ふうこの日記
これまでの日記の一覧|過去の日記|次の日記
このあいだ書いた、Ryuの県民文化のメインホールでのコンサート。 まだ宣伝してる…。え〜〜〜、本気でやるのね・・・。 私的には「うそ〜〜ん!」なのですが、私と世間の評価は違うからね。 この田舎の県で3000人来るのかなぁ〜〜。500人ぐらいじゃないの? いや正直、150人ぐらいだと思っているけど。
今期のドラマは結構見てる。好きな女の戦いドラマが多いので。 王道ドラマ「ラストクリスマス」 織田さんってインタビューとかでは偉そうな受け答えで、 プライド高!みたいに見えて、好きな俳優ではないんですが(あくまでも主観) なぜかドラマの中では毒が消せる人。すごくうまい俳優さんだと思います。 それと存在感がすごいね…。木村拓哉もすごいけど織田さんのオーラもすんばらしい。
あと「黒革の手帖」 米倉涼子はやっと適役をもらったわね。OLなんて絶対似合わないから。 OLの役なんて浮くでしょ。顔もスタイルも普通じゃないもん。 顔が普通じゃないって言うのは、いい意味で言ってるんじゃないわよぉ。 玄人ぽい顔って言うのかなぁ…。好みだけで言えば大嫌いな顔です(大笑) でも、こんな役はピッタリよ。意地悪な役も地でいけそう(笑)
ということで、ピッタリ役の米倉涼子をワクワクしながら見てます。
もう一つ「大奥」 春日局をやっている松下由樹は顔もスタイルも大好き(大笑) 秀忠役の人をまっちゃん(松本人志)と間違えてしまってドキドキした私。 顔がすごく似てません??・・・笑っちゃいました。 「渡辺いっけい」だったのね。それにしても似過ぎ〜、ビックリした。
主演が大嫌いな人でも、ストーリーが好みなら幸せな気分で見れます。 役者より物語を重視。
「黒革の手帖」はテレビ朝日にしては(ごめん)視聴率も高くていい滑り出しのようです。 私も楽しみにしてるよ。 米倉も適役もらったんだから、これからはOLキャピキャピの世界に戻らないように願うわ。のんのん。 (米倉のキャピキャピ加減にヘドが出るのよ)
|