香月の日記
香月



 楠本柊生帝國元帥一人芝居

2月に東京2Days・名古屋・大阪で行われた一人芝居ですが今日がアンコールです。発売日の10:00にロッピーで取ろうと思い端末を操作していましたが、やはり端末でも購入者が集中してしまうと繋がらないんですね〜。電話と同じだよ(^^;)
結局30分程からかってようやく発券したら整理番号150番以降でガッカリ。
いつものように会場は池袋ROSAでした。開場時間から、かなり遅れて行ったら既に当日券の人が入場していました。行くのが遅すぎて整理番号関係無かったです。でも少しでも前で見ようとジワリジワリと前へ出て行く香月(笑)
この芝居は椅子が少ないから殆ど立ち見が多いんですよ〜。
でもね、立ち見で芝居は結構キツイ。
足が疲れてくると芝居より早く休憩にならないかな〜とか、そんな事を考えてしまいます。集中して見れなくなるんですね。。。
今回も以前の様に3本立てでした。図書館で3つのお芝居の元になった本を借りていたのですが忙しくて読む暇もなく・・・。
最後の最後でピアノ線で服を吊るすシーンが有るのですがピアノ線を上げようとした途端、切れたのかな〜?!驚きました。
前に居た人は気付いたと思う(^^l)
吊るすもの無くなったから元帥自ら服を持っていました。機転のきく元帥が好きです。トークではマギーシンジの耳もやってくれたし(大笑)
でもああいう芝居ってナマモノだから何が起こるか分からないですね。
客出しの時に、その事を元帥に言ったら
『今まで【2月の3公演で】切れなかったのが不思議だよね』と苦笑されていました。

2004年03月06日(土)
初日 最新 目次


My追加