ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
中居さんが好きだというぺヤング。 砂の器をやっている間、寝る前にこれを食べてどーーも太ったらしい。 もちろんこれだけが原因ではないと思いますが、 寝る前に食べるにはカロリー高。518カロリー。
土曜日から東京に行ってまして、 今回は絶対「ぺヤング」をゲットして買って帰り 試食してみようと思いたち、実行いたしました(大げさな書き方(笑))
中居がおいしいと思うものは私もおいしいと思うことが多い。 ビストロ本でも食べたいと思ったのも実際に作ったのも、 彼が作った料理だけ。 こじゃれた料理よりシンプルで見た目も地味めな料理が好きじゃ。
ぺヤングを食べて彼の味覚を確認しなくては・・・!! 買ってきました。ぺヤングは小さなコンビニにも普通に売ってました。 東京ではポピュラーなようです。
思っていたより小さな入れ物です。その上地味で簡単な作りの入れ物。 湯切りのところも大手メーカーに比べるとめちゃチャチ。 (今、思ったんだけど「ちゃちい」って方言???) 湯切りするとき中身まで出そうになりました。おっと危ない、危ない。 湯の重さに対して蓋の力が足らないようです。
小さな入れ物なのになぜかBig!とふきだしで付け加えられてます。 なぜだぁ〜〜〜〜。どこが大きいんだ!全然小さいじゃんかよぉ。 群馬県のメーカーなんですね。ふ〜〜ん。この辺はどーでもいい(笑)
味はおいしかったです(にっこり) 中居君の味覚は正しいです(私にとってだけど・・・) あんね、ソースがおいしい。 今まで食べたインスタントの焼きそばでは食べたことないソースでした。 麺は他のメーカーと同じだと思うんですよ。変わらん。 でもソースがね、なんというか・・・すごく甘いんだけど辛い。 辛さもビリッとした辛さ。うまく言えないけどとってもおいしかった。 私も関東地方に住んでたら、この焼きそばを「ひいき」にすること間違いない!
私の大好きな「万長ラーメン」。 これは四国しか売ってないと思う。いや、私の県しか売ってないか。多分。 棒ラーメンのインスタントなんだけど・・・・。 塩味のストレート麺が好きなんよ。 県外の大学に行ってるときには、帰省するたびにリックに入れて背負って 帰ってた。 これを彼に食べてもらいたいなぁ〜〜。 すごく気に入ってくれると思うんだけどな(笑)うん。
|