ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
福岡に土曜日から行ってました。 遊びではありませんので観光とか全くしていませんが。 ラーメンは食べました。 「一蘭」はおいしかったぁ。
さて・・・そんな普通の事は日記には書きません。 旅の途中のおかしかった事・・・
帰り。飛行機のキャンセル待ちをしたんですが (キャンセル番号2番だったのに乗れなかった! 「すいません、お一人しか乗れません」・・・とさ) 先に搭乗券を買わなければならないじゃないですか。 それで並んでいたら・・・。 私の前にいた大人の男の人が・・・ 航空会社の人に・・・ なんと・・・
「家に帰ったら必ず払いますので飛行機乗せてください!」 と言ってました(笑) 無賃で飛行機に搭乗しようとする見上げた根性! 断られていたけど(当たり前!)
ガックリしてどこかに行きました。 どうなったんでしょ。アノ人。
結局、飛行機のキャンセル待ちに失敗した私。 田舎の空港なもので一日三便しかなく(福岡からですよ!) 11時の次は17時だったのね・・・。それは待てない!! と、いうことで博多駅に移動して新幹線に。 新幹線から高速船に乗って帰ってきました。我が県に!!
港から電車の駅まで定期バスを利用したんですが、 そのときの運転手がよかった(笑)
出発すると運転手さんは、運転しながらマイクを使って これから停車するバス停を全部言ってくれて・・・所要時間を言ってくれて それぞれの料金を言ってくれて・・・でも、もしも渋滞したらゴメン なさい!と言ってくれて・・。今のうちから料金がちょうどあるかどうか 財布を調べて置いてください!とおっしゃられました。
それから両替機の場所を教えてくれて・・・、 でも、動いている時はダメだよ!って言ってくれました。 次に両替機は1000円を入れると100円玉と50円玉と10円玉が でる事を教えてくれ、10円玉は数が少なくて10円玉がなくなると 両替機が機能しなくなるので、無理にとは言わないけど料金を払うときに 10円玉を優先的に入れて欲しいといいました。
普通の顔してましたが・・・心の中は爆笑。
10円玉が少ないのね・・・。
港と観光地や駅を結ぶ定期バス(リムジンバス)なのですが こんな事毎日言ってるのかなぁ〜。 とことん親切なバスだわ。ほのぼの。
|