ふうこの日記
これまでの日記の一覧過去の日記次の日記


2004年10月22日(金) コラテラル(ネタバレありあり)

トムクルーズのコラテラルの試写会に行ってまいりました。
公開前ですが、しっかりネタバレします。
(行かれる方は読まないほうが…)

ここからネタバレ↓

@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
トム様はプロの殺し屋で、一夜で5人殺す仕事を受けてて
それに巻き添え(コラテラル)にされるタクシー運転手(ジェイミー)
の話。

難しい映画ではない。
でもアクション映画なの?社会派映画なの?
よくわからん映画ではありました。
ターミーネーターほど怖くはなく、かといって
そんなに考えさせるほどでもなく…中途半端。

トム様。ラストサムライでは渡辺謙に主役をくわれてましたが、
このコラテラルでもジェミニーフォックスにくわれてました。
これって、もしかしたらダブル主役なのかなぁ??

マックス役のジェイミーフォックスは演技がお上手。
トム様に自分の人生を否定されて、運転してたタクシーで暴走するところとか、
闇の司令官に会った時に、それまでおどおど演技だったのに、開き直り、目が据わることとか…。
かっちょいいしうまい。
タクシーの中のアニーとの会話も絶品だった。
全部セリフを記憶して、どこかで素敵なタクシー運転手に出会ったとき
使って逆ナンパしたいぐらい
(あんな素敵なセリフのキャッチボールが出来ないか!(笑))

トム様は悪役には違いないんだけど…なんせ…上品。
顔が悪役向きじゃないよ。いくら髪の色変えて、髭を生やしても
顔立ちからして善人むきだもん〜〜。

警察役の人たちのほうがどう見ても悪人。それもそうとうな悪人ぽく見えて
驚いた。最初警察の人だとわからなかったよ。
セリフを聞いて…もしかしてこの人達「警察?いい人たち???」
マフィアの下っ端に見えますけど…みんな…。
イタリア系の人達を使っているからそう思うのか?
ロサンゼルスが舞台なのに、アメリカの警察官には全く見えない警察官達。

10点満点でいうと4点ぐらいだったかな…。私は。
トム様の冷酷なプロの悪人役も悪くはなかったけど、よくもなかった。

最後なんだよ…。気にいらないのは映画の最後。
死ぬのはマックスとアニーの方がよかったんじゃないかなぁ?
最後に「善は勝つ」なら何のためのトム様が悪人する必要があるのか?

善人達を殺してトム様が霧の中消えてゆく方がよかった。
その方がインパクトもあるし、
トム様が冷酷な悪人した「甲斐」があるっていうもんだ!!!









ふうこ |MAILHomePage

My追加