key & others
key



 残暑お見舞い申しあげます

ひょっとして 8月初めての日記かな?
さぼってます。

真夏日がずっと続いている。
平成7年以来だそうだ。

昨日”えんぴつ”から 更新の連絡がきて
今日振り込んできた。
え、もう1年たったの? という感じ。
なにもしなくても 時は過ぎる。

”お気に入り”の ”本関係”を開くと、各出版社の
HPが登録されていて(高い本は買えないので文庫ばかり)
大体月半ばから 出版社めぐり をはじめる。
20日から月末が 新刊出版が多いようだ。
出版日に店頭に並ぶような所に住んでいればいいのだが、
まずは 無理。「20日に出るので 取り寄せて下さい」
と 予約しておいても 出てから1週間以上はかかる。
都心に出る予定もないのだから、と e-honで注文する。
本屋さんで 本を探す楽しみには 格別なものがあるのに。

というわけで ここ1ヶ月ほど 楽しんでいるのが
扶桑社のジャネット・イヴァノヴィッチの”ステファニー・
プラム”シリーズ。
とにかく 面白い。ゲラゲラ笑う楽しさ。
主人公のまわりの人物が ものすごく面白い。
暑くて イライラして 眠れなくて・・という方におすすめ。
読み終わるまで 眠れないこと請け合い・・ん? 

全部で 9巻まであるらしいが 出ているのは8巻まで。
おまけの ”クリスマスの・・” 
これは やめた方が良い。つまらない。
原題は 内容に関係なく one なんとか、twoなんとか
と番号になっているのに、なんでそれが
”わたしの愛したリボルバー”になるのか よくわからない。
six あたりから”ろくでなし・・”などと 語呂合わせに
なって、あ、苦労しているな とわかる。

1年に1作 書いているらしいので、9巻が出ると
しばらく待たされそうだ。

肩のこらない本を読みたいときに ぜひどうぞ。





2004年08月11日(水)
初日 最新 目次 HOME

-->