2005年04月01日(金) |
2005年4月分前半 一時保管 |
2005,4,1 エイプリルフールなのに、嘘を1つもつかなかった。 友達から嘘をつかれ、純粋に信じてしまった。まさに4月バカ。 日記でぐらい嘘をついておこう。えーっと、えーっと・・・ け、結婚します。 去年もこんな嘘だったな。 に、妊娠します。 無理がある。 り、離婚します。 うん。 細胞分裂します。 よし、これにしよう。でも、これだと嘘にならないか?
新年度。うちの会社では入社式なんてものもないので、特に変化無し。 というか、本来なら、もう私はこの会社にはいない筈なんだけどな。 相変わらず、次の人が決まらず(求人出してんのか?)、辞めれない。 上司には「次の仕事決まってないんでしょ?」と言われる始末。 それって、決まるまで勤めろって事!? 次の仕事はじっくりゆっくり探したいんだけどな〜。
2005,4,2 3月25日の日記引用 >新聞を読んでいたら、読者投稿欄に >「愛知万博行きたいけれど、病気の為に必要な酸素ボンベは持ち込み禁止と言われた」 >と書いてあった。
またまた読者投稿欄に、上記投稿に対しての意見が書いてあった。 酸素ボンベは、患者カード等を提示すれば持ち込み可能だそうだ。 実際に酸素ボンベを使っている人が、万博協会に交渉していたそう。 それを読み、安心する。でも、問題なのは持ち込み可能だというのが万博スタッフに 周知されていない事。あの人はダメと言った、この人はいいと言った状態では、 混乱を招くだけだろう。スタッフも不慣れなんだろうけど、しっかりしてほしいなぁ。
レッスルコロシアムを見る。芸能人の格闘技トーナメント。 草野さんが出ると聞いて、ワクワクしながら見る。 草野さん以外に興味はなかったけど、マギー審司さんが勝ち上がってこないかな〜と思ったら、 見事に決勝進出し、草野さんと対戦することになった。 草野さん、61歳のマッチョボディ。いつもの司会の草野さんの姿は、そこにはなかった。 マギーさんとの対戦中、草野さん笑ってるよー。草野さん挑発してるよー。 いつもの優しい顔してないよー、と普段は見れない姿がたくさん見れた。 結果は、草野さんの勝利!草野さんのマッチョがやっと役立った気がした。 アクティブ草野さんを見てしまったので、これから見る目が変わりそうだ。
寝る前に久しぶりにGLAYの曲を聴く。 新曲(と言っても、去年リリースされたCD)ではなく、昔の曲。 GLAYの曲を聴くと、すごく不思議な気分になる。 GLAYがすぐ傍で演奏してるような感覚になる。 (自分自身の凄まじい妄想力の成せる技なのかもしれないけど。) 今の季節にぴったりなTOKIOの『花唄』も聴きたかったけど、GLAYだけしか聴けなかった。 あぁ、冬にGLAYの曲聴かなかったなぁ。以前は雪が降る度に聴いてたのに。
2005,4,3 友達と花見計画を企てるものの、なかなか予定が合わない。 その内に散ってしまう…。花粉症のくせに花見って…自分の首締める行為だ。 遊びたいよぅ!ヽ(`Д´)ノ
サザエさんを見ていたら、ワカメちゃんの声が変わっていた。 はは〜ん、声変わりだな。 前の声に比べると、精神年齢が上がった感じ。隣のウキエさんの声でもおかしくないぐらい。 でも、相変わらずパンツは見えてる。気難しい年齢ですな。
2005,4,4 高校野球、愛知県代表の愛工大名電が優勝した。 準々決勝ぐらいから少し期待していたけど、変に応援しだしてから負けてしまうと悲しいので、 あくまで無関心を装っていた。が、期待通りの優勝。 高校野球の常連校と言えども、優勝は初めて。おめでとう! イチローも喜んでいることだろう。うんうん。
スマスマを見る。ビストロのゲストにリチャード・ギアが出ていた。 日本が大好きらしく、器用に箸も使っていた。 面白いし、かっこいい人だな〜。
番組中、速報ニュースのテロップが表示された。 「知多市で6人死亡 無理心中か」 知多市!?と驚き、ネットで調べる。近所で救急車の音はしなかったので、 近所ではないと思うんだけど…。調べてみたら、つつじヶ丘の方だった。 私が住んでいる所よりは栄えている所。 無理心中か…。最近、東海地方でこんな事件が多い。 万博や空港だと浮かれている一方で、苦しんでいる人達がいる。 何だかなぁ…。
TOKIOの山口くんのRiding(日記みたいな、コラムみたいなコーナー)を見る。 ダッシュ村の桜は、今つぼみ状態らしい。今年もお花見するのかな? ふきのとう、花、古民家内、八木橋の写真が添付されていた。 村での撮影の合間に撮ったのかな?村を歩きながら、何撮ろうかなーって探したのかな? 八木橋を撮る時は、八木橋に声を掛けたのかな? 山口くんが携帯を持って村をウロウロしている姿を想像したら、何だか嬉しくなった。 今のダッシュ村は、きっと一番気持ちの良い時期なんだろうな。 山口くんが撮ったダッシュ村の写真は、すごく好きで携帯の待ち受けにしている。 太一くんにしてもそうだけど、村が好きだって気持ちが伝わってきて、 ダッシュ村ファンとしては、ものすごく嬉しい。
2005,4,5 メールチェックしたら、当選おめでとうございますメールが届いていた。 またまた懸賞当選してしまったー!! 今回は、クオカードだった。本命は違うものだったんだけど、やっぱり嬉しい♪ 今年は当たり年かもという思いも強ち間違いではないのかもしれない。 頑張るぞー。
新聞を読んでいたら、知多半島内でキツネが保護されたという記事があった。 知多半島は、童話「ごんぎつね」の舞台になっている。昔は沢山いたそうだ。 絶滅したと言われていたけど、最近になってキツネが戻ってきているらしい。 野ウサギなら見たことあるけど、キツネは無い。見てみたいな〜。 ちなみに、新聞に載っている保護されたキツネの写真を見て、母は 「犬じゃないの?」としきりに言っていた。いや、ちゃんと調べてるでしょう…。
GLAYファンクラブ会報が届いた。何か透けて見えるので、何か入ってる?と思い、開封。 あ、CDが入ってるー!と裏を見てみると、あっ、DVDだったーー!! うひょー、珍しく豪華じゃん。今度時間がある時に見ようかな。
↓GLAY会報に同封されていたDVD 題字はTERUくん
2005,4,6 芸能ニュースを見ていたら、、、 イノッチが・・・交際宣言_| ̄|○ 別にファンじゃないけど、ポンキッキーズ見て、好感持ってたのに。(最近は見てないけど) でも、ジャニーズで交際認めるって珍しいかも。よく許可出してもらえたなぁ。 朝から幸せいっぱいの眩しい笑顔を見せつけられたファンの皆さんは耐えられるんだろうか。
2005,4,7 外を歩いていると、もう春なんだな〜と否が応にも思わされる。 冬には見当たらなかった色がたくさんあるから。 ピンク、黄色、白、紫、青、赤…色とりどりの花が咲いていて、ハッとさせられる。 モノクロだった世界がカラーになったかのような鮮やかな色の花。 ピンクの代表である桜は、通勤電車の中からの流れる景色でもわかるぐらいに存在感を表している。 近所に桜並木があったらな〜と思っていたけど、小さな桜の木だけど、 とても綺麗に咲いている桜を見つけたので、それを見るのが密かな楽しみになった。 その木の下には白い花も咲いていて、ピンクと白のグラデーションがとても綺麗。 桜の名所もいいけれど、自分なりの絶景を作ってしまうのも楽しいかもしれない。
久々にユウキロック日記を見てみる。大上さん日記も全然読めてないんだけど…。 4月4日の日記には少し共感。私も恋愛がどういうものだったか忘れてしまった。 上辺だけのドキドキなら幾らでもある。芸能人見てドキドキするのもそう。 ちなみに、最近一番ドキドキした人は室伏広治さん。 彼を見ていると、なぜか子供が生みたくなる。室伏さんの子供。 何かわからないけど、「あ、彼の子供生まなきゃ」と思わされる。何でだろう? こういう人を「遺伝子に訴えかけてくる人」って言うのだろうか? 室伏さんの場合は少し特殊なドキドキだったけど、好きな芸能人を見てドキドキ、 かっこいい人を見てドキドキするなら、毎日でもあるかもしれない。 でも、恋愛のドキドキは、そういうドキドキとは違う気がする。 そもそも人を好きになるって、どの段階で好きっていうんだろう? その前に、気になる存在って、どういう状態になったら気になるっていうんだっけ? 私は対人恐怖症気味なところがあるので、誰を見てもドキドキするんだよな。 好きでもない男性に声掛けられるだけで赤面するし。(勘違いされやすい)
恋愛すると、ご飯が喉を通らない、夜眠れないという話を聞くけど、 私はそんな経験したことあったかなぁ?恋をしてても、お腹は空くし、眠くもなる。 記憶にないだけなのかな?友達から恋愛相談されるけど、 「あれ、私の時はどうだったっけ?こんな気持ちになったことあったっけ?」 と疑問に思うことが多い。うーん、忘れてるだけなんだろうか。 誰か私のことを無条件で好きになってくれないかな〜。(無粋だ無粋だ)
あ、コンパには断じて行きませんぞ。(笑)
2005,4,8 お気に入りの桜の木にヒヨドリが止まっていた。 桜の美しさに見惚れているのだろうか?と思ったら、どうやら蜜でも吸ってたようだ。 近所で毎年見るサギも来てるみたいだし、鳥たちにとっても嬉しい季節なんだろうな。
テレ朝でカラオケの番組がやっていた。 何とはなしに見ていたら、カラオケに行きたくなった。 自分の好きな歌でも歌詞見ずに歌える自信ないわ…。
ライブレポ移行作業、やっと終了! 結構な数のライブレポを書いてたんだな〜と思った。 サイト閉鎖宣言してから半年か…相変わらずの亀の歩み。
2005,4,9 夜、お笑い番組にますだおかだが出ていた。 仕事をしながらだったので、画面は見ず(見えない位置にいた)、耳だけ聞いていた。 岡田さんのキャラは相変わらず面白く、思わずクスッと笑ってしまう。 最後の閉店ガラガラを聞いて、またやり始めたのか?!と反応してしまった。 それにしても、耳障りな笑い声出してたのって誰だったんだろう? あれはネタの邪魔になるんじゃないかな…。
2005,4,10 今日は仕事の予定(副業の方)だったけど、延期になってしまった。 今までより責任が重い仕事だったので、昨日から緊張してたのに…。 うぅ、何かあっちもこっちもで疲れる。 自分が始めたことだから、頑張るけどさ。
閉鎖宣言していたサイトを閉鎖した。 寂しいかな?と思ったけど、閉鎖宣言してから半年程経っていた為か それほど寂しくならなかった。 もうサイトを作ることはないだろうな。 今までありがとうございました。日記は続けるぞー。
久々にハリガネロックを求めて〜放浪のネット旅〜に出てみる。 うそん!「優子がゼッタイ!」出たのか!見忘れた…名古屋ローカル番組なのに。 (ますだおかだが出た回も見逃した。テレビ欄でチェックしてたのに…) うううそん!今年のM−1出場宣言したのか!ラストチャンス? 放浪のネット旅、ボロボロになって帰還。
オンバト熱唱編も見忘れた。久々に見たかったのに。
2005,4,11 朝の芸能ニュースを見ていたら、ゆずがベストアルバムを出すという情報があった。 …マジかい。慌ててCDとか買う必要なかったかも。 何の曲が収録されるのかな? それにしても、最近のアーティストは「ベストアルバム」出し過ぎだと思う。 その当時の「ベスト」って意味なのかなぁ。
昨日の日記に書き忘れ。 あるある大事典でやっていた性格判断テストをやってみた。 私は、欲求不満で、お子チャマで、どケチで、心が広く、小心者で、無邪気な清純派で、 親しい相手でも一定の距離を保ち、アドリブ力がある という結果だった。訳わからん。
2005,4,12 久々に頭痛に襲われた。 頭痛だけでなく、寒気と吐き気までする。 風邪だろうか? 体調最悪。
2005,4,13 フットボールアワーの岩尾くんが番組のコーナーで一般女性に強引にキスを迫り、 コーナーが打ち切りになった というニュースが報道されていた。 番組見た事ないから何とも言えないけど、スタッフ…何してんだと呆れた。 後フォローするのも企画説明して理解してもらうのも、スタッフの役目だと思うんだけど。 こういう企画って多いけど、個人的にはあまり好きじゃないな〜。 NHKのニュースで報道されていたので、ちょっとビックリしてしまった。 フットの知名度ってよくわからんなぁ。
2005,4,14 未だに吐き気が治まらない。風邪か〜?
ダウンタウンDXにボビーが出ていた。 本当に彼は面白外国人だと思う。下手したらお笑い芸人より面白い。 天然なのか、計算なのか…。
|