ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2002年11月02日(土) 2002年11月分(1) 一時保管

2002,11,1
今日は、白川さんの誕生日と携帯に表示されていた。
さて、私は何人の芸人さんの誕生日を登録してるんでしょう?
白川さん、おめでとー。

嵐金(FUJIWARAラジオ)、ゲストに辻本祐樹くんが登場。(金八先生に出演してた人)
私も、「ゲストは辻本祐樹さんです。」と聞いた時、
「信太!?」と反応した。原西さんは、祐樹くんに会えて嬉しそう。
若干緊張しているようだった。
金八について熱く語る原西さん。祐樹くんもFUJIWARAを好きだったようで、
嬉しそうに聞いている。可愛らしい人だった。
原西さんの熱いトークを聞いていて、「なんか…祐樹くんを口説いてるみたいだな」と
思っていたら、原西さんから衝撃的な言葉が!!

「家、来いや。」

これには爆笑。マジ口説きじゃん!原西さん、その愛情を女に向けて!!
フジモンが「祐樹」と呼ぶ度に、私はビクッとしていた・・・。
よっぽど嬉しかったんだろう。エンディングで原西さんは
「来週も来ーへんかな、あいつ。」とまで言っていた。原西さん、最高。

ゲンキ王国、今週もすべりコント?眠気を堪えていたので、少しイライラ。
「ヒロくん」、菅ちゃんが可愛かった。菅ちゃんって、子供役ばっかりだね。
「さきがけ高井男塾」では、高井くんに心から拍手。瓦割り、黒板に爪を立てて
音を出す、からし入りシュークリーム、バット折りをやってのけた。
番組を見ている時には気付かなかったけど、あとからハッと気付き、ビデオを
見てみたら、やっぱり・・・高井くんはヒゲを剃っていた。良かった良かった・・・。
漫才も頑張ってね。
この2つは、まあまあだった。どんどん成長したコントを見せてほしい。

FUJIWARAの曲『ものすごBaby』を歌詞カードを見ながら聞いていたら、
歌詞カードが間違っていた。しかも2ヶ所も。「気付くだけさ〜」って。

2002,11,2
駐在君が行く!、ゲストは中川家。
中川家が街の人を観察するというもの。
礼二くんがインタビューをしていたが、礼二くんはインタビュー下手だった。
そして、街中に出たお兄ちゃんは、オーラゼロだった・・・。

オンバト、気になっていたダイノジ、フット、$10は無事オンエア。
ダイノジ、小西コント。小西キャラはインパクトが強い。
オチはどこかで見た感じだったけど、なかなか面白かった。
フットボールアワー、初めて見たネタかも。個人的に面白かったのが、
「律儀な戦士だ〜♪」
$10、今回はコントでオンエア。ネタ前VTRでは、白川さんがまた白ネコ。
浜本さんが「うるさいっ!」と怒鳴っていた。
ネタは、うーん??あんまりかなぁ。$10に癒される訳を考えてみたら、
ネタが平均的に面白いから?と思ったけど、これはイマイチ。
白川さんの小学生姿は、かなり無理をしていた・・・。

エンディング、ダイノジを見て「こいつらはバカだ・・・」と心底思う。
(私の中では最高の誉め言葉です)
そういうダイノジが好きだ。
最後は、全員で白ネコにゃ〜んをやっていた。毎回やってるなぁ。

地名しりとり、羅臼に行ったワッキー。「北の国から」で、純が入っていた
温泉があり、おぉっ!という感じ。ワッキーが反応しなかったってことは、
北の国からを見てないから?それとも、9月前ってこと?
雨上がり決死隊の蛍ちゃんが北海道に土地を買おうとしていることが暴露されていた。
どいつ(蛍ちゃん)もこいつ(増田さん)も・・・。

いつでも笑みを、ビデオでチェック。
岡田さんがマスクをしていた。風邪でもひいた?と思っていたら、
何と!ポリープの手術をして声が出ないそうだ。
思ったよりもひどかったらしく、医者には1ヶ月は安静に、と言われたらしい。
(仕事あるんですよ、と言ったら、じゃあ1週間でいいよ、と言われたらしい・・・)
ますおかは、この連休中に学祭が7つもあるらしく、どうしよう!?と話していた。
すると、上沼さんが「中川家に変わってもらったら?」と言う。
増田さんが鋭く「中川家はギャラが高い!」と言っていた。
あら〜、ますおかは安いの?
それにしても、他の番組とかはどうするんだろう?
テレビはともかく、ラジオはどうするの!?

ますおかの仕切りコーナー、婦人暴論では、増田さんとアナウンサー山本さんが
仕切っていた。岡田さんは、笛を吹いて、上沼さんを誘導したりしていた。

トークになり、ソファに移動する出演者。
すると、いつもと増田さんと岡田さんの座り位置が変わっていた。
いつもは岡田さんがゲスト側だったが、今日は増田さんがゲスト側。
よく見てみると、どうやら岡田さんが増田さんに「そっちに座れ」と言ったようだ。
(一応、声は出るのかな?渡辺徹さんとも話しているような場面があったし・・・)
ジェスチャーを見ていただけだが、たぶんこんな感じ。

岡田さん:「おまえ、そっち座れ。今日は、俺がこっち座るから。」
増田さん:「俺がこっち座るの?」
岡田さん:「俺、声出ーへんから。」
増田さん: 納得

あくまで推測だけど(笑)、こんな風に見えた。
そこには、岡田さんの「声も出せないから、ゲストに失礼だ」という
プロの姿や意識を見た気がして、何だかすごく印象に残った。
岡田さん、無理はしないでね。

来週は、テツandトモがゲスト!ますおかと絡んでくれないかな〜♪

2002,11,3
ルミネスペシャルガイドブックが届いた。
FUJIWARA、写真が見にくい・・・。
ハリガネロックとルート33の対談、なかなか面白かった。
ユウキロックって、ヤキモチ妬いたりするのか?相方に?
東京行ってから、ますます仲良くなったような・・・
2丁拳銃のようだわ。

じっくり読もう。

2002,11,4
今日は、愛知淑徳大学の学祭&栄3丁目劇場5周年記念ライブだ。

朝8時、家を出る。かなり寒い・・・。
淑徳大学は、家からはかなり遠く、電車→地下鉄→バスという交通手段を
全部使っての移動。バスの中で思わず「遠いよ!」とつっこむ。
バスの中では、お笑いファンと思われる女の子達が「木部ちゃん木部ちゃん」と騒いでいた。

9時40分頃、大学に到着。臨時バスが出ていた為、思ったより早く着いた。
友達がまだ来ていなかったが、とりあえずはお笑いライブが行われるメインステージに
向かってみると、もうすでに人がたくさん。前の方に敷いてあったシートは人で埋まり、
仕方がないので、その後ろに並んでいた長椅子に座った。
うぅむ、去年は(違う大学とは言え)こんなに人いなかったのに。
10時になり、ハッとbase先行エントリーを思い出して、結果を聞いてみる。
何と!全滅!!もう何連敗してるんだろう・・・。
一体どうやったら取れるんだ?ロッピーの方がいいのか?
ちくしょう、今度は絶対取ってやる!(負けず嫌い)

友達が到着し、色々会話をしながら12時まで待つ・・・。野外は寒い。
途中、曇ってきたり、雨が降ってきたりもしたが、寒い中待つ。
(ステージでは色々やってたけど。)

12時、お笑いライブがスタート。FUJIWARAが出てきた。
カメラで撮っている人がいたのが気になる。カメラ・ビデオ禁止と張り紙がしてあるのに。
カメラのフラッシュは、連鎖反応のように増えていった。
もうマナーのいいイベントなんてないだろうな。
かなり寒い中、1時間半のライブだった。
出演者は、FUJIWARA、ブロードキャスト、ビッキーズ、サバンナ、SABOTEN、ストリーク、
海原やすよ・ともこだった。(またレポします)

ライブ後、この後は劇場へ向かわなければいけないので、14時5分のバスで駅へ向かう。
バスが止まっているところへ行くと、芸人さん達のお帰りに遭遇した。
FUJIWARA、SABOTEN、ブロードキャストの劇場組がタクシー、
他大阪帰宅組はワゴンに乗り込み、帰って行った。
フジモンがタクシーに乗り込む時、「フジモ〜ン」と歓声が起こり、
男の人も呼んでいたのが妙に嬉しかった。
私が見えたのは、ワゴンに乗り込んだ木部ちゃん。木部ちゃんは、私達が立っている方を
見て手を振ってくれた。横で友達が手を振っていて、木部ちゃんはそれをしっかり見て
振り返していたのがはっきりわかった。そして、木部ちゃんは何かを『二度見』した。
(振り向くように何かをまた見た)
一体何を見たんだろう?私は、木部ちゃんがこっちを見て手を振っているにも関わらず、
手を振り返さなかった。(寒くてそれどころじゃない)
それが失礼じゃなかっただろうか?と、その後考え込んでしまった。
木部ちゃん、ごめんよ。私はそういうのに慣れてないのです・・・。

劇場近くの駅に着いたのは、15時ぐらいだった。
ライブの開場時間は、15時半。30分しかないので、お昼御飯はコンビニの
肉まんで済ます。うぅ、芸人はいいよ〜。タクシーで移動してさ、こっちは
大変なんだから・・・同じ所へ行くんだから乗せてくれればいいのに。(無理)
お金は払うのに。(絶対無理)

15時半過ぎ、劇場へ向かう。今日は、C列5番!わ〜い、近いぞ〜。
入りは、そこそこ?立ち見はいたが、SUPER baseほどじゃないような・・・
やっぱり、FUJIWARAは名古屋では人気ないんだ。
学祭で集まっていたのは、ビキファンだ・・・(推測。だって、そこらから「ビキ」って
名前が聞こえたんだもの!)と少し悲しくなりつつも開演。
前回の単独で見たFUJIWARAがあまり面白くなかった為、その差を考えると
甘い採点かもしれないが、ライブでのFUJIWARAは面白かった!
お腹痛いぐらいに笑ったのは久々かもしれない。
めちゃイケで、あれだけムカついていたFUJIWARAがますます大好きになった。
フジモンの凄さも見せてもらった。原西さんのボケもしっかり。
どうせなら、単独で幸せな気持ちになりたかった。でも、FUJIWARA、ありがとう!
(レポしますよ〜。)

自分で驚いたのだが、24枚の写真フィルム新品だったにも関わらず、
24枚使いきってしまった・・・。どれだけ写真撮ったんだろう。私はバカか?
でも、名古屋の劇場でFUJIWARAを見るのは最初で最後かもしれない、という気持ちだった。
前回来たのが、去年の1月。1年半以上ぶりだったのだ。(私は行ってない。というか、
まだお笑いにはハマってない頃。)
来年はいつあるのかわからない。でも、来年もあってほしい。
フジモンへのファンレターで書いた「名古屋の劇場でFUJIWARAを見るのが夢」が
早くも叶ってしまったことが嬉しかった。

ライブ後、劇場から少し離れたところでタクシーが通って行くのを見てみた。
すると!FUJIWARAは素だった。原西さんは帽子をかぶり、携帯をいじっていた。
フジモンはよく見えなかったが、その時の2人には舞台上で見られたオーラが
一切なかった。見てはいけないものを見てしまった気がしてドキドキした。
やっぱり、オーラがある芸人を見るのは劇場付近なのね・・・
油断しやがったな、と少しニヤリとした。

本屋でお笑いポポロを即購入。はぁ〜、結局、ルミネもタイフーンもポポロも
買っちゃった。貢ぎすぎだなぁ。

電車の中で、フジモンのギャグ(?)を思い出してニヤリとする。
原西さんのギャグに至っては、思わず噴き出しそうになった。
あぁ〜、しばらく笑えそうだ。

今日から始まるNHKのドラマ『名古屋仏壇物語』を見る。
母が熱田神宮の近くの会社で働いていて、このドラマの撮影を見たそうだ。
舞台は名古屋なので、知ってる所が映るかも!というミーハー心で見るが、
今日は、まだ東京でのシーンが多く、あまり映っていなかった。

寝る前、今日のことをノートに書く。が、眠気であまり思い出せず、
明日にしよう、とやめる。急に思い出すことが多いので、焦らずに書いた方がいいのだ。
ついつい超合金のビデオを引っ張り出す。
フジモンに恋でもしたかのように、うっとりする。お風呂の中でもそうだった。
そんな自分が気持ち悪くなり、冷静に冷静に・・・
FUJIWARAは不思議な魔法をかけてくれた。
ハリガネロックがますます遠くなったような気がした。
(私は遠距離恋愛が出来ないタイプのようです。)
そして、もっともっとFUJIWARAに会いたくなった。

2002,11,5
NHKの「スタジオパーク」を見たら、マギー審司さんが出ていた。
昔の写真なども出され、マギーさんのマジック中に、
マギー司郎さんが登場するというどっきりに引っかかっていた。
前も引っかけられたよね・・・母親が出てきて。
審司さんの反応が面白かった。
司郎さんは、審司さんのことを「審くん」と呼んでいた。
へぇ〜、可愛い呼び方されてるんだなぁ。

さんま御殿、今日はダイノジが出ていた。なかなか喋れていたので安心。

さんま御殿が終わり、快傑えみちゃんねるを見たら、ますおかが出ていた。
あぁー、今日だったのかーー!!!
うぅ、地方は何週遅れているかを把握しておかなければならない・・・。
まあ、ゲストも多いし、いいか・・・。そう思わせておいてくれ。
陣くんが出るのは、いつだろう?ややこしいな〜、地方って。

ますおかのBBSで、学祭のレポを読む。
何とかスムーズに出来たようだが、「本当の俺らはこんなんちゃう!」と
増田さんが言っていたようだ。岡田さんが声が出ないのは大きいだろう。
漫才も出来ない。いつ笑みで岡田さんの声が聞こえないのは寂しかった。
でも、岡田さん。お願いだから無理をして声を出そうとしないでね。
どんな状況でも徹底するますおかに、少し感動した。芸人魂、やっぱり惚れる。

お笑いポポロを少し読む。芸人さんに色々なアンケートを取り、その結果が載っていた。
「1日だけマネージャーをしてみたいコンビは?」では、増田さんがホーム・チームに
投票していた。理由は、「ええ奴ら、好き」とのこと。この言葉が嬉しかった。
「1日だけ相方を変えるなら?」では、増田さんが大上さんに投票していた。
理由は、「支障なさそう」。・・・・岡田さんと大して変わらないってこと?
岡田さんも大上さんに投票。理由は、「静かやから」。芸人としてどうなの、という
理由だが、今の相方がうるさいってことだろうか…と少し考えた。
「自分が女だったら誰と結婚する?」では、大上さんは増田さんに投票していた。
増田さんは柳原さん。片思いが続く。
「実は怖がりやさんなのは?」では、菅ちゃんが高井くんに投票。
理由は、「よく吠えるスピッツだから」。これには大納得。わかるわ〜。
「セコセコ貯金してそうなのは?」では、ユウキロックがダントツ1位だった。
増田さんもユウキロックに投票し、理由は「奴は金庫ロック。たまにはロックを
解除しろ!」とうまいことを言っていた。金庫ロックねぇ、へぇ。いくら貯めてるんだろ?

ブラチュー、今日は小杉さんが何かおかしかった。自由に生きていた・・・。
小杉苑では、TOTOに挑戦で早くも2つもはずしてしまった。
あと1つしかはずせない。
そして、今週日曜日の競馬に挑戦ということで、小杉さんはかなり燃えていた。
いかん、ギャンブル魂に火がついてきたのかも・・・危険な感じ。
よっさんは、、、パチンコにハマりまくっているらしく、その話ばかりしていた。
先週も、ラジオの次の日は朝7時のアーバンで大阪へ帰ったらしい。早っ。
小杉さんは、名古屋をプラプラしてくれたのに。テレビ塔ぐらい覚えてよね、よっさん!
夏に栄でイベント出てたのに・・・。テレビ塔見えなかった?

今日も、FUJIWARAモードが続く。ホォ〜ッとしている自分が激しく激しく気持ち悪い。
本当に好きな人を見つけた方がいいのかもしれない。
だけど、正直恋愛が面倒臭くなっている自分がいる。
今まで幸せな恋愛をしたことがないので、恋をして不安になったり心配になったり
嫉妬したりという感情が鬱陶しい。
恋愛よりも、ますは自分を作らねば・・・。
その為に、少しだけ芸人さんの力を借りよう。

2002,11,6
FUJIWARAモードもやっと落ち着いてきて、GLAYのアルバムでも聞きたいと思ったら、
アルバムが見つからない。どうやら兄が持って行ってしまってるようだ。
うぅ、聞きたい時にCDはいない・・・。

ワンナイ、水10になってからはリアルタイムで見れるようになった。
一緒に見ている母が、いつもゴリエちゃんの登校シーンを見て
「すごいな〜」を連発している。確かに凄い登校シーンなんだけど。
今日は、自転車の両手離し運転+うどんを食べていた・・・。
ホトミちゃんは、ものすごくブサイクだ・・・。
ゴリエちゃんは、なかなか可愛いんだよなぁ。(おかしい?)
トークのところでは、くずの新曲CM間違いさがし。ゴリが1つだけ間違いが見つけられず、
宮迫さんから「ゴリの頭はゴリラの脳みそ〜♪手の毛ふさふさやで。人間は身を守る為に
毛が生えてるのに、手なんか危なくないのに〜」とバカにされていた。
私もゴリと同じく間違いが見つけられず、バカにされているのがムカッときて、
思わず「うるさい!ハゲ迫!!」と思ってしまった。
(マネージャーにも言われてたからいいのです。)

BBぱいん、岡田さんと柳原さんが色違いの同じブランドの服を着ていた・・・仲良し?
コントは、「タイムスリップしてきた5人」と難しい設定。
格好は、武者?の格好だった。あまり上手な感じではなかったかな・・・。
お粗末さんは、岡田さん。岡田さんは、滑り出しは良かったのに、それっきりだった。
岡田さんって、調子の良い時と悪い時の差が激しいよなぁ。

FUJIWARAライブのレポをノートに書く。思った以上に時間がかかってしまった。
それにしても、あまり憶えてないのが悔しいなぁ。
ビデオ撮ってた人、見せてほしいわ・・・。知り合いじゃないけど。

2002,11,7
郵便局に行く用事がたまってるのに、今日も郵便局に行けなかった。
GLAYグッズが明日までの締め切りなのに…と思って、HSSSを見てみたら、
ネットから注文できる通信販売があった…。初めて知った。
と言うことで、注文しておいた。良かった〜、間に合った。
これで来年のライブにリストバンドしていけるわ♪
便利な世の中になったもんだ。

でも、郵便局には行かなくちゃ。振込みがたまっている。うぅ。

増田さんが痛快エブリデイのロケで、富良野に行くらしい。
いいなぁ〜、連れてって〜!
この時期の北海道って、めちゃくちゃ寒いんだろうなぁ。
私は、冬の北海道に行きたい。雪のある北海道で、GLAYの曲を聞くのが夢だ。
でも、どうせなら、夏も行きたい。
北海道に1ヶ月ぐらい住みたい。
いつか行けるんだろうか。飛行機には乗りたくないのに。

ナイナイオールナイトを最後の方だけ聞く。
「尊敬する人に岡村くんの名前を書いたら、まわりの人に笑われた」という
葉書が届き、岡村くんは「完全にこっちサイドのせい」と言っていた。
「俳優よりもお笑いがどれだけ大変な仕事か、死ぬまで伝えていく。
 お笑いのレベルを上げる」みたいに言っていた。
こういう時の岡村くん、結構好き。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加