++ワタシノココロ++
index|コレマデ|コレカラ
毎日とは言えないまでも 日記を書き続けてきて思うこと。
振り返ってみると、あっという間だったこの時間も 1日1日を重ねて今にたどり着いてるんだってこと。 そして、その1日1日には 何かしらの変化や発見があること。 積み重ね、ってこうやってしみじみ感じるものだって 初めて気づいたような気がする。
もともとは、日記を読むのが1番の目的で、 my enpituに登録したくて書き始めた。 いわば「おまけ」の私の日記。 おかげさまで、いろんな人の日記を登録している。 中には、メールを下さった人もいる。 「縁」って、こんな所にも転がってるんだなって、 思った瞬間。
ところで、日記を読んでると、 特に恋愛系の日記では、 幸せな時と、何となく停滞気味なときが 自分のそれと重なってるように感じるときがある。 数ある日記の中で、私の読んでる日記は ごくわずかなはずなのに。
ちょっとした不思議。
いつも、my enpitu に登録してる日記を読んで、 それからに自分の日記を書いてる。 やすくんと何となくすれ違い気味で ブルーなときにPCを立ち上げると、 登録しているいくつかも同じく、 やっぱりブルーな内容だったりする。 「あ、やっぱりね」なんて 思ってしまう。
いいことでもそう。 気持ちの波が日記を通して伝わっているんだったら、 それはそれですごいこと。
同じようにブルーな人たちの日記が 何日か後に少し上昇気流に乗りだしてると、 「私ももう少しで、ここから抜け出せる」 って、確信めいた気持ちになる。
天気予報みたいに おすそわけみたいに、 最近日記を読んでます。
みなさん。今後ともよろしく(ちがうか)
|