++ワタシノココロ++
index|コレマデ|コレカラ
2001年11月16日(金) |
ありがとうございます。 |
最近日記が滞りがち。 書くことがないわけではないけど。
+++++++++++++++++++++++++++++
仕事のゴタゴタはまだ続いてて しかも、実は私の知らないところで 一方的な批判を受けている被害者は 更に増えていて、 表面上はいつもと変わらないのに、 職場全体を揺るがすぐらいの 問題になっていることが分かった。
結局は、この前の会議を仕切っていた人の 独りよがりと苛立ちから 全体にイヤな雰囲気が広まってるってこと。
これまでも、その人やその人の仲間が 雰囲気を悪くしてきたことがあった。 これまでは、 事を荒だたせたくなくて それなりに周りが会わせてきた。 でも、いつまでも、 子どもみたいな彼らのわがままに いつまでもつきあってられなくなって 声を上げる人が出てきた今回。
その中に私もいる。
やすくんとはあれ以来、そのことについて話をしてない。 やすくんも聞いてこない。
私は職場では、どちらかというと ぶつかってもいいから きちんと自分の本音を伝えたいほう。 上司だろうが、先輩だろうが 一度はきちんと自分の考えを話してみる。 だから、今回みたいに 意見の相違でぶつかることは良くある。 その中で、自分が悪いって理解できれば どんな厳しいこと言われても納得できるし、 一晩泣き明かしても全然平気。
やすくんは、みんなの考えを大切にして みんながうまくいく方法を考えるタイプだと思う。 事を荒だたせないというか。 基本的な考え方が私と違う。
私の思考のスタートが 「私はこう思うけど、あなたは?」 って言うのに対して、 やすくんは、 「みんなはこう考えてる、俺はどうしたらいい?」 ってかんじ。
初めは辛いときにもっと励まして欲しかったし、 アドバイスをして欲しかったけど、 考え方のどこかで 「結局、その人の気持ちが分かるのはその人だけだ」 って考えてるやすくんは、 私にも同じスタンスで接してくるから、 残念ながら欲しい言葉は簡単にもらえなかった。
でもさ、
なんというか、 前は一人で頑張って、踏ん張って 辛くても泣きたくても そこで崩れたら次に向かっていけないから 自分にも周りにも弱さを見せないで、見ないで ってやってきたけど、
やすくんがいるから 自分が崩れそうになったら、やすくんに支えてもらえるから やすくんには弱いところを見せても平気だから、 思いっきりやっていける気がする。
きっとまた私がグチグチ言っても、 アドバイスは何もしてくれないだろうけど、 うんうん、って聞いてくれると思う。 それだけでまた気持ちをリセットできる。
ありがとね。
++++++++++++++++++++++++
っていうか、今回は更新できていないにも関わらず 数名の方がここを覗いてくれてるって事が うれしくて、 感謝の気持ちを伝えたかった。
その割に、超個人的な日記なんだけど、 でも、私の日記だし。 なんて、すいません。
ありがとう。
|