としょかん日記
DiaryINDEXpastwill


2002年08月13日(火) 調べる

いろいろ思い当たって
仕事のことを書いてみようかと
いい加減なれてきたと言ってもいいと思うんで
自分の中のまとめみたいなもんです
図書館ってけっこう知られてないこと多いと思うんで
よろしかったらどうぞ

というわけでまずはリファレンスから
これって図書館で一番大切な仕事だと思ってます
図書館は無料の貸し本屋さんではないんですよ

リファレンスとは何か?
簡単に言っちゃうとお客さんの質問に答えることですね
図書館内にある膨大な資料の中から
質問の答えを探すことですね
答えるために記憶を使ったり雑誌を使ったりインターネットを使ったり
いろんなものを駆使します
質問たって何でもいいですよ
「あれ、これって・・・」と思ったら図書館に行きましょう

チンジャオロースってどうやってつくるの?
ストーカーに追われて困ってるんだけど・・・
アメリカの州って全部でいくつ?
歴代サッカー日本代表監督を知りたい
長崎に旅行に行くんだけどいいホテルある?
狂牛病ってほんとにあぶない?
藤田田って何者?
辻仁成って結局名前何ていうの?
アンパンマンの絵を書きたいんだけど
電話を発明したのってだれ?
これくらいの質問なら一応この本出そうというめどはつきますよ

なんでも図書館の人って忙しそうとか
こんなこと聞いたら恥ずかしいかもとか
そう思って職員に聞けない人って多いらしい
しかし、図書館員はあなたの質問を待ってますよ
一応答えられない質問もいろいろあるんですが
図書館員はそうそう「わかりません」とは言わないはず

最後に言い訳を一つ
図書館員はけしてあらゆること知っているわけではありません
あらゆる本は知っているわけですが(多分ね・・・)
その本を使い切ってこそ図書館員ってわけですわ
こんなこと図書館員なのに知らないのーと言わないでね
知らないことは調べる
これが図書館員です
さあ、みなさんも日々の疑問は図書館へ


信々 |MAIL

My追加