ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2003年09月18日(木) 2003年9月分(4) 一時保管

2003,9,18
道頓堀ダイブで、遂に死者が出てしまったそうだ。
予想できた事ではあるけど(今までなかったのが幸運だっただけ)、
押されたという目撃情報もあるらしいので、事件の可能性もある。
何だかなぁ…私は、前々から書いてる通り、あのダイブする意味すらわからないので、
残念としか言いようがない。
18年ぶりの優勝で、喜ぶのはわかる。お祭り騒ぎになるのもわかる。
でも、周辺のお店に迷惑を掛けたり、警察のお世話になるっていうのは、
あまりに酷すぎないだろうか。そんな事して、阪神球団がどう思うか。
喜んでダイブする人もいれば、その一方では散らかったゴミを拾い集める
きちんとした阪神ファンもいるそうだ。そういう人を見習ったら?
『阪神の応援は世界一の応援』と言われるぐらいなんだから、マナーやモラルも
世界一になってほしい。私は、星野監督の悲しい顔は見たくないぞ。
星野監督がファンを思う気持ちが熱いからこそ、強くそう思う。
真っ当な喜び方をしてほしい。

今日のいいとも、何となく八嶋さんが出る気がする…と思う。
世にも奇妙な物語の告知で。そう思いながら、そ〜っとテレビをつけると、
やっぱり!八嶋さんが出てた。最近、本当に好き。好きです、八嶋さん。

大阪フジワラリゾートが終わるらしい事を聞いた。
テレビ雑誌に「(終)」マークが書いてあったそうだ。
もし本当なら、短っ!・・・真面目に、仕方ないと思う。あんまり面白くないし…。
どんなに頑張っても、超合金を超える番組は出来ないと思う。
超合金Fでわかったはずじゃないんだろうか。
ああいう番組は、確かにFUJIWARAが一番お得意な番組。
でもね、面白くなかったら意味ないの。ダラダラやられても、つまんないだけ。
今回は、ちょっとFUJIWARAには荷が重すぎた気がする。
本当に本当に申し訳ないけど、千鳥とサバンナ、FUJIWARAの差があり過ぎる気がする。
少なくとも私の中では、そう感じた。
フジモン&高橋くんコンビって、そんなに面白くない。(ズバッと)
同じような事やってても飽きるだけ。

番組が終了する事で、またまた(何度目?)FUJIWARA東京進出の噂も出ているようだ。
私は、「早く行きなさい!」と思っているファンなので、別にいいんだけど。
大阪に比べれば見る機会は減るだろうけど(実際にハリガネがそうだし…(涙))
いつまでも関西のぬるま湯に浸かってる場合じゃないよ。マジで。

さてさて、真相はどうなる事やら。9月末が楽しみだ。

世にも奇妙な物語を見る。
八嶋さんの出ていたストーリーは、リアルで怖かった。有り得なくもないから。
中村獅童さんのストーリーは、怖いと言うよりも可哀相だったなぁ。

16日に書いたシナモン、どうやらテレビ東京の方でもますおかではなく、
アメザリが出ていたそうだ。それを聞いて、ものすごく安心。
ますおかとアメザリが入れ替わったのかな?
アンコールシナモンってやつにますおかが出てたって事は、
だいぶ前にますおかは出てる番組ってことなんだな〜。全然知らなかった。
メールをくれた方、有難うございました。m(_ _)m

ナイナイラジオを聴く。阪神優勝!という訳で、ふわふわ阪神トーク。
2人は、野球が好き。スポーツが好き。と、どんどん阪神から遠くなる。
ダイブに関しては、「飛び込む意味がわからん!」と岡村くん。
同じことを思ってる人もいるもんなんだ。嬉しい。
「テレビで中継するからあかんねん。煽ってるから。」という意見に大納得。
リスナーからのFAXで「優勝した日の道頓堀川には、痴漢とスリしかいなかった」と
書いてあった。そっか、あれってファンじゃなかったのか。便乗ばっかりって事ね。
ふわふわふわふわしながら、阪神トークは終了した。
「中日が優勝した時も同じことを言ってた」というFAXが届いていた。

品川くんが結婚したという話をしていた。岡村くんは、品川くんから電話で報告されたとか。
その後、楽屋で会ったらしいけど。
お祝い、どうする?話になる。岡村くんは「俺は1回しかご飯食べに行ったことないし、
矢部さんから『ナイナイ2人より』として贈っておいて」との事。
しかし、矢部っちは「品川とはプライベートで会う回数は岡村さんより多いけど、
品川の電話番号は知らないから、岡村さんから贈った方が・・・」との事。
結局、スタッフに「2人で贈ったら」というごもっともな答えを出されていた。
で、どうしよう?現金?電化製品とか?10万円たまる本ってどう?図書券にしよか?など
話していた。(現金が一番嬉しいんじゃないかと思うんだけど。)

コーナーが進み、結局「品川へのお祝いはしない事にしました」という報告があった。(笑)
なんちゅー先輩じゃ!(ま、たぶん、するんだろうけど…)

ニュースステーションをビデオで見る。星野監督がゲストだったから。
何だか深い話をしていた。優勝云々と言うよりは、未来に向けての話だったかも。
中日の川上の話も少し出ていて、何だか嬉しかった。
星野さん、体壊さないでね。

ビデオを見ていたら、ん?と黒い動めく物体を発見。
そう、ゴキ!!!
私は、虫という虫が大嫌い。蟻や蚊も触れないぐらいに嫌い。
ゴキが出たのは、怖いと言うよりもショックだった。
私の部屋には、市販のホウ酸ダンゴが多すぎる程置いてある。
いつもは毎年手作りのホウ酸ダンゴだけど、今年は工事をしていた為、作れなかった。
しかし、出る。出まくっている。
手作りの時は、多くても1〜2匹出るぐらいで、出ない年もあった程なのに。
市販のは効かないんだろうか。それとも、工事したからかー?!
部屋を封鎖し、どうしようか悩む。

1.母親を起こす 2.自分一人で戦う 3.ほっておく 4.家を出る

結局、どれも無理と思い、朝までリビングで過ごす。
激眠になってしまい、そのままソファで寝てしまった。
・・・・次の日に続く。(笑)

↓家の犬は、こんな風に怒ります。

2003,9,19
<昨日の続き>

朝になり、母が起きて事情を説明。
ゴキを探すけど、見つからなかった。
ほとんど寝ていなかったので、さすがにパタリと倒れ込み寝る。
寝ている間にゴキが出てきたらしく、母が退治しておいてくれた。
はぁ〜、良かった。これで自分の部屋で寝れる。

オンバトを見る。麒麟、オーバー500でオンエア。
しかし、私の中では、んん〜??という感じ。あんまり笑えなかった。
DA-DA、初オンエア。チクる!ツアーで見たネタだった。
うーん、やっぱり笑えない。ライブでもそうだった。
T・K・O、面白かったけど、オチがちょっとなぁ。
2丁拳銃、修ちゃんが坊主になってた。ネタは面白かった。
小堀くん、オチ噛んだでしょ!?

すぽるとを見たら、星野監督が出ていた。
星野さんの理想の男性は、高倉健さんらしい。わかるわぁ〜。かっこいい人だよな〜。
でも、星野さんも十分かっこいいのに。
星野さんみたいな人に愛されたら幸せなんだろうな。

ラジオの文字起こしをする。先々週のベース道場。
30分番組なのに、全然進まない。たった30分に何時間かけてるんだろう。
段々空しくなってきた。うぅ、しんどいよー。

※気付いてる方がいるかわからないんですが、↑に『一言メッセージ』を追加しました。
 日記の感動など、色々書いてくださいね。お待ちしています。

↓家の犬はアイスコーヒーが大好きです。

2003,9,20
ナイナイが出てくる夢を見た。内容は忘れたけど。

いつでも笑みを、今日は婦人暴論が休みだった。
せっかくのますおかコーナーなのにっ!
最近は、オープニングしか見てなかったりする。ごめんよ、ますおか。

たかぎまぢる、先週に引き続いてのウォーターボーイズ。
高校生男子がシンクロに挑戦していた。
練習ではまだ上手くなかったのに、本番(文化祭)では上手に出来た。
スピードワゴンの2人が泣いていた…。いや、確かに感動したけどさ…。

スジナシを見る。今日のゲストは八嶋智人さん。
この番組は、鶴瓶さんとゲストが即興でドラマを演じるというもの。
あくまでも真面目なドラマなので、笑いは一切ナシ。
即興なので、つじつまが合わなかったり、無理があったり、間があったりもする。
鶴瓶さんとゲストの見えない駆け引きも面白かったりする。
ま、簡単に言えば、BAN!BOO!ぱいんでやってたアドリブコントのドラマ版かな。

八嶋さんは、鶴瓶さんと初対面だったとか。
じゃ、この間出てた笑っていいともが2回目だったのかな?
真面目にやってたんだけど、笑わせようとしてるように思わせるような演技の八嶋さん。
鶴瓶さんが「髪の毛が欲しくて人を殺した」という訳のわからない内容になっていた。
面白かったけど、上手くはなかったかな。
八嶋さんは楽しい内容にしたかったようだけど、シリアス(とも言い切れないんだけど)な
内容になっていた。

NHKで星野監督特番をやるのをすっかり忘れていた。
夜ご飯を食べていた頃だったので、食べ終わってから見る。
NHKらしい作りだった。

エンタの神様を見る。
アンジャッシュの劇団スポンサーネタ、うーん、今回はイマイチだった。
ビッキーズ、何で?それでいいの?納得してるの?漫才やらせてあげてくれ!
誰にでも出来るようなネタじゃ、ビッキーズの良さがまったく出ない。
陣くん、オウムネタ。あれ?これって前にやらなかったっけ?
面白かったけど、オチまで流してほしかった。

ナイナイサイズを見る。待ってましたのますだおかだ出演!
ナイナイとますおかが並び、岡村くんよりも増田さんの方が背が大きいことに気付く。
良かったね、増田さん。
番組に出れて嬉しそうなますおか。2時間前にスタジオ入りしてたとか。早っ。
増田さんは、岡村くんより学年が1つ上らしい。わぁー、そうなんだという感じ。
私は、ますおかの年齢がどうしても覚えられない…。
岡田さんがいじられまくりで、喋りが古いだの、よく見れば顔が老けてるなど言われる。
ツッコミがここまでいじられるのって珍しいよなぁ。
ツッコミさんって、ボケさんを立てようとするように思えるんだけど。
全国ネットの時のフジモンもそうだし…。(かま騒ぎ以外)

岡田さんの「ふーんっが」という相槌にウケた。相槌噛む人いるかぁ?!(笑)
舞い上がった時の岡田さんって面白い。(舞い上がってたのかどうかわからないけど…)
日本一大きな犬が可愛かった。

FUJIWARAの出る愛知県の学祭情報を見つけた。場所は岡崎。時は11月。ちょっと遠い。
でも、結局行くんだろうな〜。久しぶりに見たいし。
ポンちゃんとビッキーズもいるな〜。ちょっと楽しみ。
でも、朝早いよ〜。(10時から)何時に出ればいいんだ〜。始発か!?
ド、ド、ドラえも〜ん!!

吉本超合金のビデオを相変わらず見ている。過去ばっかり見ても仕方ないんだけどなぁ。

↓家の犬はこんな風に寝ます。キャー、女の子なのにー!
ちょっと踊ってるようにも見える…

2003,9,21
Jフォンが『ボーダーフォン』という名称に変更するらしく、
11月からメールアドレスも変わってしまうそうだ。(jp-△.ne.jpの部分)
メルマガ登録してあるから、アドレス変えたいな〜と思ってても変えなかったのに。
11月近くになったら、@マークの前も変えようかな〜。迷惑メールも来るし…。

妖怪ブッサイくんを見る。
6年生役のビッキーズが可愛かった。すっちゃん、似合う。
鼻フック対決のブッサイくんの「鼻ブリーンってなる!」に笑えた。
ブッサイくん、どんどん内容変えてるなぁ。苦労したんだろうな…。

いつも通り、超合金ビデオを見る。
超合金BEST OF罰ゲームを見てたら、FUJIWARAの『明日がくる前に』が流れていた。
それを見てたら、何だか泣けてきた。
FUJIWARAは、この先どうなるんだろう。先が見えない世界だ。
いつか東京へも行くんだろう。口では「早く行け!」と言ってても、
いざ行くことになったら、きっと泣くんだろうな。
口で言うのは簡単なものだけど、人の気持ちはそんなに簡単じゃない。
ファンはちっぽけな存在だと感じた。いざという時、何もしてあげられない。
頑張れという言葉より、笑っている姿が何よりも嬉しいんじゃないだろうか。
色々色々考えた。甘やかすファンにはなりたくない。
何でも笑って許すようなファンは、芸人をダメにする。
芸人に育てられて、芸人を育てよう。最近、そういう関わりをしてなかったかも。
FUJIWARAも、ハリガネロックも。

ゆずのアルバム『ゆずえん』を聴く。
別れの曲が多いように感じた。失恋した時に聴いたら、体の水分が無くなるぐらい
泣けるだろうな〜。失恋してない今も泣けたから。
悠仁くんって曲によって声質が変わるんだなぁ。それが余計に心に染みる。

2003,9,22
過去に好きだった人に会ったら(悪い思い出の無い人だったら)、ドキドキしませんか?
今日、そんな事があって、友達にそれを話したら、
「え〜、節操ないね〜」
と言われた。どういう意味なんだろう。昔好きだったのに、未だにドキドキするのが
節操ないって事?何だか嫌な気分になる言葉だった。
好きな人に会ったら、その当時に引き戻されると思うんだけど。

HEYx3、スペシャルはつまらないと思って見てなかったけど、
PUFFYだけ見たかったなぁ。

名古屋では、上沼さんの番組が終わって、中川家の番組が始まっている。
『中川家ん!』だったかな?時々見るんだけど、うーん・・・。
まだ上沼さんの番組の方が面白かった気がする。
いいなり旅って、よくありそうな企画だなぁ。
ワッキーの方が何十倍も大変だな。

2003,9,23
ジャストを見ていたら、さんまさんが出ていた。
さんまさんは、最近娘さんの影響で『エミネム』を聴いているらしい。
すごい・・・若い。
エミネム、音楽はかっこいいと思う。

さんま御殿、青木さやかさんが出ていた。
青木さんが名古屋でアナウンサーをしていたと知り、ビックリ。
全然知らない・・・。
トークも面白かった。ネタも好きだし、面白い女芸人さんだよなぁ。

シナモンをビデオで見る。やった〜、GET THE ますおか!
阪神優勝ということで、阪神グッズが登場していた。
嬉しそうな増田さん。司会の風見しんごさんに「本当に阪神ファンなの?」と訊かれ、
岡田さんが「当たり前ですよ。関西人ですから。」と大肯定していた。
ちょっと待ってよ、岡田さん。あなたは、オリックスファンでしょう!?

アメザリに比べて、今回のスタジオは盛り上がってる。ますおかのテンションも高かった。
個人的に蒟蒻(こんにゃく)ラーメンが美味しそうでそそられた。
カロリーいいんだなぁ。夜中にラーメン食べたくなるから、欲しいぐらいだわ。

ラジオ文字起こし、や〜っと「魁!ベース道場」9月分の第一週が終わった。
時間かかりすぎ。あとは、パソコンに送らないとなぁ…。
引き続き、なぜか第2週ではなく、松竹ラジオの文字起こしをする。
あ、こっちの方が楽しい・・・と思ってしまった。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加