2003年09月10日(水) |
2003年9月分(2) 一時保管 |
2003,9,10 山田監督が休養の記事が新聞に載っていた。 選手のコメントと共に、阪神の星野監督のコメントもあった。 他チームの事は考えてられない様子。当たり前だろう。 優勝が決まるまで気は抜けないと思う。 でも、何だか悔しさが出てきた。星野さんは好きだし、阪神が優勝するのも 巨人よりは歓迎できる。だけど、悔しい! 星野さんが宙を舞うのも、選手が大喜びするのも、阪神ファンが喜んで飛び込むのも、 もう悔しい!(テレビで見ちゃうだろうけど…) 山田監督の事があって、その悔しさが大きくなった。 星野さんは好きだけど、他チームの監督。それを忘れてたかもしれない。 ・・・でも、巨人よりはいいけどね。
今日のワンナイは、はっきり言って面白くなかった。 10月からも放送するみたいだけど、どんどんハチャメチャしなくなるんだろうな〜と 思うと、放送する意味あるのか?と思う。落ちぶれていったら嫌だな〜。 ワンナイは、深夜から下りてきちゃダメだったのかも。 ああいうバラエティーは余計にね。守りに入っちゃうんだろうな。 轟さんだけは出続けてほしいなぁ。
携帯の着メロを探す。トリビアの「へぇ〜」ってどこにあるんだろ。 使い道ないけど…。ちなみに、今の私の携帯にはこんな着メロが入っている。
『LOVE AFFAIR〜秘密のデート〜』/サザンオールスターズ 昨日見たゆずの特番で喋ってたから。マ〜リンルージュで〜♪ 『希望の轍』/サザンオールスターズ 耳から離れなくて。今始めて読み方を知った。「わだち」。 『雨上がりにもう一度キスをして』/サザンオールスターズ CMでよく流れてるから。 『卒業』/ガガガSP 今年のbaseサマスマで流れてたと聞いたので。 『パワーホール』/長州力のテーマ あのプロレスの長州力の入場曲。別に好きな訳じゃなく、テンション上がるから。 『呪い ーメール用ー』/ドラクエの曲 あのゲームのドラクエの呪われた時の曲。メール着信音にいいかな、と思って。 『夏色』/ゆず ゆずファンだから。結構気に入ってる。オルゴールみたいな音。 『サヨナラバス』/ゆず ゆずファンだから。CDはまだ持ってない…。 『以上』/ゆず 上に同じ。 『TSUNAMI 〜オルゴールバージョン〜』/桑田圭祐 思い出の曲、ますだおかだ・増田編。増田さんが歌ったから。 『スマイル』/ゆず 実はCDを聴く前から登録してた。着メロで聴いて一目惚れ。かなりお気に入り。 『からっぽ』/ゆず 4つ上に同じ。なんか耳から離れなくて。 『3カウント』/ゆず 5つ上に同じ。CMで流れてた記憶がある。 『サマースマイル』/baseオールスターズ 実は気に入ってないけど、base Me!でダウンロード。 『嗚呼、青春の日々』/ゆず 7つ上に同じ。ライブの思い出深い。 『風になりたい 〜CMバージョン〜』/THE BOOM 携帯のCMで流れてたから。 『アゲイン2 〜Remixバージョン〜』/ゆず 9つ上に同じ。これもかなり気に入ってる。 『道産子シーサー』/GALAY GLAYとガレッジセールの合体バンドの曲。踊れるから好き。 『ハリケーン』/PUFFY 耳から離れなくて。歌ってるPUFFYは、結構可愛かったなぁ。 『Good Bye Bye Sunday』/GLAY JIROくんの曲。JIROくん曲の中で一番好きかも。 『誘惑 〜間奏バージョン〜』/GLAY ギターの間奏部分。感動してダウンロードしてしまった。 『JR発車山手線有楽町』 東京を思い出して切なくなった時に・・・。 『爆笑オンエアバトルオープニングテーマ』 ちゃんと全部作ってあったから。 『RUNAWAY RUNAWAY』/GLAY 友達からの頂き物。生の曲は、まったく聴いたことがない。 『四時五分』/ゆず 何となく・・・。 『少年』/ゆず 超合金で原西さんが替え歌を歌ってて、それがゆずの曲だと最近知った。 『センチメンタル』/ゆず 19つ上に同じ。ライブの思い出深い。 『月影』/ゆず 20つ上に同じ。これは、もうライブで一番思い出深いかも。 初めて聴いたのに、泣きそうになった。 『ブザービーター』/ゆず 好きな曲。最近、CDでは聴いてないけど。 『フラリ』/ゆず ライブ行ってから一気にダウンロードした辺りかも。 『銀河鉄道999』/ゴダイゴ GLAYのHISASHIくんが好きだと言ってて、何となくダウンロード。 『恋の歌謡日』/ゆず 24つ上に同じ。(CD、ほとんど持ってないな…)あまり聴いたことないけど、 耳から離れない。プロモが見たい。 『またあえる日まで』/ゆず ライブで聴いて、もっと好きになった。 『スミレ』/ゆず アルバム買って、すぐダウンロードしたかな。 『時の流れに身をまかせ』/テレサ・テン ケンコバと友近が「一番の名曲」と言ってて、確かにいい曲と思って。 『桃色片想い』/松浦亜弥 ユウキロックが歌ってたのもあるけど、恋した時用に。 『ヘッドライト・テールライト』/中島みゆき 思い出の曲、ますだおかだ・岡田編。岡田さんが歌ってたから。 『Glass Shatters』/DISTURBED ハリガネロックの出囃子だっ! 『愛燦燦』/美空ひばり 宮迫さんが歌ってて、いい曲だな〜としみじみして。 『ウクレ・le・チョコボ』/ファイナルファンタジー 別にファイナルファンタジーが好きな訳でなく、チョコボの声が入ってるから。 うちの犬に聴かせたら、「んっ?」って顔をする。 『Voyage 〜オルゴールバージョン〜』/浜崎あゆみ 思い出の曲、ますだおかだ・岡田編。岡田さんが歌ってた。そして、ユウキロックも 好きだと言ってたから。ちなみに、私も少し好きな曲。 『クリスマス』/JUDY AND MARY クリスマス限定で。クリスマスソングで唯一好きかも。 『Joy To The World』/Three Dog Night ドラマで使われてた曲。ハリガネロック単独のエンディングテーマらしい。 過去2回の東京単独では使われてた。 『機動戦士ガンダム』 ガンダムの曲。超合金で使われてたからね・・・。 『カノン』/パッヘルベル? GLAYのドームライブの思い出。 『WORLD CUP ANTHEM』 サッカーW杯の思い出。 『チュッ!夏パーティー』/三人祭 思い出の曲、FUJIWARA・フジモン編。可愛かったな〜。 『THINK ABOUT MY DAUGHTER』/GLAY 友達からの頂き物。好きな曲。 『ザ☆ピース』/モーニング娘。 思い出の曲、FUJIWARA・フジモン編。楽しかったな〜。
そして、着ボイス編。 『メールきてるでー』/今田耕司 メール着信音があるようでないから。 『ペットにしてくだちゃい』/ランディーズ・高井 面白かったから。まだ使ってないけど。 『クジラの鳴き声』 うちの犬に聴かせる為。 『おまたせー』/ゆず・北川 『ちょっと待って』/ゆず・北川 『野菜入れすぎ』/ゆず・北川 『電話だよ』/ゆず・北川 ごめん、岩沢くん…。一番気に入ってるのは、電話だよ。 『ゆずです!』/ゆず 2人で言ってる。使い道ないんだけどね…。 『メールが来たよ』/ゆず・北川 これもお気に入り。悠仁くんばっかりだ。 『小上ー中上ー大上ー』/ハリガネロック・大上 大上さんのギャグの中で一番好き。 『メールだよ』/ロザン・菅 菅ちゃんの着ボイスも使い様がないものばっかりだったけど、唯一使えるかなと思って。 『無理だからー』/FUJIWARA・藤本 『メェェェ』/FUJIWARA・藤本 『申し訳ない』/FUJIWARA・藤本 厳選された3つ。フジモンびいき。 『フゥーメールでした』/ハリガネロック・ユウキロック 『センキュー』/ハリガネロック・ユウキロック 『目、離れてました』/ハリガネロック・ユウキロック 同じく厳選された3つ。
以上、これが私の携帯着信音。でも、こんなに入ってるくせに、実は飽き気味。 何か新しい着信音入れたいな〜。入れ替わりは結構激しい。飽き症だ。
7月12日のめちゃイケをビデオで見る。この日の企画は、27時間耐久飲酒戦。 これだけ飲めると気持ちいいんだろうな〜と羨ましくなった。 私はお酒はからっきしダメ。弱いし、吐くし…。なので、ゴクゴクと飲んでいるのを 見てると羨ましかった。 限界ヨロシクになったら、「おやすみなさい」と言って、隣りの部屋に敷いてある 布団の中へ行ける。次々脱落していくめちゃイケメンバー達。 矢部っちなんて酔ってないように見えたなぁ。武田くんも。(武田くんは気遣ったのかな?) 最後まで残ったのは、岡村くんと山本さん。真面目な話になって、思わずこっちも ホロリときていたら、岡村くんがプゥーとオナラをしてた。 酔いながらも照れ隠しだったのかも?意外な一面も見れて、なかなか楽しかった。
友達から貰ったビデオを見る。 ロザンの『チャレンジ』。漫才、自虐的〜。もう甘々なファンになってしまった。 チョコレートパフェより甘い。ちょっとくどいぐらいに甘い。 まあまあ笑えたけど、オチがあんまりだったかな。 コント、うーん、これはイマイチ。そこまで甘くね〜ぞ〜。
今回のタイトルにもあるチャレンジ。宇治原くんは手品に挑戦。 単独一週間前は失敗してたけど、単独では成功!上手だった。ベストがダサかったけど。 バク転にも挑戦。失敗を重ねながらも、何とか成功。 菅ちゃんは、5Kgダイエットに挑戦。見るからに痩せた。無事成功! そして、英語漫才にも挑戦。完璧だった。
ラストの漫才は、最初の漫才と作りが似てたなぁ。そこがちょっと残念だった。 総合的に見ると、甘々な私としてはまあまあだったかも。
2001年10月12日の藤原敏幸ショーも見る。 ポンちゃんがゲストで出てて、高橋尚子の飲料ボトルを拾ったという話をしてた。 いいともで話してた後輩って、やっぱりポンちゃんの事だったのか…。 オープニングだけ見て、あとは明日にでも見るかな。
2003,9,11 ニュースを見ていて、一言。
都知事辞めさせて。
もうナイナイライブも終わり、テンション的にも落ち着いたかも?と思い、 ナイナイラジオを聴く。ライブは笑いとしての怪我は多少あったものの、体の怪我もなく 無事終わった様子。良かった良かった…と思いきや、岡村くんが真剣に 「報告があります」と言う。何〜!?とラジオの前でドキドキ。 岡村くん、恋をした?岡村くん、結婚?岡村くん、いつの間にか失恋? 頭の中を様々な事が駆け巡る。 「背を向けず、目をそらさずに聞いてください。ラジオも切らないで。」と煽る(?)。 ドキドキして、耳をかっぽじって聴く。 報告は・・・これ、書いていいんかな?大爆笑だった。今までの地位も名誉も なくなってしまうんじゃないかというぐらい、岡村くんは自分に怒り、落ち込み、 泣き叫びそうだったそう。そして、自分を責めまくる岡村くん。 「普通の顔でテレビに出ているのが嫌だった。ゼロからのスタートです。」と言っていた。 そこまで責めなくても…と思ってしまう程。よっぽどショックだったんだろう。 リスナーからはネタメールまで届き、「これはいじめだと判断します!」と岡村くん。 私はそんな岡村くんも好きだけどなぁ。 (※詳しくは、ナイナイオールナイトHPをご覧ください。ちょっと書けません(笑))
タトゥーの話が出て、岡村くんが「僕はタトゥー大っ嫌いですから」と言っていた。 良かった、同じ考えの人がいて。 「もうテレビで取り上げんでええねん。」、ごもっとも。 今日の放送は面白かった。
NHKで経済の番組がやっていた。オジンオズボーンが出てる番組。 オジオズって、いつまでも高校生のイメージがあるなぁ。 最初に見た時がそうだったからかな。もう19歳だったっけ? ま、若いことに変わりはないんだけど。
2003,9,12 ぐるナイ、岡村くんを見て、プッと笑ってしまう。 昨日のラジオの影響だ〜。でも、何かますます好きになったな。 いやはや、不思議だけど。秘密を共有してるようで。(何万人が知ってるだろうけど)
いよいよ中日と阪神3連戦が始まった。試合を見ていて、複雑な心境。 星野さんにはナゴヤドームで胴上げされてほしいけど、悔しい思いもある。 でも、目の前で前監督が胴上げされて、悔しい思いを強くした方が 中日ドラゴンズにとってはいいのかもしれないな〜。来期に向けて、奮起できるし。 今日は、中日が勝ったようだ。むむむ、ドラが燃えてる。
北朝鮮拉致のドラマを見る。知らなかった事もあって、深い内容だった。 でも、日本政府がな〜んにもしない時間が長かったんだなぁ。 日朝首脳会談から1ヶ月で5人の日本人が帰国して、やろうと思えば、 そんな短い時間で出来たのに、何もしなかった時間で20数年。 あまりに酷い。あまりに長い。 まだまだ解決まで辿り着くには、問題が多いなぁ。
明石家電視台を見る。メッセンジャーとFUJIWARAがゲスト。 何だかお客さんに下に見られている2組。 黒田さんのおかん話には、客がひいていた。私もひいたさ。 お客さんが「ジャガイモに質問」と言っていた。「誰がジャガイモやねん」と すぐに反応したのはフジモン。ジャガイモと言えば、フジモンだよね。 ジャガイモくんは、彼女話をしていた。おっ、解禁か? めちゃイケで話して、意外にすっきりしたのかもな〜。 「彼女は芸能人?」とさんまさんに聞かれ、微妙な反応をするフジモン。 やっぱり、かじってんのか。噂になってたもんなぁ。
藤原敏幸ショー、この間の続きを見る。 ゲームコーナーで、「せんだみつおゲーム」の別バージョンをやっていた。 フジモンは、そのゲームが苦手な様で、間違えまくっていた。 その時のフジモンの反応が可愛くて可愛くてたまらなかった。 あ〜あ、イタイ子になっちゃったよ。フジモン見て、久々にイタイ発言したかも。
|