としょかん日記
DiaryINDEXpastwill


2002年04月23日(火) 図書館でバケツをどう使うのか?

朝、休み明けでたまっている返却ポストの本を整理してたら、水漏れが発覚。新聞綴じるのもそこそこに機械室見に行く。去年の今ごろもたしかあったな。水が滴るからって通路にバケツが置いてある図書館ってどう?古いのはこれだからなー。

昼から返却棚に本が溜まってきた。館長はあまり配架しない、新人さんはまだ配架できない、嘱託さんは予約の本でいっぱいいっぱい。結局児童以外はほとんどわたしが配架した。わたしの配架の仕方は伸ばした左手に本を並べておいていく。だいたい10冊ちょいぐらいかな?本は意外と重いのでけっこうきつい。約一時間かけて棚きれいにしてみた。

お、なんか仕事っぽい日記かいてるねー

『ハサミ男』殊能将之
女子高生が殺された
第一発見者はその子を殺そうとしていた連続殺人犯
真犯人を探そうとするのだが・・・
読もう読もうと思ってた本
やっと読んだよ
メフィスト賞フェアまだ続いてるからね
一つのトリックがわかったとき
あー、わたしもいろんなミステリー読んだなー
とちょっと思っちゃいました
何より読みやすいです
そして伏線のはり方が好き
読む人が読んだら伏線だけで楽しめるらしい
さくっと読むのにおすすめ



信々 |MAIL

My追加