ふうこの日記
これまでの日記の一覧過去の日記次の日記


2005年03月07日(月) 引越し業者を決める!

今日一日で、引越し業者を選定。
見積もりに時間差で3社来て貰う予定にしてました。
午後4時にはダンナの単身パック(これはヤマト運輸に決めていた)の引き取り。

時間差で来て貰う予定業者は早い順から、T社、A社、N社。
(引越しのサカイは何度も懲りてるので最初から見積もりをやめた。
しつこくて…あざとしいんだよ。一度なんて断っても断っても帰らなくて弱った)
まずT社。
話すたびに最後に笑いが入る特徴のある人。
「そうですね…ふふっ」
「無理ですねぇ…へへっ」など文章のあと必ず最後に笑いが。
笑いを入れてもおかしくないところはいいんですが、
こちらが真剣に聞いてることに関して最後に笑いを入れられると…。
腹立つがな。
「これ以上は負けられませんね…ははっ(笑)」
「日にちは変えないで下さいね…ふふっ」
おりゃ〜〜〜、バカにするな!って気持ちになっちゃいますよぉ。

次にA社。T社とA社の間には得意の昼寝(笑)
A社の方が今から行かせて頂きます!という電話の時には
すっかり寝ぼけて…
「えっ?なんでしたっけ…?」と聞く始末。引越しです!(怒)私のバカ。

A社の方が感じはよかった。
引越しのために持ってきてくれる箱も充分な数。
一番よかったのはタンスにかけている服はそのままにしておいてください!
当日それようの箱を用意してそのまま運びますから…ってこと。
安くあげるために箱詰めはもちろん自分でしますが…。
荷造り用の小物も充分な数くれました。布団袋も4枚。

T社は値引きして11万円。作業員は3人。
A社は値引きして12万円。作業員は5人。

もうこの時点で、A社に決めました。
一万の差で人数が2人違うのは大きい。作業時間の短縮も出来る。
N社には見積もりに来てもらわなくてもよい!と電話。
T社にも断りの電話。
そりゃ、たくさんの会社に見積もり取らせて、
戦わせたらもう少し全体的に下がったと思います。A社も下がったと思う。
引越しはかっなり下がるよねぇ…。
そこまで出来るんなら最初から言わんかい!と怒鳴りたくなるぐらい下がるよねぇ。
でも、面倒だ。日にちもないし、
希望の日は戦わせている内に埋まってしまう可能性も高い。
1日1日が変わっていく3月の引越しだ…。
なるべく早く決めてトラックを押さえて貰った方がいいだろう…。

4時からはダンナの荷物の搬出。1.1×1.1×1.7mの箱に入れていきます。
テレビが入らなくてずいぶん苦労してましたが、
結局、神業のような入れ方で全部入れてくれました。
東京まで約35000円。こんなもんでしょう…。

A社の方も単身引越しはヤマトには値段は全くかなわない!と泣いてました。
宅急便としてルートや大型トラックの運行を確立している所には、
引越し単独業者は太刀打ちできないんでしょうなぁ…。
引越しでありながら細かく搬入時間を指定できるのもいい…。
だんなの荷物は木曜日の18:00〜21:00に指定。

まっ、とにかく終わってよかったぁ〜〜。
明日から荷物入れですよぉ。
これがまた煮つまり嫌になるんだよなぁ〜。
発作的にどっか遠くに遊び行きたくなる。
片付け…嫌いじゃ。










ふうこ |MAILHomePage

My追加