2002年10月06日(日) |
2002年10月分(2) 一時保管 |
2002,10,6 名古屋の劇場の5周年記念ライブに、ゲストでFUJIWARAが出るようだ。 11月4日。愛知県内の学祭にも出る日だ。 FUJIWARAもはしごなら、私もはしご。 (去年も学祭の後、ライブあったんだよなぁ。ついで?) 名古屋の劇場で見るのは初めて!絶対、チケット取って行ってやる〜! 結局、私はFUJIWARAのことが大好きらしい。 単独の日以降、FUJIWARAのことが頭を離れない。 どうせなら、良い気分で離れてほしくなかったけど。 でも、FUJIWARAには期待してる。だから、嫌いにはなれない。 売れなくてもいいから、面白いFUJIWARAでいてほしい。
ますちかBBSで、増田さんが「俺もロザンが見たかった、、、。」という レスをしていた。爆笑。ファンの人が待ち合わせ場所の横でロザンがロケをしていた、という 書き込みへの返信。面白いなぁ。 で、ますおかHPへ。岡田さんが・・・らくがき?をやっと書いた!今年初!! でも、内容は訳わからーん。だから、らくがき?って書いてあったのか…。
初めてアメザリ柳原さんのコーナー(絶対は絶対にない)を見てみた。 絵、うまっ!改めてビックリ。(絵上手いのは知ってた。平井さんも上手。) しかも、自画像似てる〜。文章も面白かった。柳原さんって、才能あるんだなぁ。
後藤秀樹さんのHPで写真を見る。旅をした場所は「大分」だった。 ダイノジの故郷だ…写真がすごく綺麗だった。後藤さんって、写真撮るの上手いなぁ。
笑いがいちばんをビデオでチェック。 チュートリアル、福田くんが男前に見えてドキドキ。髪型変えた? ネタはお得意のネタ。だけど、徳井くんがマイクを落としていたのが面白かった。 爆笑問題やおぼんこぼんさんに、徳井くんは「男前」、福田くんは「テカってる。 病気じゃない?」と言われていた。(笑)
2002,10,7 GLAY会報とbaseからカウントダウンライブ先行告知が届いた。 GLAY、ツアーの予定が書いてあるだろう、とばかり思ってたのに、先行はなかった。 って事は、年末の会報?って事は、継続しろってこと? まあ、怒りも和らいできたから継続しようかなぁ。 GLAYメンバーが、HAPPY SWINGER(ファンクラブ会員)を大事に想ってくれてるのは 嬉しいんだけどなぁ。GLAYに否はない・・・。 大事に想ってくれてる割には、ヘボSWINGERとかポッポコSWINGERとかヘッポコSWINGERとか ウッピョコSWINGERとか言われるけど・・・。愛情? グッズのリストバンドを買うことを決定。
baseカウントダウンは、どうしよ・・・。
バッファロー吾郎の2人の日記を読む。 5日のバッファロー吾郎イベントでFUJIWARAがゲストだったのだが、 かなり盛り上がったようだ。FUJIWARAについても書いてくれている。 すごく嬉しいんだけど、複雑な心境。 木村さんの『彼等を客寄せパンダにはしたくない』という言葉が印象的だった。 FUJIWARA、バッファロー吾郎に負けんなよ! その面白さを自分達の単独でも出してくれ!
久しぶりにYahooのGLAY掲示板を覗いてみる。相変わらずな感じ。 pure soulの出し方、間違えないようにね。
新サイトについて悩む。どこのHPスペース借りよう?とか(まだそんな段階) BBSはどういう形にしよう?とか、カウンターはつけなくてもいいか?とか。 近い内に今のサイトの更新を停止しないとなぁ。新サイトが作れない。 ハリガネロックとFUJIWARAへの愛情が同じぐらいの時に作らないと・・・(今、同じか?) 何だか新鮮で楽しい。私にとっては、3つ目のサイトになる。 (1つ目を知っている人は極わずか・・・)
5日の「いつでも笑みを!」をビデオでチェック。10月からますおかがレギュラー。 増田さんがピースサインをしていたのが可愛らしかった。 オープニングコーナーを担当。「手探り状態なんで・・・」と2人。頑張れ。 増田さんが上沼さんに度々怒られていた。「バカ!」とまで言われた・・・ 増田さんはミツバチ健康法なんてものを体験させられていた。 初回、なかなか頑張ってたと思う。渡辺徹さんがますおかと絡んで楽しそうなのが 印象的だった。これから毎週チェックだ。
2002,10,8 郵便受けを見ると、大きな封筒が入っていた。 何だ?と思い封筒を見てみると、「CBC」と書いてあった。裏には「ハイパーナイト」。 という事は、ブラチュー?と思い開けてみると、ブラチュークリアファイルと CBCマスコットキャラクターのしびしだぞうのお面が入っていた。 どうやら「アカペラ」で感動した・しなかったの投票をした人の中から 抽選で当選したようだ。ちょっとだけ嬉しかった。初めてだ。
ブラチュー、先週の小杉苑の罰ゲームから。 『よっさんの目を見てキザな言葉を言う』というもの。 小杉さんの言葉。
「おまえと出会って8年、コンビを組んで5年。人間として好きなところも 嫌いなところもあるけど、芸人としておまえに惚れてる。よくおまえは 俺の言葉で笑い過ぎやって言うけど、おまえの言葉が面白いから笑うに 決まってる。5年でこんな楽しいなら、10年・20年後はどれだけ 楽しくなるんだろう。 (最後はB'zの歌詞↓) 時の流れは妙におかしなもので血よりも濃いものを作ることがあるね。」
もっと長いんだけど、もっとキザなんだけど、こんな感じ。 そして、よっさんの反応は・・・
「おまえ・・・顔、タヌキに似てるな。」
これには爆笑。小杉さんは「聞いてたんか?!」と怒る。 よっさんは、きちんと聞いていた。途中眠くなりながらも、、、 「おまえの気持ちはわかってた。でも、あぁ、タヌキに似てるな〜と思いながら おまえに抱かれてた」とよっさん。ものすごいうわの空。(笑) よっさんは、「最後がB'zの歌詞やなくて、おまえ自身の言葉やったら感動してたと思うわ。」 と言っていた。なるほど。よっさんは「50点やな。」と点数まで付けていた・・・。
オープニング、先週のラジオの後、名古屋の夜の街に飲みに行ったという小杉さん。 名古屋芸人のブロードキャストの房野くんと一緒におしゃれなバーへ行ったそうだ。 小杉さんは、「2人で1万7千円やった」と言うが・・・ よっさんが鋭く言う。「大阪で焼き鳥屋行ってるおまえが何でおしゃれなバーに行くねん? 男2人でおしゃれなバーなんて行く必要ないやろ。しかも、房野とそないに仲良くないやん。 おっぱい4個あったんちゃうか!?」と迫る。 すると、小杉さん「ちゃうわ!おっぱい6個あったわ!」と白状した。わ〜、コンパだ〜。 でも、すぐ帰ったそうだけど。(男2人だから)すると、よっさんは「俺を誘えや!」と 怒っていた。ブラマヨって飲みに行ったりしないの?と思っていた私にとっては、 少しだけ嬉しい報告だった。でも、こっすー、名古屋に女作らないと!まだまだやね。
1曲目をかけようとしていたら、よっさんが小杉さんをまた怒る。 1曲目にかける曲は稲葉さんの曲。 ラジオ前にプロモーターさんから、稲葉さんのアルバムとポスターをもらったそうだ。 プロモーターさんから「ラジオで曲をかけてもらえませんか?」と お願いされ、こっすーはOKしたそう。それを「公私混同!」と怒るよっさん。 「それだったらリスナーにポスターをあげろや!」とよっさん。 でも、それって『大人の事情』で仕方ないことなんじゃ・・・。 結局、こっすーはリスナーにポスターをプレゼントしていた。 私がこっすーの立場だったら、絶対に自分で持って帰るけどなぁ。
ブラック総合保険、よっさんが弓道部だったことを知った。意外〜。
小杉苑、今日は衝撃的な事件が起きた・・・。 先週の話は、「鍵」に関する話だった。感想FAXなどを読んでいる時に、 衝撃的なことが・・・先週、小杉さんが発表した話を知っているという人が数人。 実際にある本に書いてあったと言う。笑い出すこっすー。どういうこと? すると、こっすー・・・謝る。 そう、小杉さんは盗作したのだ!!これには、さすがに引く。 最低な行為・・・「最低」をラジオ前で連発した。 「限界やってん!」と小杉さん。だからって、パクっていい訳ないでしょ〜?! リスナーを裏切った小杉さん。 先週の結果は、感動した:17 感動しなかった:19 罰ゲームは足りない気がするが、小杉さんは「血が出るのはやめようや!」と言う。 すると、よっさんが「リスナーは心から血出したよ。」と上手いこと言う。その通り。 今回で感動的な話を書くステージは終了。また新ステージが始まるそうだ。
エンディング、来週はメロン記念日がゲストだそうだ。 イエジェネの時にデレッとしていたよっさん。 よっさん:「イエジェネはモテたいという気持ちが出てしまって・・・」 小杉さん:「モテへんわ!」 よっさん:「わからへんやろ!!」 とキレるよっさんが可愛らしかった。
ロンドンハーツをビデオでチェック。今日は、ブラックメール芸能人編。 庄司くんが半分引っかかっていた。庄司くんのメール内容で、 「ファンとはメールしないよ」と書いてたんだけど、今回は出待ちの「マチコ」が メールアドレスを書いた手紙や名刺を渡すというもの。出待ち=ファン じゃないの? 結局は、顔が可愛かったからファンとして見てないってことじゃないの? 女にデレデレする暇があったら、もっと芸を磨きなさい! 平畠さんのメールは面白かった。 で、引っ掛けたのはくりぃむしちゅーの有田さん。 引っかかるのって、芸人ばっかりだなぁ。可愛い女に弱い男共が・・・ しかも、淳くんのメールは上手。 今回の有田さん(クルトン)は、何となく好感が持てた。有田さんは、恋をしている? 女の部屋まで来たけど、勿論下心メーターは上がっていったけど、1回やってポイッて 感じは受けなかったから。何となく恋愛に怯えているクルトン。 バラされた後は、しっかり反省していた。ますます女に怯えそうだなぁ・・・クルトン。
それにしても、「男は心がなくてもHできる」っていうのは本当だなぁ。 「Hしたら彼女?」という質問の時に、ほとんどの芸人さんが「そうとは限らない」と 言ってたけど、Hした後に「私って彼女?」って聞く女は嫌だったりするんでしょ? わからない男心・・・。
来週も芸能人ブラックメール。引っかかったのは、彼かなぁ?
2002,10,9 マツモトキヨシのCMにダンディ坂野が出ていた。ビックリ。 とりあえず一緒に「ゲッツ!」はやっておいた。
ワンナイスペシャル、水10レギュラー決定だ。 岡村くんと宮迫さんの喧嘩が面白かった。(仲良しだな〜♪) さんまさんも愛情出演。川ちゃんの純粋話が面白かった。 さんまさんも「こういう奴も必要や!」と言っていた。私は好きだ、天然&純粋! ゴリエちゃんは新シリーズがスタート。深夜と変わらず下ネタは健在だ。 ダンスシーンでは、「ゴリ、さすが!」と思わせるダンス。すごい。 世にも奇妙な男の物語も登場。渡辺いっけいさんが「二度と出ない!」と言っていたのに、 また出てくれていた。轟さん、面白い。クイズ不正解の時の「ブー」がお気に入り。 くずは新曲を出すようだ。でも、兄貴が殺されたってことはラスト? くずの弟分の「ずる」を見ていたら、天素のコントを思い出した。 基本的なところは変わってないんだよね、雨上がりも、FUJIWARAも。
BBぱいん、増田さんの夢の話(長州と一緒に闘う夢)が面白かった。 コントは、5人のダンスシーンが見られた。 お粗末さんを選ぶ時、柳原さんが「頑張りすぎ」と言われる。 これに柳原さんはブチギレ。「俺が頑張らな、この4人の中で誰が頑張んねん!」とマジギレ。 結局、お粗末さんは柳原さん以外の4人となった。 確かに・・・頑張ってる人をけなす権利は誰にもないぞ。
今日1日中気になっていることがあり、調べまくるがわからない。 そういえば、ユウキロックの日記に書いてあった!と思い出し、読み返す。 (印刷してファイルにしまってある。いつでも見れるように。) そしたら、書いてあった!すっきり〜。役立つ、ユウキロック日記。
そういえば、最近ハリガネロックを見ていない・・・とマジで思う。 ユウキロック、元気?寂しすぎて死んでないかい? ZAIMANのビデオを見るが、ハリガネモードにはなれなかった・・・。
2002,10,10 子供が生まれた。私ではなく(当たり前)、兄の子供。甥っ子だ。 予定日は9月25日だったが、今日無事生まれたようだ。 顔も見ていないので実感は湧かないけど。 不思議な感覚って、ず〜っと続くんだろうなぁ。 名前は・・・よっくんかな。 (祐樹とつけたかった・・・JIROくんとは共通点がありますが。)
リストバンドが欲しくて探しまくる。ロックなんだけど、可愛いのが欲しい。 GLAYグッズのTERUデザインのリストバンド買うんだけどね、、、痛手だ。
ナイナイラジオ、天素時代の話が出ていた。 (天素ライブに渡辺まりなが見に来たとか・・・) そういえば、先週のラジオではフジモンの話題が出たようだ。 フジモンが天素時代に気に入っていたメロディを岡村くんが歌っていたとか。 その時は「FUJIWARAの藤本君」と君づけだったらしい。(あくまで未確認) ちなみに今日は、小室さん結婚スペシャルだった。あんまり触れてないけど。 だって、矢部っちって確か・・・。
トーキョープラズマボーイズ、今日で終わりらしい。あんまり見てなかったけど、 最後にホーム・チームの仲良しのところを見て、ほんわかする。
お笑いビデオを見たい気分ではなかったので、GLAYの曲を聴く。 最新アルバムを兄に持っていかれてしまったので、昔のアルバムとかで我慢。 『TIME』と気持ちがリンクする。という事は、今、自分が悩んでるという事。 久しぶりに『BEAT out!』アルバムを聴いたら、懐かしすぎてテンション上がりまくる。 懐かしい〜を連発。そりゃそうだ。このアルバムを聴いてたのは、6年半前。 でも、不思議なもので、久しぶりに聴いても歌詞はしっかり覚えてる。 ライブに行きたくなった。懐かしい曲特集ライブでもやってくれないかな〜♪
2002,10,11 週間テレビガイドを見ていたら、14日にあるはずの『吉本超合金K』の文字がなかった。 慌ててテレビ○知のHPへ・・・載っていなかった。違う番組名が書いてあった。 という事は、超合金Kは放送されないってこと!? ふざけるな〜〜!!ウォー○ーにもテレビ○ョンにも載ってたのに!! テレビ○知に問い合わせメールをしておいた。Kill You。($10ネタより)
今日からFUJIWARAラジオ。電波が悪い!長い戦いになりそうだ・・・。 番組が始まり、フジモンが「それでは、まずは40位から・・・」といきなり言う。 原西さんが「いや、まだやから・・・さっきリハーサルしたでしょ?」とつっこむ。 フジモン、このランキング発表するのが憧れだったらしい。 でも、フジモンは紹介できなかったけど・・・。 この番組は、フジモン曰く『大体音楽番組』らしい。大体ね。 フジモンが「キックザカンクルーからリップスライムまでお届けします!」と言う。 思わず「微妙!」とラジオ前で叫ぶ私。いや、幅広いのか狭いのか微妙ってことで。
ハラマックスのコーナーでは、原西さんが好きな曲を語る。 金八先生第5シリーズの主題歌が出て、金八先生のことを話す原西さん。 私も、第5シリーズは好きなのだ! 「信太」と出れば「辻本祐樹くんね。」、「健次郎」と出れば「風間俊介くんね。」、 「ハセケン」と出れば「ジャニーズの子だね。」、「明彦」と出れば「その子もジャニーズ」 とラジオ前で答える自分が少し不気味。
番組エンディング、フジモンが「この番組を最終的に映画にしたい!」と野望を言っていた。 電波が悪くて耳や頭が痛くなったが、休み休み聞いていた。 3時間はきつい・・・。もう少し聞いてみようかな。 (簡易ラジオレポ書きますので読んでくださいね。)
FUJIWARAラジオが終わり、Bが始まる。 0時をまわった途端、電波が良くなった。・・・マジっすよ時間だからね。 (1時をまわると、また電波が悪くなることがある。なぜ?) とりあえず、最初だけ聞いてみる。 ケンコバと陣くんがR−1のことを話していた。 ケンコバが「お世辞抜きで、笑いの量では陣内が一番やったで。」と言っていた。 陣くんも、自分が優勝すると思っていたそうだ。 ケンコバ曰く、優勝者が発表された時の陣くんは 『豚8匹を素手で殺した後のような顔』をしていたらしい。・・・怖くない? ちなみに、ケンコバは「誰にも受け入れられる訳がない」ネタを敢えて見せたそうだ。 後付け理由だったけど。 そして、ケンコバのこの日のイベント『内容グダグダ天国』は 本当にグッダグダだったらしい・・・ネタもすべったとか。 ケンコバ〜、あかんよ〜、それ。
FUNをビデオでチェック。GLAYが出演。 北京のファンは純粋で可愛かった。リクエストを聞いている時のメンバーの目が 優しかったのが印象的だった。 そして、『航海』を初めてCD以外で聴いた。やっぱり、生で聴きたい!
Bは、4時50分までだったので、また聞こう〜と思ったけど 色々あって聞けなかった。どんな内容だったんだろう?
2002,10,12 いつでも笑みを!、岡田さんの格好が何か可愛かった。 真琴つばささんが出ていて、北海道のラーメン、大分のイカ姿寿司を 食べるロケの映像が流れた。その時の真琴さんのファッションがロックでかっこよかった! ロックファッションが似合う女性って羨ましい。かっこいい〜。 元宝塚だけあって、さすがにスタイルも抜群だった。素敵。 R-1優勝者のだいたひかるさんも出演。微妙な空気が流れていた・・・。
遠足TV!、今回は名古屋特集ということで見る。後でビデオで見ようと思ったが、 チャンネルを間違えてしまい、録れていなかった・・・。 一応、リアルタイムで少し見た。 アメザリは、『大須』に来ていた。そのイントネーションが名古屋が使うのとは違って 「おおす!」とテレビの前で気になりまくっていた。 「おお」の最初の「お」を強く言うのは違うんだってば。(説明難しい…) 大須では有名なトルコアイス、喫茶マウンテンにも行っていた。 平井さんが「二度と名古屋には来ない!」と言っていた。いや、そんな変わりダネの 所ばかり行くから…。メロンスパゲティなんて、名古屋の人も食べないよ。
オンバト、チュートリアルはコント。徳井くんの不良姿がかっこよかった。 ブラマヨは、420キロバトル台で落ちてしまった。それなら仕方ない…。
ノブナガ、これっていつ録ってんだろう?宮迫さんがタンクトップ姿だった。真夏かい? 地名しりとり、今回は「ペナルティの地名しりとり」。 じゃこ天おばちゃんに会い、初対面のくせに「息子だと思ってください」と 馴れ馴れしいヒデ。ワッキーは、ヤキモチをやいていた。 約束した「うまし」を使ってしまったヒデ。次に考えたのは「おいし」だった。 同じじゃん・・・。ワッキーは怒っていた。 そして、遂にヒデが動き出す。ディレクターに「あいつをまきましょうよ」と提案するヒデ。 ディレクターはOKする。が、次の日の朝、ディレクターはワッキーにチクった。 ヒデがお風呂に入ってる内に慌てて旅館を後にするワッキーとディレクター。 知らない間に2人の間に絆が出来ていた・・・。 じゃこ天おばちゃんの所へ再び行く。と、ワッキーに冷たくなっていた。 どうやらヒデが来て、置いていかれたことを話していったらしい。 事情を話してわかってもらえたけど・・・。そして、ヒデはワッキーを探すのを諦めて 観光に切り替えたようだった。ちょっと可哀相。でも、たまに出てくるからいいのかも。
|