 |
 |
■■■
■■
■ 一年の計・・ム?
7日が過ぎた。七草。鏡餅。
5日に 成田山にお参りに行って来た。 おみくじはひかなかった。 いつもの所は混んでいたので、ちがうお店でうなぎを 食べたら、胸焼けがした。まずかった。 うなぎを 粉にして 蒲焼きのかたちに焼いたみたいで 考えてみれば なんでそんな手間をかけるか・・でも そんな感じの 蒲焼きだった。粉っぽかった。 しばらく歩いて やっとこなれて、一安心。 うりのおつけ物(鉄砲づけではありません)をかって帰る。 多古町を通ってもらって、「多古ピザ」を買う。 値上がりしていた。小1200円 大1700円。 評判があがると 当然みたいに値上がりする。
田舎に住んで なにが不自由かというと、イタめしの おいしいのにありつけないこと。ケーキとコーヒーの おいしいところがないこと。 もっとも 主観だから、「そんなことない」かもしれない。
釣ったばかりの 新鮮なお魚が食べられる代わり、 お店で お魚を買わなくなった。 「お魚がなくなったから、釣りに行ってきて」・・!? 趣味と実益を兼ねて。 釣れなかった時は 野菜いために甘んじなければならない。 だから 結構 Mr.Kも必死。
さてさて 又1年が経った。早いもの。 ブルーは 今年11才になる。もう11年も一緒に暮らして いるんだなぁ。子供だったら 生まれてから小学校5年生に なるまで 一緒に過ごしたことになる。 散歩と食事の合間は 寝てばかり。 大抵は椅子の上だが、たまに床にのびているのをみると、 あまりの大きさに 今更のようにびっくり。
モカは4才。最近生意気に ボスの座をとってかわろうという 気配がみえる。って ポーズだけのような・・。
人間がくちをはさむことではないが、 「役不足なんだよ!」 まずはブルーにうかがいをたてないと、なんにも できないくせに。
さて 祈るのは 「今年も 皆が無事にすごせますように」
2005年01月07日(金)
|
|
 |