ふうこの日記
これまでの日記の一覧過去の日記次の日記


2004年03月14日(日) 教えるということ・・・

前に、カルチャーセンターである事を教えている。と書きました。
人に教える事になって初めて感じたことがあります。

それは・・・
私が教えている事は「デザイン」的なことが要求されます。
私も一ヶ月ぐらい前から材料を人数分注文したあと、
自分で一つ見本を作るんです。
頭の中のデザインを形にしてみたら、「う〜〜ん違う!」と思う事も多い。
色の合わせ方が納得できなかったりして注文しなおす事も多い。

当日。
私は生徒達に言います。
「見本どおりに作らなくていいです。自分の納得できるように
好きなように作ってください!見本はこんな風にも出来ますよ。という
ぐらいに考えて!」

でもね・・・
ほとんどの人は見本どおりに作る。間違いない!
最初はそれが驚きでした。
私なら絶対!見本どおりになんか作りたくないから。
自分が生徒だった時も先生と同じように作りたくなかったんだ・・。

そうなんだ・・・
見本って大事なんだ!って気付きましたよ。
もっと真面目につくらなければ・・・ふふふっ。


ふうこ |MAILHomePage

My追加