 |
 |
■■■
■■
■ ストーカー・モカ
うれしいことに カメラの修理が安くて済んだので スピードライトを 買ってしまった。
スピードライトについては 前もってYカメラで 値段を聞いてきて、それよりも安く・・と願いながら 「おいくらにしてもらえますか?」 正価では 修理のお金も「払わない!」と ゴネられるんじゃないか、と懸念した店員さんが、 ホントにお安くしてくれた! ワーイ 言ってみるもの。
と、めったにないこと みたいないい方をしているが、 普段は もっとひどい。 価格.comで値段を調べ、一番安い値に消費税と送料を くわえて、自分なりに 適正価格を割り出し、 さて 交渉! あたまっから「○○カメラは○○円なんですよね」 という調子。 すんません、Kカメラさま。 でも おかげさまで 本当に助かっています。
フィルムも装てんして、明日から又はりきって撮影。
モカは 以前からかなりなストーカーだったが、 最近とみに ひどくなった。 お風呂のふたの上は もちろん、トイレのドアは 鼻であけるは、開かない時は 外に脱いだスリッパを 押さえ込んで、終わるまで待つ。 台所では 足元に座り込んで 上から降ってくる物を待って けとばそうが、けつまづこうが、ガンとして動かない。 洗い物の時も しかり。 とにかく 寝ながらも 片目をあけて、動静をさぐる。
ものの本に「賢い犬は 人間の動きを目で追うだけで ついて歩こうとはしません」と あった。 モカは バカか? と、今更 疑問符をつけてどうする。 まだ 希望をもってるってか?
しっぽを横にふって、ものにぶつかると、たてにふる犬。 掃除機の前にまわり、体中を吸ってもらう犬。 水を飲むときに 顔中を水につっこんでしまう犬。 こたつに頭を突っ込んで寝る犬。 「だれだ?こんなことしたのは!」というと、必ず小屋に 逃げ込む犬。 大きな図体で 椅子に一緒に座ると、膝にのってくる犬。
モカを見ていると、あきないし、多分モカも我々を見て 「あきないなぁ」と 思っているにちがいない。 モカ4才になったんだっけ? いくつになっても このままなのかなぁ。
2004年12月21日(火)
|
|
 |