珍獣の飼育日記♪

2004年03月07日(日) 人生初の甲子園。

いやー行ってきました人生で初めての甲子園。

オープン戦・阪神×オリックス戦を観戦してきました。



今日もあいにくの曇り空。
実は昨日の阪神×オリ戦は雪のために5回でコールドだったのですが…

今日もビミョーに雪降ってるYO…(白い粒は雪)



しかもチラチラだった雪がついにはゴウゴウと
降り始めたではあーりませんか(ρωT)


丁度オリックスのグラウンド練習(みたいなの?)が終わった後に…。



その後天気如何では中止になるかも…などということを匂わす
怪しいアナウンスも入り、

私の初甲子園は雪によって阻まれるのか
と、かなりの不安がよぎりましたわ。



が、結局試合開始時間には雪も小降りになったので、
阪神側のグラウンド練習はナシで、予定通り試合が開始されました。


今日は先発井川―矢野のバッテリーでtae♪さん超コウフン!!
1回・2回と好調な井川にがぜん応援にも力が入ったのです…が。
3回にオリ打線が爆発(って程でもないですが…)し、
ヒット・ホームランの連発。
その後も満塁のチャンスに期待の新星・鳥谷が爆発出来ず
無念のセカンド併殺打。赤星もピッチャーゴロに倒れ(´・ω・`)ショボーン…

うーん…やはり、鳴り物入りの超大物ルーキとはいえ、
プロの舞台で満塁の期待を一身に背負うのは
なかなかのプレッシャーなのでしょうか。


その後はオリに点は取られることもなく、
阪神も9回にやや粘ったのですが、結局追いつけず敗北。
初めての生観戦は黒星で残念でしたが、
新しく買ったスティック型のバットが痛むくらい
応援に熱も入ってなかなか楽しかったのでヨシとします。

それに今日はオープン戦で、気楽に見る事が出来ましたし、
甲子園初心者にはちょうど良かったのではないでしょうか。

それに井川、伊良部、リガン、モレル、ウィリアムスと
投手がいっぱい見れて嬉しかったし…。


ただ、9回のファウル判定は…と、ちょっと疑問でしたが…。
まぁ、仕方ないですねw





そして甲子園の外の柱にこんな落書きがありますた。
「久慈君はちびです」


しかし誰が書いたかのか…。
この落書きはどーかとも思いましたが、
今日は久慈も途中出場していたのでちょっと笑ってしまいました。



でもコレ、消した方が良くないですか…??(汗)


 < 過去  INDEX  未来 >


tae♪ [HOMEPAGE]

My追加