終焉 |
一つの物語を読み終えた。
そのお話は、今年2004年の1月25日付け発刊の本。 今日その最終巻をやっと手に入れることができ、読み終えた。
私が学生の頃から、ずっと続いていたお話。
冗談交じりのお話だけど、 彼らの"人を信じる心"がとても魅力で、 ずっと話の終わりを待っていた。
結末だけを見ると、すごく哀しい。
でも、彼らは最期まで互いに信じ合っていて たとえ生命は無くとも、ハッピーエンド。
私も朽ちる時は、笑んで眠りたい。
私には信じる心が乏しい。 だから憧れネ。
信じれば 裏切られ、 人を疑うことしかできない。 自分のその疑う行為に気づいてからも、 気がつけば、 人の心を窺ってた。
信じているフリ。 楽しいフリ。 笑い上戸のフリ。
本音を話せる友人は一人。 たった一人居るだけでも幸せなのかもしれない。
たった一人信じている友人。
私を裏切った友人。
11のとき。
12年経った今でも、 その友人を信じてる・・・
バカな女がここに一人。
読み終えたお話は、
毒に魅入られ、 金色の瞳をした男性のお話でした。 (王道と言われている方の作品なので有名ダネ)
|
2004年11月19日(金)
|
|