ラジオ&ライブレポ
お笑い芸人さんのラジオ&ライブレポです。


只今、色々お見苦しい状態になっております。


申し訳ありません。




2004年10月01日(金) 2004年10月分前半 一時保管

2004,10,1
昨日の鉄腕ダッシュ再放送を撮り忘れた…。
清くん、もう辞めちゃったかなぁ。いつの回が放送だったんだろう。ちくしょう!

野球を見る。中日の優勝がかかっている。
「野球中継延長なし」と新聞には載っていたが、中継延長した。
さすがCBC!途中で終わってたら、苦情電話してたよ。
そして、遂に中日ドラゴンズ優勝!!
試合は負けてしまったけど、落合監督の言ってたように、それも中日らしい。

優勝特番を見まくる。全国ネットは知らないけど、東海地方では全局特番。
ビールかけ、見てるだけで酔ってしまった。でも、これが本当に見ていても楽しい。
特番での選手達を見ていて、中日ってこんなにチームワーク良かったっけ?と思った。
これも優勝の秘訣だったのかな。深夜までしっかり見てしまった。

↓CBCでは、こんな風に2画面放送になっていた。
小さい方がTBSで放送の番組。こんなのは初めて見た。

2004,10,2
緒形直人が出ている北海道シチューのCM曲がGLAYである事に気付いた。
今まで何回も見ていたCMだったのに、今日初めて気付いた。
右下に出ていた「GLAY」という文字を見て気付いた。
全然気付かなかった。誰か知らないおっさんが歌ってるんだと思ってた。
よく聴いたら、TERUくんの声だった。
あぁ、『ずっと2人で…』を初めて聴いた時も、おっさんが歌ってると思ったんだよな。

オールスター感謝祭を見る。
FUJIWARAが出ていた。ますだおかだも出ていた。
紳助さんの素の表情がめちゃめちゃ面白かった。カメラに映っていないと思ったらしい。
「おまえ(スタッフ)、キュー出せや。めっちゃ感じ悪いやんけ!」
とスタッフに言う紳助さん。確かにかなり感じ悪かった。ワル紳助だった。

地名しりとりを見る。
ヒデがまた出たーー!詳細は来週のようだ。また「ウマシ!」とか言うのかな。
楽しみだ。ウザイけど、結構好き。

中日の試合、ボロ負け…。今日は仕方無いか。
昨日のお酒も抜けてないんだろうし。

2004,10,3
中日ドラゴンズの川崎憲次郎投手が引退した。
ナゴヤドーム最終戦の試合で引退セレモニーがやっていた。
中日選手陣だけではなく、ヤクルトの選手陣からも労われていて感動した。
最終戦の結果は中日のボロ勝ち。優勝試合でこんな試合してほしかったけど…。
落合監督のコメント、川崎投手について話す時、涙ぐんでいたように見えた。
お客さんからも大きな歓声を送られて、いい終わり方だったと思う。
本当にお疲れ様でした。

2004,10,4
笑っていいともスペシャルを見る。
爆笑問題がいない!毎回危ないことを言ってヒヤヒヤさせてくれたのに。
タモリさんの尺八のしつこさに笑えた。
そのお陰?で、最後は巻きに巻いていた。生放送長くやってるのに…。

GLAY会報が届いた。来年はドームツアーかぁ。ナゴヤドームは1DAY。
1日なら大丈夫だよね。イベンターさん、死ぬ気でチケ捌いてください。
もうドーム客半分ライブは嫌です。
(説明しよう。前回のナゴヤドームライブ、客席が半分しか埋まってない!という日があったのだ!)
会報を読んでいたら、EXPOの写真があった。あぁ、今回はレポも何も見てないや。
メンバー全員が肩を抱いて歩いている写真に驚く。
JIROくんが…泣いてる。泣いたんだ…知らなかった。TERUくんが泣いたとは聞いたけど。
JIROくんが泣くなんて珍しい気がする。大阪だから思い入れが強かったんだろうな。

2004,10,5
テレビ東京のそっくりさん番組に、TOKIOの長瀬くんのそっくりさんが出ていた。
確かに似てる。長瀬くんの出演していたドラマを真似たりしていた。
と、鉄腕DASHの真似があり、アヒル村長が出演していた!!
ま、たぶん、アヒル村長の親戚だとは思うけど。
ブサイクアヒル村長の方に似てたな。(アヒル村長は…時々顔が変わるのです)

2004,10,6
飛行機雲を発見した。明日は雨だな〜。

クイズヘキサゴンを見る。フジテレビアナウンサー対決。
「愛知県にある半島は渥美半島と何?」という問題が出た。
ち、ち、知多半島キター!!!
ここですよ。住んでますよ。
誰も正解しないかもと思っていたら、山中アナ正解!すげぇ。
高島アナ(アヤパン)は不正解。やっぱりな。能登半島の問題でも「紀伊半島」って書いてたし。
不意打ちな問題だったので、少し驚いてしまった。
それにしても、高橋英樹の娘…お父さんは男前なんだけどなぁ。

2004,10,8
めざましテレビを見ていたら、「大阪ドーム、ロックライブ禁止」なんて報道があった。
マママママジで!?GLAYの来年のドームツアーが…。
GLAYも「ロックバンド」なの!?というのが問題点ではなく、周辺への騒音問題。
GLAYファンクラブ先行でも「大阪は交渉中」になっていたので、?とは思ってたけど。
そういえば、私は大阪ドームへ行った事がある。初めてのドームツアーの時かな。
大阪は大盛り上がりで、後日違うライブでTERUくんが
「盛り上がり過ぎて、大阪ドームが揺れたんだよ。」と言っていた。
「怒られた」とも聞いたような。確かに大阪ドーム周辺は揺れるそうだ。
うーん、禁止になるのも仕方無いかとは思うけれど、そうなると何の為のドームなんだ?と思う。
ライブやる為だけの場所ではないけど、他の地方では平気なのに。
何とか騒音を抑える努力はしてほしいけどなー。(知らないだけでしてるのかな?)
GLAY側はどう出るんだろう。あ、GLAYだけに限らずアーティスト側だ。

今日はある別れがあった。大した別れじゃないと言えばそうだけど、
自分の中では大きな別れだったかもしれない。
楽しかった場所がなくなるというのは、寂しいものだ。

2004,10,9
また台風…雨には降られたけれど、風は大した事なかった。
そのお陰で仕事。台風直撃で電車を止めてほしかった。無理だな。

エンタの神様スペシャルを見る。
初めて「波田陽区」という人を見た。噂には聞いてたけど。
「言うじゃない」のところにゾクゾクする。悪い方のゾクゾク。耳から離れない。
母は「面白い」と気に入っていた。いや、ネタは面白いと思うけど…言うじゃない言うじゃない。

久々〜〜にオンバト熱唱編を見た。
ハリガネロック、こんばんは。お元気そうですね。

地名しりとりを見る。
再び、ヒデが登場〜♪やっぱりウザイ。世界最高にウザイ。
ワッキー、ヒデを新幹線に置き去りにした。
ヒデはドアが閉まった車内で(たぶん)「マジで?うーわっ」と言っていたようだ。
ヒデ登場→置き去り はいつものパターンだけど、今回は早い終わり方だった。

ワッキーは練馬区へ。そこの地名が忘れたけど、最後は「ま」。
三重には松阪があるけど、まぁ出る訳ないわな。と思っていたのですがっ!
松阪が出たーーーー!!
遂にワッキーの地名しりとりがゴールした。マジで?という感じ。
先週の放送で「次週大変な事が〜」と言っていたけれど、
北海道にでも飛ばされたか…外国とか?と最後の最後まで思ってた。
ゴールするなんて事は頭の中に浮かびもしなかった。
本当にビックリ。と共に、あぁ、終わっちゃうんだな〜という空虚感。
最後ってあっけないものなんだな。
来週は三重へのゴールシーンが放送されるようだ。
あ〜、寂しくて泣いてしまうかもしれない。
ワッキー、おめでと。最後の最後まで大どんでん返しを期待してしまうのは何故?

↓久々に見た「あなた達です!」
映り悪いな…

2004,10,10
甥っ子の誕生日。2歳になりました。早い〜。
かなり懐いております。懐かれると可愛いものです。
可愛いものですが、名前を呼び捨てにします。
可愛いものですが、同年齢ぐらいの扱いをします。
でも、顔を見ると喜んでくれるので、嬉しいものです。
その内小生意気な子供になるんでしょう。
ちなみに、まだ単語を話すぐらいで文章にはなってない様です。


ちなみにちなみに、私の子供嫌いは直っておりません。

2004,10,11
久々にネットをしたら、11月14日に名古屋にハリガネロックが来ることを知る。
マンモスフリーマーケットと吉本栄3丁目劇場。
うーん、日曜日だし行けるかな。
マンモスフリマは興味ないけど(!?)劇場へは久々に行きたい。
今年に入ってからお笑いライブ行ったっけ?行ってない気がする。

パリーグ、西武が優勝した。日本シリーズ、中日の相手が決まった。
個人的には前回の日本シリーズで負けたダイエーが良かったけど。
(中日の選手や落合監督もそう言っていた)
中日が勝ちますよ。50年振りの日本一になりますよ。
それが私の予想(願望とも言う)ですよ。

明日の「大須ぱっぱ屋」にますおか出るかなー?と思って調べてみたら、
何と!9月でますおかレギュラーが終わってる!!
ますおか出演は隔週火曜日だった。番組が休みになったりしている内に
いつがますおかの出演日だったかわからなくなり、見れていなかった時が最終だったとは。
結構楽しい番組だったので残念。最後のますおか出演、見たかったなぁ。

2004,10,12
愛犬の調子が悪い。最近、ずーっと悪い。もう年寄り犬だからなぁ…。

やっとサイト更新。閉鎖宣言。
前々から決めてはいたものの、いざ文章を作成していると寂しいなという思いが出てきた。
でも、仕方無い。更新する気力も時間もないし、
ただでさえ放置してたのに、これ以上放置が続くのは許されない。

リンクを貼ってくれていたサイトの管理人さん達にメールする。
送り終わって、寂しいより悔しい気持ちになる。無念だ…。
ハリガネロックとFUJIWARAの事を考えると、余計に申し訳なくなった。
別に小さなファンサイトが無くなっただけだから、関係ないだろうけど…。

今まで有難うございました。って、まだ作業残ってるけど。

2004,10,13
『一番大切な人は誰ですか』というドラマを見ていたら、フジモンが出ていた。
・・・違う。岸谷五朗さんでした。
展開がよくわからんドラマだけど、コメディっぽい部分は好きかも。

諸事情でGLAYライブチケット探しをしていたら、
「岐阜のチケット譲ってください」なんて書き込みを見つける。
岐阜?今回のツアーで岐阜なんてあったっけ?と思い調べてみたら、
所謂シークレットらしい。岐阜のラジオで発表したそうだ。
(発表したならシークレットじゃないだろと言われるだろうけど、GLAYにとってはシークレット)
知ってたら行きたかったかも。どうせ行けないけどさ。

先日初めて見た波田陽区。ギター侍が彼のことだと知る。
波田陽区=ギター侍 だったのか…。もうダメだ。
そこそこお笑いに詳しかった自分が流行りについていけてない。斬ってくれ。

毒針日記を読む。復活していたのは少し前から知っていたものの、なかなか読めなかった。
だって、ユウキロックの日記は相変わらず長いんだもの。
気になったところを一気にチェック。
>お笑いブームブーム
何となくわかる。ほんまやね。
>「24」ジャックの娘キム
これ見てないけど、この人の映像だけは見た。
風呂あがりノーブラ〜っていうのは、さんまさんも言ってたような。
さすが芸人。考えることは同じ。いや、たぶん、他の人もそう思ったんだろう。
本当にええ乳してた。そういう視点は男性視点。
>人を愛して力にするのが一番やねん。
本当にそう思う。ユウキロック程悩んでいる訳でもないけど、恋をしていないと恋がしたいと思う。
でも、実際に恋をしたら面倒臭くなる。駆け引きとか色々な事が。
でもでも、人を好きになるのに理屈なんていらないと思ってたりする。
ここ数ヶ月は「恋したい」と思うこともなく、ずっとローテンションで過ごしてたような。
毒針日記を読んで、やっとハッとした感じ。恋しなきゃ!と思った。
>エッチっぽいっ子が好きなのよ。
エッチっぽい人とセクシーな人ってまた違うのかな?
私だったら言われて嬉しい。言われた事あらへんがな。正反対の位置にいますがな。
エッチっぽいと聞いて思い浮かべた人は、三浦理恵子さんとか?それはまた違うのかな…。
>一人で寝るのと女と二人で寝るのと何であんなに違うんやろな?
違う。何でだろう。あの安心感は何だろう。やっぱり二人でいるからだろうか。
今回の毒針日記、こういう事も書いてくれるのが何気に嬉しい。

日記を読んで思ったことは、ギャンブルはまり過ぎ。日記長過ぎ。
自分の生活を圧迫してまで続けてほしくないな。本人が納得してるならいいけど。
あとは…やっぱりユウキロックの文章は好きだなと思った。
そばに置いておきたいタイプかもしれない。何かを与えてくれるから。
ま、実際にいたら鬱陶しいんですけどもね。(正反対の性格かもしれない)
それにしてもPC画面見ながら笑ってるのは端から見たら怖いだろうな…。

毒針日記を読んで、負けず嫌い魂が爆発。
10月6日〜11日の日記を更新した。負けてられん!という気分。
でも、日記書いてると睡眠時間削られる…。程よく頑張ろ。

※毒針日記を見て、初めてブログというものを知る。
 流行ってるのは知ってたけど…どこまでも流行りについていけてない。がっくり。

2004,10,14
急に寒くなってきたからか、手や顔や唇がカサカサ。
冬になると乾燥肌かい。お手入れ増やさないとダメかなぁ。

昨日書いた「ローテンションで過ごしてた」が心に引っ掛かる。
本当にその通りだった。この数ヶ月、特に悩むこともなく、はしゃぐこともなく、
感情の起伏がまったく無かった。振り返ってみると、何もない。何も残ってない。
基本的に仕事人間には向いておらず、楽して生きていきたいダメ人間タイプだけど、
ここ数ヶ月は機械のような感情の無さだった。何してんだろ、自分。
もう少し落ち着いたら、少し休もう。人間らしさを取り戻さねば。
華の20代(自分で言う)、これでいい筈がないじゃないか。
今死んだら、何てつまらない人生なんだー!と思う。絶対に思う。

毒針日記を見る。ぬぉぉー、更新してる!
負けず嫌いを発揮して、10月4・5・12・13日の日記を更新。
1日ずつ遡って日記を更新していくのって変な感じ。

今日はなぜか中島みゆきの『時代』という曲が頭の中をぐるぐる回ってた。
別に聴いた訳でもないのになぁ。

2004,10,15
まさかのミステリーに波田陽区が出ていた。
あぁぁ、また言うじゃな〜いが耳から離れなくなった。
全身がゾワッとする。うぅ…。
でも、チャンネル替えるような気持ち悪さじゃないんだよな。
・・・M?

金八先生を見る。今回の3年B組は…最 悪 。
見ていてイライラするぐらいに自分勝手なクラス。最近の中学生ってこうなの?
幸作の好きなちはるちゃんみたいな可愛い子いるかな〜?と探していたが
(個人的には三つ編み姿のちはるちゃんがお気に入り)
いなかった…。ショボーンとしていたら、転校生が可愛い!
男の子では「金八」を「かねはち」と読んでいた子が可愛い!確か13歳だった筈。
あの子は可愛すぎると思う。
話の展開は、まだまだこれから。私の中で一番印象に残っている健次郎シリーズを越えてくれるかな?

大上さん日記を読む。日本シリーズ予想をしていた。西武が優勝と予想していた。
よしっ、しばく!
でも、真面目に書いてあったので、少し納得する部分もあったり…。
いやいや、中日が日本一になりますよ。滅多に働かない私の勘(くどいようだが願いとも言う)が
そう言ってますよ。ふふふ。

毒針日記を見る。ぬぉぉー、更新してる!
負けず嫌いを発揮して、9月29日〜10月3日、10月14日の日記を更新する。
遡り更新が少しやりにくい。次は9月1日からの更新にしようかな。

2004,10,16
日本シリーズ第一戦、中日が負けたぁ〜!!
審判のミスもあり、中日のエラーもあった。
中日らしさが全然出ておらず、何だかガチガチになってるような。
客席も味方なんだから、ナゴヤドームで勝ってほしかった。
明日は松坂が先発の予感。大丈夫かぁ〜?

毒針日記を見る。ぬぉぉー、更新…もういいか。
それにしても、誰に向けて書いてたんだろう?誰かに何か言われたのか?

野球の延長で1時間半も遅くなってしまったけど、地名しりとりを見る。
今までを振り返る。じゃこ天おばちゃんの優しさに泣けた。
そして、遂に松阪大学でゴール。ワッキーが泣いてた。今田さんも感動してた。
ワッキーが松阪駅に着いた時に言った。
「着いちゃった・・・」
私も思った。「終わっちゃった・・・」寂しい。
地名しりとりが長く続いてる間は、ワッキー自身も「こんな事してる場合じゃないのに」と言っていた。
ゴールは嬉しいんだけど、寂しい方が大きいかもしれない。
来週は、ワッキーがスタジオへ来るそうだ。

地名しりとりを見ている最中、外でクラクションの音が響いた。
外を覗いてみたら、車同士でモメてたようだ。若い男性が喚いていた。
時間考えろよ。

2004,10,17
JIROくん、誕生日おめでとう!
32歳…相変わらず見えません。いつまでも永遠の18歳でいてくださいな。

犬がまた戻してしまった。以前、一週間程続けて毎日戻していたが、
やっと落ち着いたかと思ったのに。
原因が何となくわかってきた気がする。ストレスかもしれない…。

14日の日記でも書いた通り、肌がカサカサでヤバイのでお手入れをする。
昨日は洗顔の後、じゃがいもパックをして、風呂上りには化粧水とミルクをたっぷりつけた。
今日も朝の洗顔の後は、しっかりとクリームを塗った。
いつも休日の朝の洗顔の後は何もつけないでいたけど、冬はダメなのかもなぁ。
唇もカサカサだったので、リップクリームを塗る。
洗顔の時にほっぺたが痛いのは、肌がダメージを受けてるってことだよな…。
面倒臭いけど、仕方無いか。
面倒臭いと思う理由がもう1つ。Tゾーンはベタついてるから。
どっちかにしろよ〜!!

日本シリーズ第二戦、中日が勝ったぁぁ〜!!
松坂K.O!(≧▽≦)ぶわーはっはっはっ!
立浪のホームランには驚いてしまったけど、今日は中日らしさが出まくってた。
とりあえずは一勝一敗で西武ドームへ行けるのに安心した。
テレビ中継、立浪のインタビュー途中で終わるなよ!谷繁もあったのに。
だから、キー局の中継は…ぶつぶつぶつ。
次も勝ってくれ〜〜。

お風呂に入って洗顔。ほっぺたが痛まなくなってきた。
肌が治ってきたかな。


 < 過去  INDEX  未来 >


ともこ@ [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加