流れ込む 幻想空間 |
全然気にしてなかったのですが、 リアル生活の中に、 ネット用語が紛れてないか・・・? (決して●ちゃん用語とは言わない)
この間、テレビを見ていて、 「GJ」がネット語でなくギャル語だと知りました。
ネトゲを主としているあたしの中では、 GJは日常茶飯事で使ってますが、 ギャルも使ってるのかーーーーーー!!(゚д゚) と、ちょっと若い子に近づけた気がs(ry
あたしのリア友にはネットをやっている子はとても少ないです。 ネットをやっていたとしても、メールやヤ●ーを覗く程度みたいです。 PCすら持っていない子が多いです。
言い替えてみれば・・・
みんなリアルを堪能し、幻想世界など不要な子たちばっかりでs・・・_no
その人たち相手のメール(携帯)で、 いつも使っている顔文字を容赦なく使います。 女の子は「カワイーカワイーv」と言って自分の携帯にも登録してますが・・・。
なんとなく・・・
もしこの子が別の友人たちに顔文字を使い、 ●ゃね●ーとか思われたらドウシヨウ・・・ なんて、たまに頭を過ぎります。
自身も、 調べ物をしたり、たまの娯楽に読んだりすることもあるので、 (書き込みは一度もしたことありません) (・・・あ、一度だけ車板の某首都高スレにお礼を書いたことあるな・・・∧‖∧) 某巨大掲示板を罵倒するつもりも、その気もありませんが。 世間一般から見ると、きっと良いイメージはないと思うのヨネ。
あたしが普段使ってる顔文字は、 ほとんどが某巨大掲示板から生まれたモノを使っていると思います。 この日記にもしょっちゅう出てくるからワカルカモシレマセンガ。
普段ネットで使ってる語句が、 自然とボロボロと出ている気がしてきました。
語源を一切知らずに使っていますが、 会社の人に仕事の事で、よく「無理ぽ(ノд`)」と使いますが・・・(メールでネ) 「出来そうにないです」を可愛く言ってるつもりでしたが・・・。 (*゚ρ゚) ボーっと考えると、似た語句に「ぬるぽ」ってあるんですg・・・。 キノセイだと信じる。
(すべて携帯メールで使用していて、口から発する言葉は全て標準語デス) 他には・・・ 「・・・〜ますた」(誤字と思われる事の方が多) 「・・・〜しる」(流石に"汁"は使わない・誤字と思われる事の方が多) 「(゚д゚)ハァ?」(カワイーv といって登録する友人多) 「・・・〜ディス」(これはオンドゥル語か・・・_no) 等々・・・。 極一部デスガ。
みなさん・・・。 お気をつけ下さい・・・。
|
2005年06月05日(日)
|
|