ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年04月28日(日) base最高!野音で大集合!!(1)

場所:大阪城野外音楽堂 時間:13時〜、2時間程
座席:K列46番

出演:FUJIWARA、シャンプーハット、陣内智則、バッファロー吾郎、サバンナ、$10、
次長課長、ランディーズ、野性爆弾、フットボールアワー、ビッキーズ、ロザン、
チュートリアル、ブラックマヨネーズ、キングコング、ケンドーコバヤシ、土肥ポン太、
ザ・プラン9、後藤秀樹


4月とは思えない日差しの強さに客席は始まる前からぐったり。
開演し、FUJIWARA・シャンプーハット・陣くんが登場。しかし、客席大して反応せず。
フジモン「俺ら出て来てもキャーもあれへんけど。」
陣くん「皆さん、僕らのこと知ってますかー?知らない方も覚えて帰ってくださいね。
全員宮崎出身なんですけども。」(笑)
フジモン「皆、暑い方が気になるんか?日焼けが気になる年頃やからなー。
アネッサ使いー!馬洗いながらアネッサ塗るんやで。でも、タダで来てるんやろ?」
客席から「タダじゃないよー!」の声が、、
フジモン「えっ!ファンクラブなのに金払ってんの?!」
陣くん「だから、皆、テンション低いんでしょうね。」
原西さん「ファンクラブ会員以外だったらタダなんですけどね。」
今日やる事を説明。
陣くん「各コンビ3分間の持ち時間があって、プレゼンテーションしてもらいます。
その後は小杉のワンマンショー、6時間!」
客席から「えぇー」の声が。(笑)
フジモン「えー言うてるけど。(笑)その後は八木のギャグ、24時間!」
原西さん「本当にやりますからね。」

〜3分間のプレゼンテーション〜 (順番違うところもあります…)
●ビッキーズ
ビッキーズは、飴まき講座。須知くんが先生、木部ちゃんが生徒。
須知くん「飴はどうやってまくかわかりますか?」
木部ちゃん「腕を使って・・・」
須知くん「基本は合ってますが、飴は『心』でまくんです!」
そして、質問コーナーへ。客席にも振る。
木部ちゃん「服装は?」
須知くん「フォーマルな法被で。」
木部ちゃん「飴の種類は?」
須知くん「5種類ぐらいを混ぜてます。」
木部ちゃん「飴の数は?」
須知くん「1回に2袋と決まってます。」
客席で質問したい人が。客が質問を言うが、、
須知くん「何言ってるか全然聞こえない!」
他の人が質問すると、、
須知くん「質問の意味がわからない!」
と、答える気ゼロ。(笑)木部ちゃんが「ハイ!ハイ!」と手を挙げ、
木部ちゃん「好きな女性のタイプは!?」
須知くん「鈴木欄々です!」
木部ちゃん「好きな食べ物は?!」
須知くん「カレーライスです!」
その後、飴をまいて終了。ビキビキビッキーズやらなかった。

●ランディーズ
高井くんのテニス講座と、中川くんの野球講座。
テニスのラケットの振り方を教えていると、客席から笑いが。
高井くん「マジやで、これ。やりたい人がいたら一緒にやってください。」
と言うが、やってる人いなかったような・・・続いて、中川くん。
中川くん「野球バカ、中川です。」
と言って始めたのは、選手のバッティングフォームのマネ。
中川くん「バースの振りはこう。」
高井くん「ランディーズの師匠やな。」
その後、掛布さん、岡田さんと続き・・・
中川くん「今調子悪い片岡はこんな打ち方してるから!」
テレビで見たことあるんですけど、似てました。(笑)それで終了。

●フットボールアワー
後藤くんがギター、岩尾くんが歌を披露。
岩尾くん「聴いてください。『今日の天気』。」
後藤くんのかっこいいギターのイントロの後、
岩尾くん「雲少ない。」
それだけ!?その後、1曲何かあってラストの曲。タイトルは『機械』。
岩尾くん「ウィーン、ガシャンッ!ウィーン、ガシャンッ!」
機械音を口で言うだけ!?で、終了。

●ケンドーコバヤシ
始めは舞台上をウロウロ歩き、遊ぶ。途中、舞台袖に入り待っている芸人さん達に
「早く行け!」とつっこまれてたり。そして、客を見ながら・・・
ケンコバ「どの子にしよかな・・・あっ、君でええわ。パンツ見せてくれ。
とか言い出す。(笑)そして・・・
ケンコバ「WEST LOVE SHINEの時の菅ちゃんは
『おさむちゃんです!』みたいな動きになってる。」と言い、マネする。
ケンコバ「ランディーズ高井の雑誌の映り方のマネ。」
と言って、高井くんがよくやるポーズ。似てる!
ケンコバ「今度からあいつをアホと呼ぼう!」
と言い残し、終了。

●ブラックマヨネーズ
よっさんのズボリ講座。(2002年ABCバージョン)
小杉さんの声がガラガラ。
吉田さん「おまえの声がオカマみたいで気になる。酒か!?」
小杉さん「・・・ハイ。」
吉田さん、パシーンッと小杉さんにビンタ。そして、吉田さんの説明を受けながら
皆で「ズボリ!」をしました。楽しかったです。

●シャンプーハット
小出水くんは、JAPAN TOURの時のように河村隆一を披露。
てつじくんは、アスパラドリンクの「1本いっとく?」の人になっていた。

●バッファロー吾郎
知っててもどうでもいいようなことを教えてもらった。
アラレちゃんがメガネをかけている理由や、渥美清さんの性癖など。

〜コーナー〜
FUJIWARA司会で、Aチーム vs Bチームで対決。客席から客を選んで協力する。

Aチーム・・・ポンちゃん、浜本さん、河本さん、川島くん、菅ちゃん、中川くん
Bチーム・・・後藤秀樹さん、白川さん、井上さん、城野くん、宇治原くん、高井くん

Aチームは、ポンちゃんがリーダーなのに浜本さんが仕切ろう
(ポンちゃんが浜本さんを押していた)とするので、
フジモンや他の芸人さんからポンちゃんが文句を言われる。
そのうち、チーム内ケンカが始まり(その様子は小学校の教室の様)、
河本さんの目に誰かの手が当たる。
ポンちゃんいじめで、「いーやーや、いーやーや」と皆が言い出す。
すると、フジモンが菅ちゃんに言う。
フジモン「菅ちゃん、『いやや』やで。菅ちゃんだけ『こやや』言うた。こややて何やねん。」
と言うと、客席からブーイング。どうやら『こやや』と言うらしい。
菅ちゃん「『こやや』やんなー?!」
フジモン「『こやや』なん?!ごめん!ほんま、ごめん!」
と平謝り。
フジモン「こやややった・・・こやややった・・・」
と何回も言うフジモン。
原西さん「どんだけ言うの?!そんな落ち込むことちゃうやろ。」
フジモン「こやややった・・・」

<1回戦>暗算対決
「暗算」と聞き、誰かが「妊婦連れて来な・・・」と言っていた・・・。
客席から暗算できそうな人を連れてくる。Bチームからは高井くんと宇治原くんと城野くん。
近くに来たので、写真を撮りたかったが緊張して撮れなかった。
Aチームは大柄な太った男の子を連れて来ようとする。
フジモン「あかんて!あかんて!汗流れるから逃げて!離れて!」
芸人さんは変わったキャラがお好き・・・。
暗算に挑戦するのは、Aチームからポンちゃん、河本さん、川島くん、お客さん。
Bチームから城野くん、高井くん、宇治原くん、お客さん。
フジモン「原西が終了って言ったら終わりですよ。」
と言って、スタートしたらすぐに「終了!」と言う原西さん。
フジモン「そういうフリしたけど。」
原西さん「本当に終わりですよ。」
そんな訳にはいかず、再度スタート。
フジモン「よーい、スタートゥッ!」
原西さん「スタートゥッ!って言うた。(笑)」

3桁の掛け算でかなり難しかったんですが、Bチームが勝ちでした。

<2回戦>シーソーキャッチ
シーソーの上に物を置き、足でポンと押してキャッチするというゲーム。
キャッチするのは芸人さん。足でシーソーを押すのはお客さん。
客を選びに行く時、Bチームの井上さん、白川さん、後藤さんが女子便へ入って行ってしまう。
フジモン「おい!どこ行くねん!三角コーナー持って来て!」
高井くんと宇治原くんが見に行くが、
高井くん「ゴーッて音がするだけで誰もいません!」
フジモン「どこ行ってん?!」
と言った直後に、普通〜〜に出てきました。(笑)

最初は、テニスボールAチームは菅ちゃんと女性のお客さん。
フジモン「誰ファン?」
と聞くと、、、「えっ、誰って言われても困る!」と怒ったように言われ、
フジモン「怖っ!」
原西さん「こんな奴らの中にいないっていうような言い方で。(笑)」
菅ちゃん「嘘でも菅ちゃんって言うてやー!」
少し心配になりながらも、しっかり成功。
Bチームからは井上さんと女性のお客さん。
このお客さんは、井上さんのファン。芸人さん達から「ヒューヒュー♪」の声。
その後、「チューチュー!」との声が。
フジモン「そんなん言うな!チューって何やねん!」
となぜかフジモンがキレる。
井上さん、華麗にキャッチしてボールを客席へ投げる。かっこいい〜。

次は、ぬいぐるみ。頭にプラスチックの筒をつけて頭でキャッチ。
Aチームからは中川くんと年配の女性のお客さん。
このお客さんはFUJIWARAのファン。
高井くん「ペレや!ペレや!」
と言って、笑い出す高井くん。変なツボに入ってる様子。
フジモン「サッカーの神様ちゃうわ!勃起障害に悩んでないわ!EDちゃうわ!」
結局、失敗。足を動かしただけで「ペレや!ペレ!」と高井くんが言っていた。
Bチームからは白川さんと女性のお客さん。
後藤秀樹さんのファンだと言うと、
フジモン「珍しい!日本で唯一のファンじゃないですか。」
原西さん「大事にせーよ。」(後藤さんに向かって)
Bチームも失敗。

最後は、ミニあんぱんAチームはポンちゃんと女性のお客さん。
ポンちゃんがシーソーを一度やってみたいらしくやらせる。が、ボケる。
しかし、あんまりウケずに終わる。
ミニあんぱんも全然飛ばずに失敗。失敗した女の子に、菅ちゃんが声をかけていた。
慰めてたのかな?
Bチームからは後藤さんと1回戦で出てきた大柄な男の人。
さすが大柄男性。あんぱんはものすごーーーく飛んで行きました。
もちろん、失敗。芸人さん達は、その男性に向かって「ウケたな」と言っていた。(笑)
結局、2回戦は引き分け。

<3回戦>綱引き
お客さん4人を入れて、計10人ずつで綱引き。
Bチーム(高井くんと宇治原くん)の客選びが遅いので、
フジモン「早よせえー!目くぼみと顔デカー!」
高井くん、客選びの時「太ってる人ー!」って呼びかけてました。(笑)
客選びが終わった後、フジモンのところへ行き、
高井くん「顔デカ言うな!」
フジモン「(笑)。何やねん、嬉しそうに。(笑)」
高井くん、本当に嬉しそうでした。

綱引きガチンコ勝負。Bチーム井上さんがニヤニヤしてる。
フジモン「何ニヤニヤしてんの?」
井上さん「こういうのやるの初めてやから・・・」
可愛いな、おい。綱引き開始!
フジモン「これは・・・客席は見てておもろいんでしょうか。」(笑)
確かに。そして、結果はBチームの勝ち!
誰かが「これ(企画)、いいんですかね?」と言っていた・・・。
総合でBチームの勝ちでした。
最後にゲームに参加してくれたお客さんに、高井くんと井上さんが
頭下げてお礼を言ってたのが印象的でした。こういうことが自然にできる人っていいですね。

〜3分間のプレゼンテーション〜 (順番違うところもあります…)
●$10
街で会ったファンの人の反応、これはやめてほしいという反応をやっていた。
最後は、白ネコのソーラン節バージョンと、浜本さんはバッファロー吾郎の
木村さんのモノマネを披露。似てました、たぶん。

●チュートリアル
徳井くんが演歌を歌い、福田くんは女形みたいな格好で登場してました。

●後藤秀樹
ずっとツッコミをしていたので、たまにはつっこまれたいということで
後藤さんがボケるので、客全員でツッコミ。
これ、楽しかった〜。面白かった!
「何でやねん」「もうええわ」などでつっこむ。最後に、
後藤さん「最後に一言言わせて帰らせてもらいます。」
と言って何も言わずに帰ろうとする。客席無反応。
後藤さん「つっこめよ!」
「何でやねん!」と全員。
後藤さん「違う!何にも言うてへんやろ!」
「もうええわ!」と全員。
後藤さん「違う!ほんまにもうええわって思われてんのかと思ったわ。」
結局、時間がなくなって終了。正解は何だったんだ・・・?

●キングコング
WEST SIDEライブで唯一盛り上がらなかった『SWAY』を歌う。
梶原くんが歌い、西野くんはダンス。このダンスが何か変。
「選曲間違えた」と言いながら退場。

●ロザン
三節棍を披露。宇治原くんは完璧!上手!菅ちゃんは練習したのにできず。
でも、披露する・・・が、頭の上で三角を作り、
菅ちゃん「イカー!」
三角の中に丸くなった菅ちゃん(赤い服)が入り、
菅ちゃん「ウメボシー!」
これを見て、欽ちゃんの仮装大賞を思い出しました。(笑)
客は微笑だったけど、私のツボには入る。これも可愛すぎだろ、おい。

●サバンナ
八木くんのギャグ講座。一緒にやらされました。
『いらっしゃいませ、どつきます!』しか覚えてないんです・・・。
お客さん、かなり嫌々だったような・・・(笑)

●陣内智則
ファンレターの中で面白かったものを紹介。一番、陣くんの普段のネタっぽかった。

<パート2へ続く>


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加