)
初日 最新 目次 HOME

-->