2002年08月07日(水) |
2002年8月分(2) 一時保管 |
2002,8,7 携帯を見たら、ハリガネロックの画像と共に「大上さん誕生日」と出ていた。 あぁ、愛があるわ…ということで、大上さん、おめでとう! 大切な人と過ごしていることでしょう…あぁ、ケーキぶつけてやりたい!
冗談はさておき、紳助ファンど。 私の中でメッセンジャー黒田さんが大きくなっている。ユウキロックよりロックだわ。 しかし、黒田さんはオープンカフェを知らなかった・・・。 今日は、紳助ファンどを見ながら(聞きながら?)頭の運動をしていた。 そしたら、ウトウトと…気付いたら紳助ファンどは終わっていた。
BBぱいん、今日のトークテーマは「夏」。今日は少し下ネタに走ってたような… 後輩(アメザリ)に乳をもまれる鶴瓶さんが面白かった。 増田さん、「子供の頃は今より涼しかった」と言っていて大納得。 暑さを乗り切る方法として、増田さんは…書けない。鶴瓶さんの一言に笑ったけど。 岡田さんは、何とハミガキ粉を塗るそうな。やだ・・・! コントテーマは『5人のサーファー』。 サーフィンを知らない男達が・・・。増田さんが大活躍だった。
友達にもらったビデオで陣くんの単独「Jin Jin Z」を見る。 さすが一押し組の陣くん。面白かった!これが単独だろ〜というところを見せられた。 やっと満足感が得られた。さすがだなぁ。 木部ちゃんをどっきりに仕掛けるのには、どっきりって分かってるのに ものすごくドキドキした。どっきりって心臓に悪いわ。 陣くんも演技うまいし、仕掛け人の女の子も演技上手だったし・・・ 木部ちゃんは可哀相だったけど、ものすごくかっこよかった!
陣くん:「おまえ、誰のファンや?」 仕掛け人:「木部ちゃ〜ん。」 木部ちゃん:「それは失礼やで。陣さんのイベントで。」
と前に出て行く木部ちゃんが本当にかっこよかった。 木部ちゃんのしっかりした姿を初めて見たような・・・とにかく、面白かった。
ロザンのコント「可愛さ選手権」、うーむ、深い。
ZAIMANビデオを途中まで見る。 野球盤ゲーム、懐かしいなぁ。よくやってたわ〜。 ハリガネロックネタ、見たことあるネタだけど見たことなかったところもあって 面白かった。個人的にタモリ倶楽部と校長先生が好き。 チュートリアル、藻が大好きだ。面白かった。 ランディーズ、友達から感想を聞いていたので不安になりながら見たけど、 面白かった。漫才としてどうなのかは置いといて、なかなか良かった。 野球盤トークでは、ランディーズと絡むのが初めてみたいな扱いをして空気読めないみたいな 雰囲気を作るユウキロックに「最低や・・・」と思った。後輩いじめんな〜!
途中まで見た後、「ユウキロック、久しぶりに見たなぁ」と思い疑問に思う。 ファンどだって見たのに。CBC夏まつりだって行ったのに。 そして、ふと気付く。 楽しそうな笑顔を見たのが久しぶりだったんだ・・・。 大阪の後輩芸人と絡んでる姿が久しぶりだった。 東京芸人さんと絡む時と違うってことか?
しまぶー、超バカ。
2002,8,8 ダウンタウンDXに木村祐一さん(キム兄やん)が出ていた。 面白いなぁ。キム兄、好きだわ〜。
ニュースを見ていたら、猫虐待の事件についてやっていた。 猫を虐待してネットに画像を載せてたってやつ。 親戚は「自分の飼っている猫ならまだしも、警察沙汰になるなんておかしい。」と 変な発言。動物虐待する奴なんて捕まって当然じゃないの?あんたがおかしいよ。 動物虐待してる奴、本当に同じ目に遭わせてやりたい。死刑にしてやりたい。 人間も動物も同じ命の重さだと思ってる。本当に腹が立った。
今日は、new ganerationがお休みだったのでナイナイオールナイトを最初から聞く。 岡村くん、極楽の加藤さんの家へ遊びに行き小羽ちゃんを久しぶりに見たらしく、 「子供欲しい」と発言。その内、「子供生めるもんなら生みたい」と衝撃発言。 話は『もしも子供が生めたなら』の方向へ。 子供は欲しいけど、結婚はしたくないらしい。 一緒にいるのが嫌だし、話し掛けられたくない日もあるし、自分の食べたいと思った ご飯と違うものが作ってあったら嫌だからだそうだ。 「あぁ、この人は結婚できないわ・・・」と思ったのは言うまでもない。 でも、もし子供が生まれて思春期ぐらいに「親父がお笑いやってて嫌〜」とか言ったら 首根っこ引っ張って現場に連れて行くそうだ。打ち合わせからリハから、どれだけ 真面目な顔してやってるかを見せるらしい。それを聞いて、ちょっとかっこいいと思った。
中川家の話題が。自分達のイベントの後、居酒屋で余興があったそうだ。 それを聞いてビックリした。そんなことまでやるのか・・・と。 「会ったら疲れた顔しとるもんなぁ」と矢部っち。何だか少し悲しくなった。 売れるってすごいことなんだ・・・。私は、自分の好きな芸人さんがものすごく 頑張ってて、疲れた表情をしていても嬉しいのかな。
今日の岡村くん壊れかけ発言の理由がわかった。ナイナイライブが近いのだ。(9/9) だから、壊れかけのRADIOだったのか・・・
今日は立秋。暦の上では秋。 秋の気配はまだまだないけれど(つくつく法師は鳴いてたけど) ちょっとずつ、秋が近付いている・・・
2002,8,9 のりスタ、今日も北海道の収録分だった。先週の放送を教訓に、今日は30分しっかり 録画しておいただけあって、ダイノジの活躍がチェックできた。 世界はピーポーを一緒になって踊ってみる。意外に難しっ! 9月から内容がリニューアルする(大谷さん日記より)らしいので楽しみだ。 私は一体何歳なんだ?
漫才デラックス、「デラックス」のくせして、漫才を舐めているような番組だ。 漫才師が漫才を披露して放送してくれるなら嬉しいことだけど、漫才師以外に 寒い漫才やらせて放送するってどういうこと? ハリガネロック、見たことないネタもあったなぁ。新ネタ? 面白くないことはなかった。(まわりくどい言い方?) おばさん多かったからあまりウケてなかったかも。(笑い声がドリフだー) ますだおかだ、結構ネタは見てるつもりだけど初めて見たネタ。ということは、新ネタ? これがなかなか面白かった。ウケも良かった気がする。うーん、好きなネタになりそうだ。
後藤秀樹さんの日記を読んでいたら、徳井くんの日記があった。 8月はゲスト日記が度々登場するらしく、ケンコバに続いて2回目。 で、今回が徳井くん。徳井くんの日記には衝撃的なことが書いてあった。
「芸人になってから男前と言われて嬉しかったことなんて1度もない」
深い・・・少し泣きそうになった。男前ランキングに入るのとかも嬉しくないのかな? その後の後藤さんの日記にまた考えさせられる。
「舞台では楽しい芸人さんもみんなそれぞれ色んな事で悩んでる。 でも笑いが好きすぎるからやっていける。 まじな話僕なんか笑いが嫌いやったらどんだけ楽やろうなーと思う時もたまにあるよ。」
芸人さんって、やっぱりすごい。
あっ!忘れてた!GLAYライブ一週間前だ。(本当にGLAYファンか?)
2002,8,10 今日、怖い夢を見た。 最初は電車に乗っている夢。携帯を充電している女の子がいて、その子は 電車のコンセント(そんなのあるのか?)に充電器をさしていた。 場所は変わり、夜の道路。そこで事故が起きていた。 炎上している車をジッと見ている夢だった。リアル過ぎて怖かった。
起きてからニュースを見たら、実際に高速道路で事故が起きていた。 その炎上したシーンは、私が見た夢と同じように見えた。 ただ違うのは「朝」だったことだけ…。ちょっと怖くなった。
予知夢なんて見たことないと思うけど、あまりにリアルな夢だと心配になる。 ついつい夢占いを見てしまう。こんなに怖いと思った夢は、父親を殺した夢を見て以来かも。 今でも鮮明に記憶に残っている。
BSニュース見てたら、森下アナ(オンバト元司会)が出ていた。森下さ〜ん!
よしもとツッコミ市場を見る。吉本メンバーによる通販番組なようだ。 出演は、大助・花子、おかけんた・ゆうた、さゆみ・ひかりだった。 そして、中田尚希さん、シンクタンクも出ていた。 中田尚希さんがカウスさんのお弟子さんと初めて知った。(遅い?) デジタルカメラを300倍にズームアップしたら、Mr.ボールドさんが一輪車に乗っていた。 暗闇撮影でも登場していた。(笑)結構、面白かったなぁ。
地名しりとり、「し」から始まるしりとりで「志摩町」と言った人がいてビックリ! 一瞬、ゴールか!?と思ったけど、それは福岡県内の町だった。あ〜、ビックリした。 (三重県にあるのは「志摩町(しまちょう)」。福岡県にあるのは「志摩町(しままち)」。) ワッキーは、福岡から脱出できなくなっていた。
ヒデヨシ、品川くんがノースリーブを着ている。テーマは「ユニセックス」らしい。 が、庄司くんが「こんなにぷよっとしたユニセックス初めて見たよ!」と言う。 品川くんは「ぷよセックス・・・」と言っていた。確かにぷよぷよだ。 今日の依頼は『プレステ2が欲しい』。 「自分で買えよ〜!」と品庄。しかし、奥さんがゲーム嫌いで反対されてるそうな。 依頼人の家へ行くと、家、デカッ!しかも、自分の持ち家らしい。 もちろん、品庄と共に「プレステ2ぐらい買えよ〜!!!」と言ったのは言うまでもない。 庄司くんがよく提案する作戦に「褒めていきましょう作戦」がある。 あとは、「家事を率先してやろう作戦」。これを見ていると、普段その旦那さんが どれだけ家事の手伝いをしていないのかがわかる…。 友達作戦は、庄司くんが担当。気持ち悪いゲームオタクに扮していた。 が、なかなか面白かった。でも、奥さんには「あんな風になっちゃうよ!」と 逆効果だった。結局、奥さんは最後までダメ!を突き通したので今日の依頼は失敗。 旦那さんは諦めたらしいが、欲しいなら自分で買えばいいじゃん、と思った依頼だった…。
2002,8,11 また夢を見た。今度は、全然意味がわからない夢。 品川庄司の庄司くんが出てきた。一緒にご飯を作ってる夢だった。 私は品川くんの方が好きだっての!
今日は、baseよしもと9月分のチケット一般発売日。 先行にはずれた悔しさから電話をかけてみる。が、ダメだった。 ぴあは完売、ローソンは日付を入力してもエラーになってしまった。 もちろん、もう再度電話をかける気にはならず「チケット完売したからだろう」という ことにしておいた。 あぁ、FUJIWARAに会いたい。
ダシヌキ!、品川くんは時々関西弁になる。 昨日のヒデヨシでも「僕、口達者ですねん」って言ってたなぁ。 東京生まれなのに。
めっちゃ!漫才をビデオで途中まで見る。 キングコング、西野くんが派手にすっ転んでいた。梶くんが堪えながら笑っていた。 シャンプーハット、小出水くんは坊主。坊主に浴衣って…何か…昔の田舎少年みたい。 ティーアップのネタ、たぶん初めて見たけどなかなか面白かったなぁ。
2002,8,12 今日から、兄のお嫁さんが出産の為、岡山へ里帰りした。 兄もお盆の間だけは岡山で過ごすようで、一緒について行った。 次にお嫁さんが帰ってくる時は、子供付きだろう。 相変わらず不思議な感覚だ。 兄妹の結婚という不思議な感覚を、GLAYのTAKUROくんや竹若さんも 今年味わっているんだろうと思うと、もっと不思議な感覚になる。
ワイドショーで向井亜紀さんの会見を見る。 代理出産の為、渡米する前の会見だ。 子宮摘出手術を受けた後の向井さんの会見も何だかすごく印象的だったけど、 今回の会見も印象的だった。 私は、まだ「子供を産むのは女の幸せ」だとは思えないけど、向井さんのように 「この人の遺伝子を残したい」という人が現れたら、同じような気持ちになるのかもしれない。 子供が産みたくても産めない人の気持ちは、実際に自分が体験してみないとわからない。 第三者の無責任な意見なら、簡単に言える。 向井さんのホームページにも行き、日記を全部読む。人間らしい日記だった。 日々悩み、考え、凹み、だけど、また復活してパワーUPして、そして、また凹む。 文だけでは伝えられないような苦しみもあったんだと思う。 ただただ純粋に頑張ってほしいと思った。
昨日からGLAYのファンクラブ限定ツアーが始まった。 新潟のセットリストを聞くと、ファンクラブライブだけあってコアな選曲。 私も、「おぉっ!おぉっ?!」と思える曲が数曲あって楽しみになってきた。 生で聞いたことない曲もやってほしいな〜。昔の曲であればあるほど嬉しくなる。 ファンクラブ会員ってことは、GLAYファミリーだからね。 (GLAYファミリーが30万人以上いるってどうなの…いや、でも、10万人ぐらい ファンクラブやめてるかもしれないしね。…んな訳ないか?) 多少コアな曲でも大丈夫!たぶん…。あ、でも、前に知らない人いたっけ。 まあまあ、とにかく楽しもう。
吉本超合金Fを見る。やっとフジモンの嫌いなところがわかった。 自分で言っていた。 「僕はいやらしい考えを持ってたりするので…」 これだ!これが時々出るんだ、フジモンは。(いやらしいってスケベの意味ではない) まあ、芸人なんて大体いやらしいだろうけど…(失礼?) ん〜、でも、何か違うかなぁ?確実に嫌いなところがあるんだけど、どこかわからない… わがままなところとかは好きなんだけどなぁ。一体どこでしょう?
|