 |
 |
■■■
■■
■ 香港行
5月下旬に 突然の訃報・・ Mr.Kと仕事を通じて 長年お付き合いがあった Hさんが75才で亡くなった。
Hさんの末っ子さんがメールで 知らせてきた。
ホンコンでは 葬儀場が少ない という事情で お葬式の日にちが なかなか決まらなくて お通夜とお葬式の連絡が来たのが 10日前。
すぐに 飛行機とホテルの手配をして 6月1日から4日まで 行って来た。
HKは梅雨ときいていたので 雨は覚悟していったが、 あの 蒸し暑さにはまいった。 湿度85% 温度28度・・!!!
着いてすぐに買ったのが 傘。
2日・・お通夜 3日・・お葬式
お子さん達ともお会いして お悔やみを申し上げる。 クリスチャンなので 教会から信者の方がみえて クワイア・・賛美歌をうたってくれた。
広東語の「アメイジング グレイス」を 初めて聞いた。
以前 譜面を見せてもらったことがあったが、 いわゆる 流行歌は 数字譜で書いてあり 歌ってもらって 聞きながら弾こうとしたが 初見では とても無理だった。 賛美歌は 5線紙か それとも数字譜か 見てみたかった。
遺族の方たちは 黒い袖無しの羽織状のものを着ていて これはクリスチャンだからで 仏教の場合は白らしい。
お棺は とても立派で 仏教の棺は特にすごい。
と、HKの葬式事情を あまり詳しく書いても 不謹慎になりかねないので、例によって お買い物の話題を・・・
キンバリーHTLに泊まったのだが、その1階に カメラ・レンズ・その付属品の 中古店があった。
これは 絶対に目の毒 気の毒 財布の毒 結局 レンズを1個買ってしまうのだが ここに至る事情を少し説明すると・・
昔むかし あるところに・・じゃなくて 24金が 日本では珍しい頃に 有り金はたいて 買ったことがある。 このところ金が値上がりしている とのことで 結局使うことのなかったネックレスや指輪などを 持っていって 売っぱらった。
で、特をしたのか しなかったのか HK$が少々手元に。 じっと我慢の子だったのに 最後の日にとうとう 買ってしまった。
言い訳 その1・・・安かったから その2・・・中古なのに とてもきれいだったから その3・・・ニコンFN3を持って行ったから 装着させてもらって覗くことができたから
と いうわけで 買い物は
中古のカメラレンズ1個 ついでに メーカーはどこかわからないフラッシュ1個
前から決めていた夜店での買い物 2枚50HK$のTシャツ2枚。(1HK$=15円) リュックと おそろいの小型バッグと財布130$。 おみやげに20$の小さな布袋4個(10$おまけさせた) もっと いろいろ見たかったのに 雨のため中止。
わざわざ 地元の人に安い所に案内してもらって フカヒレの束を3個。
観光が無かったので 食事を楽しむことにしたのだが こればっかりは 高いお店を選んでも うまくいくとは 限らないし、食べてみないと おいしいかどうかも わからない。
あちこちで がっかりし 胃をこわし、結局最後の日に フカヒレのスープのおいしいのは あそこしかない・・と 金島へ。やっと 堪能することができた。

でも 胃の具合が良くなくて量を食べられなかったのが残念 ・・って 好きなものは いっぱい食べてたぞ!
2006年06月05日(月)
|
|
 |