2002年08月01日(木) |
2002年8月分(1) 一時保管 |
2002,8,1 今日、マンスリーよしもととGLAYの新曲2枚とZAIMANのビデオが届いた。 マンスリーよしもと、ルート33のインタビューを読んで納得。 最近、漫才が進化したと思ったのは間違いではなかった。 増田くんのボケも入れるように変えたそうだ。確かに新鮮。 前のルートのネタより好きだな〜。
ダウンタウンDX、今日は未公開シーンなどを放送。 浜ちゃん、松ちゃん、キム兄は、100円ショップでお買い物。 実はこれが好きなんだよなぁ。前は、ドンキホーテに行っていた。 浜ちゃんが南京錠を見ながら、「ガチャッてやりたい。」と言っていたのが ものすごく可愛かった。(40手前の男に可愛いって・・・と思わないように!)
BACK-UP!、ダイノジの「モテる男ショー」は最高に面白い。もう大好き♪ おすぎさんとピーコさんもお気に入りのネタで、前回見た時も面白かったので楽しみだった。 今回もやっぱり面白い!最高。モテる〜〜♪大地さんの女キャラ、最高だわ。 大谷さんの男役名が「イワオ」。「そんな名前の人、会ってみたいわ〜」とおすぎさん。 ・・・岩尾くんは違うよな。名前ではないもん。名字だもん・・・ね。 ふじいあきらという人のネタにはビックリした。高井くん、負けたかも。
ナイナイラジオ、最後の方だけ聞く。「おぎやはぎ」、プチブームだわ。
GLAY新曲、「またここであいましょう」は、正直ピンとこなかった。 でも、イントロと最後のところのピアノが好き。そして、憶えやすい。 CWの「GIANT STRONG FAUST SUPER STAR」は、すごい!キャーキャー言いながら 聞いていた。HISASHIくんらしいな〜。山ちゃん(山寺宏一さん)とかの声優さんも 参加しての曲。この曲に出てくるキャラ(GIANT STRONGとか)のセリフもHISAくんが 考えているんだろう。『0より1が大きいというのは仮説か!?』とかのセリフも HISAくんらしい。 「逢いたい気持ち」は、いい曲すぎて笑えてきた。詞がものっすごくきれい。 CWの「BROTHEL CREEPERS」は、HISASHIくん作詞、TAKUROくん作曲。 HISAくんの詞には、HISAくんのメロディが一番合うとは思うけど、ギターがかっこよかった! さぁ〜、ライブに向けて憶えるぞ〜!!
私は、「またここであいましょう」精神で行くぞ。 逢いたくなったら逢いに行く。例え、大変でも。「逢いたい気持ち」が募るから。
2002,8,2 ドラゴンズの川上選手がノーヒットノーランを達成したそうだ。 9連敗してた中でやっちゃうとはすごい! 星野さんがいたら喜んでくれたのになぁ。川上投手を育てたんだから。
のりスタ、今日は北海道スペシャルだ〜! ダイノ・・・じゃない、サカサマだんが『世界はピーポー』を一緒になって踊っていた。 お、踊りたくなってしまった。 そして、スペースショットにも乗っていた。怖い! 「泣きそう!」と大谷さ・・・あ、サカサマだん1ごうが言っていた。 でも、15分間しかビデオ予約していなかったので途中で切れていた。あぁ、見たかった。
住基ネットとかいうやつ、知多市はしっかり受け入れるようだ。 私は大反対なんだけど・・・。何だかなぁ。便利なものほど落とし穴があるのに。 東京都の杉並区長は偉いと思う。「必要な人だけ番号をもらえばいい」っていうのに賛成。 国民の代表とは言え、大事なことを国会で勝手に決められるのって嫌だなぁ。
ぐるナイ、バスタイムマンが面白かった。こういうの好きだなぁ。
前のBBぱいんで増田さんが歌っていた「ビジョンメガネ」のCMが見れた。 何の歌なのかさっぱりわからなかったけど、CMが流れてきた時、 「この曲は!?」と思って見たら、ビジョンメガネだった。 あ〜、良かった。これで謎が解けた。
友達からもらったビデオ、ロザンの『ナチュラル』を見る。 菅ちゃんは・・・Sだな。怖〜い。でも、いじめられたいと思った私はMか!? かなり自虐的なことも言っていたのでビックリ。でも、そういうの好きだぞ〜。 しかし、宇治原くんの一発ギャグとかは・・・ダメだった。 芸人さんに対して一番使ってはいけない言葉、「見れな〜い!さぶ〜い!!」を 連発してしまった。ごめん、宇治原くん・・・。 というか、偏差値のギャグはTIMがやってるから止めた方がいいよ・・・。 「病気のファン」では、宇治原くんの女の子役に「気持ち悪〜い!」を連発。 いい意味でね・・・。 大喜利で菅ちゃんが思いっきりすべってるのを見て、 「ピッチャー、びびってる。ヘイヘイヘイ」を変えたもの、 『菅ちゃん、すべってる。ヘイヘイヘイ』と言いながら見ていた。 これでもロザン好きです。(笑) 正直、満足できる内容ではなかったけど、ロザンを嫌いになってはいなかった。 ハイ、甘やかし〜。 でも、真面目に書くと、ロザンを好きな人や知っている人からすれば 面白いのかもしれないけど、それだけじゃダメなんだよ。 たまたま見てた人が「おっ、このコンビ面白いな」って思わないとダメなんだよ。 今回のはそれがない。言葉は悪いけど、内輪ウケじゃダメなの。 ウェッサイや学歴があるからこそ、もっともっと頑張ってほしい。 「頭がいいだけの男前の兄ちゃん」で終わってほしくない。だから、頑張れ!
2002,8,3 お昼、ぐるナイの再放送がやっていたので見る。 『突撃!相方の晩ごはん』がやっていた。雨上がり決死隊の時のだ。 これはビデオに録りたかったもの。ということで、しっかり録画。 ナイナイとからんでる雨上がりが好きなのだ。天素の映像まで出て、再放送万歳だ。
めちゃイケ、遂にオカッチミヤッチにFUJIWARA出演。 天素メンバー勢揃いまで1組になった。正直、何がしたいのかはわからないけど。 原西さんはギャグをしまくっていた。こんなキャラだっけ?どうしたの〜?!と 心配になる。最初、思いっきり緊張してるし。FUJIWARAは緊張したらダメなのに。 でも、原西さんや竹若さんはかっこよかった。面白かった。 しかし、ヒラリーの言葉で気分を害される。言わされてるのはわかるけど、ブチ切れた。 岡村くんが「大阪には面白い芸人さん、たくさんいますよ!」の言葉が嘘でも嬉しかった。 雨上がりにも気分を害された。もう大阪勢には出てほしくない・・・って無理なんだろうな。 マジオネア、矢部っちの「ネエサマ会」はヤバイ。
オンバト、ホーム・チーム、面白かった。つい笑ってしまう。 テツandトモ、面白かった。あるあるネタは大変だな〜。 ハリガネロック、ルミネやCBCで見たネタだったからか、あまり笑えなかった。 会場もあんまりウケてなかったように思える。というか、今日は全体的に爆笑してなかった 気がする。その割に点数高すぎ。「オンエアされるでしょ」と余裕ぶっこいてる場合じゃ ないよ、ユウキロック。いつか痛い目見るよ。 チュートリアル、イマイチだった。笑いどころが・・・。 田上さん、ネタ前の「パペットマペットは金城武に似てる!」って方が気になった。
地名しりとり、ワッキーが遂に日本へ帰って来ました! ブルネイから熊本へ!が、電車の関係で今日は博多止まり。 博多で視聴者に声を掛けられていた。その女の子の博多弁が可愛かった! 方言っていいな〜。ワッキーは、いわゆる定食を食べていた。おいしそ〜。 それにしても、バンコクから日本へ帰る時に「寂しいですね」って言ったり・・・ スタジオで見てる今田さんと同じこと思ってた。「知らんがな!」って。 「勝手にテンション上がったり、寂しがったり・・・」と今田さん。本当だよ・・・。
ヒデヨシ、友達作戦で品川くんは任務を放棄した。依頼は、妻のタバコをやめさせたい だったのに、品川くんはタバコを勧めていた。品川くん・・・。 実際、品川くんはチェーンスモーカーらしい。(1日3箱〜4箱) 「体に悪いとか、僕もタバコやめますとか嘘でもいいから言えよ。」という庄司くんに 向かって、「テレビで嘘はつけません!」と品川くん。いや、そうじゃなくて〜。 それにしても、品川くんって変装してるとは言え、バレないなぁ。
友達からもらったビデオ、東京いろものバトルを見る。 ドランクドラゴンとおぎやはぎが同僚だったとは知らなかった! まずは1回戦。飛石連休、好きなネタだった。岩見くん、可愛らしい。温泉ネタ。 ホーム・チーム、見たことあるネタだったけど面白かった。泥棒ネタ。 ダイノジ、小西コント。大地さんのボケを映せよ〜!小西コントは、どうして最後 裏切るんだろう?鳥肌立ってしまった。 ダイノジがホムチに負けてしまい、敗者コメント。 「ということで、EAST SIDEでした。」と大谷さん。えっ!?ウェッサイ知ってるの?! 18KIN、ピーって入るような言葉を言うなよ・・・ まあ毒ネタだから仕方ないか。桃太郎ネタ。 アメリカザリガニ、応援コメントは松竹の先輩である、よゐこ。しかし、濱口くん 「アメリカンザリガニ」って言ってた。後輩の名前ぐらい覚えてよ・・・。 結婚式ネタだったけど、面白いところをカットされたかも。カットしたのかな? チャイルドマシーン、どこかで見たことあるなぁ。どこだ? エレキコミック、テンション高っ。銭湯ネタ。
次は2回戦。ドラドラに勝った飛連、なるほどね〜。 ホムチ、コントだった。初めて見た!1つのことを永遠と繰り返すだけだったけど、 面白かった!与座さんは暴れ狂うわ、檜山さんは笑い堪えてるし。ある意味で裏切られた。 18KINに勝ったアメザリ。うーん・・・と思ったら、エレコミに負けた。 敗者コメント、プロレスみたいだった。 エレコミ、このネタはなかなか面白かった。美容院ネタ。
次は、決勝戦。ホムチVSエレコミ。何となく似てる対決。 ホムチは、またまたコント。面白かった。仲がいいからこそできる。 与座さんって、時々なまるなぁ。車掌ネタ。 で、優勝はホーム・チームだった。やった! ホムチは意外に当たりが多いんだよなぁ。私のツボをくすぐってくれる。 一度、生で見たいかも。
2002,8,4 今日は、家族のことでムカッ腹が立つことがあった。 こんな時こそお笑いだ。ということで、ビデオチェック。
ダシヌキ!、ナンダカンダで毎週見ている。品庄好きか? 今日のテーマは『ワン切り』。 ワン切りは夜中が多いと言っていた。そうか?私の携帯には夜中はかかってこないぞ。 夜中に多いのは、電話に出られる確率が少ないからだそうだ。 品川くんが「僕みたいにず〜っと電話の前で鳴るのを待ってる人もいるから…」って。 「着信音も色々鳴り分けてあるのに、聞くこともなく…七色に光る機能もあるのに、 1色も光ることなく…」・・・・・品川くん・・・。 この番組で爆笑をとるのは難しいぞ。
元気ダッシュ、浪花でおまっ!で高井くんの「みんな、大好き〜!」にウケた。 ウェッサイのライブで言ってたんだろうなぁ。 梶くんが泣き真似をして、「梶っ、3回公演の1回目で泣いたあかんっ!」って 宇治原くんが言っていた。ライブでそうだったんだろうなぁ。 MY DOチャレンジは、フリークライミングに挑戦。 宇治原くんのかっこ悪さに爆笑した。ウェッサイメンバーも爆笑してた。 でも、2回目に挑戦した時は10.5秒で登り切るという素晴らしい成績を残した。 ネタ、今回はキングコング。初めて見たネタだったけど、面白かった。 私も、イェイイェイの年だわ…。
べえぇす!と超合金Fのビデオを見る。 グッモー、懐かしいなぁ。 『グッモ〜!フジモパパはH上手♪(←慎吾ママのおはロックのメロディで)、 でも、最近ご無沙汰』っていう 超合金のフジモンのおたけびが好きだったりする。 フジモンって心の奥を見せてくれないのね…どんな女性がタイプなのか さっぱりわからない。ある意味でプロってことか…。
2002,8,5 今日は、B-One先行チケットエントリーの結果発表日だった。 そんな余裕はないくせに、9/16のbaseコントfileにエントリーしたんだけど、 はずれた〜〜!悔しい!! せっかく日帰りできるライブなのに。(←ここが最大のポイント) 半分行く気になってたのになぁ。 そろそろ本当でbaseに行きたい。早く行っておかないとハリガネロックの二の舞に なってしまう。先行ではずれたら諦めようと思っていたが、悔しい…。 でも、WTCの一週間後にハリガネ単独、その9日後にbaseなんてきつすぎる… でも、行きたい!でも…
base諦めて三重行こうかなぁ。
2002,8,6 Kindaiをやっと購入。密かにbaseってブーム? 可愛いフジモンを発見。baseメンバーが勢揃いの写真。 base大図鑑の予約用紙に使われていた写真だ。 これって、4月ぐらい?可愛いと思った4月のフジモンに似てる。 基本的に髪を下ろしてる人が好きだ。前髪もね。 あ、髪を下ろしていて茶髪だったら尚更好き。 サラサラヘアーだったら、もっといい。 昔の超合金のフジモンも好き。赤毛も好き。 ちなみに、Kindaiのbaseメンバーの中では…芸人名鑑の中のたーちんかな。黒髪だけど。 あと、陣くんが帽子取ってくれたら好きかも。 芸人勢揃いのところでは残念ながらいない。 無造作ヘアーとか、そんなのいらない。普通でいい。 一番好みに近いのは、ハリガネロックの大上さんかな… 髪下ろしてるけど例外って人もいる。雨上がりの蛍ちゃんとか。あれは違う。 高井くんが髪下ろしてる時はドキッとしたなぁ。ユウキロックも。 髪下ろし族になってくれ〜、皆さん。 (私が髪下ろしてる人が好き!と気付いたのはGLAYのJIROくんの影響。 彼が髪を下ろしてる姿は可愛すぎた…)
FUJIWARAのインタビューで気になったこと。 「ダルダルになるぐらい面白くする」とフジモンが言っていた。 「ダルダル」って、いい意味でも使うんだなぁ。 シャンプーハット、小出水くん、バラードを歌う気か? 野外で恐らく暑いだろうに…まあいいか。
ZAIMANライブの写真も載っていた。西野くんと福田くんがユウキロックの真似をしている。 2人は目離れてないでしょ… そして、品川くんにまた心惹かれる。私は引きこもり芸人が好きなのか?!
東海ウォーカーもチェック。テレビ欄をチェックしていたら、 11日に「めっちゃ!漫才」、14日に「爆劇!新base隊」の文字が!! ぬおぉ〜〜(地方人ならわかるはず、この叫び。)どうした、名古屋ぁ〜!?と反応。 1ヶ月でこんなに嬉しい番組がやるなんて珍しいこと。 特に、新base隊が見れるなんて…(涙)夏休みだから?ありがとーう、CBC! 芸人に優しいCBC、なかよしびし…。
ブラチュー、この1週間休みが多かったブラマヨ。しかし、よっさんは打ち合わせ。 小杉さんは淡路島に行ってきたそうだ。そんな2人の面白エピソードを話していた。 なかでも、よっさんのマンガ喫茶の話は怖かった… 隣の部屋から「白い粉〜」云々の話が聞こえてきたそうな。怖っ。 そして、公開放送の話。ゲスト芸人は、ビッキーズとシュガーライフ! やったぁ〜、ビッキーズ!久しぶりだ。楽しみ☆ その公開放送で披露するアカペラの成果を途中まで発表。 小杉さんもよっさんもまだ音がはずれたりしている。先生採点では「40点」。頑張れ…
ごきブラ、ケチな話をしていた。 吉本一ケチなのは、元ぴのっきおの清水さんらしい。 まるむし商店の東村さんも、相当ケチだとか。 ユウキロックはまだまだなのかもしれない…
超合金のビデオを見る。ZAIMAN見ろよ… 原西さんは何回見ても面白い。
|